![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
仮想PC上のWinXPをオフラインで使っています
すごく困っているわけではないですが、定期的にでる下記「オフライン作業」のメッセージが煩わしいです。
もし、表示しないよう設定する方法ありましたら教えてください
ーーーーーーーーー
オフライン作業
現在、インターネットには接続していません。コンピュータに保存されているInternetコンテンツを表示するには「オフラインで作業」をクリックしてください
再接続する場合は「再試行」をクリックしてください
オフライン作業(W) 再試行(T)
ーーーーーーーーー
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>次善の作として、「オフライン作業」のメッセージが出たあと、「オフライン作業(W)」を選択すると、その後、WinXPを再起動するまでは、メッセージを出さないように設定できないでしょうか?
同じアプリケーションが定期的にネットにアクセスしているなら、その設定の際に無効にする設定を行えば何とかなります。
Windows側ではそれを制御できません。
やるとなると、ネットにつなぐしか無いでしょうね。
原因となるアプリケーションを貴方が特定できないなら、これ以上やれることは無いです。
貴方のパソコンにリモートでアクセスすることも出来ませんから、原因を私が探すことも出来ません。
応答ありがとうございます
>同じアプリケーションが定期的にネットにアクセスしているなら、その設定の際に無効にする設定を行えば何とかなります。
>原因となるアプリケーションを貴方が特定できないなら、これ以上やれることは無いです
犯人のアプリはMS OFFICE 2010 と推察されます。
前のお礼に書いたように、ネットアクセスに関連して自動起動しているサービスを片っ端から中止してみましたら、「オフライン作業」のメッセージがでなくなったものの、MS OFFICE 2010が起動しなくなりました。
ただし、MS OFFICE 2010を起動しなくても、「オフライン作業」のメッセージが出ますので、正確には、
MS OFFICE 2010をインストールしたときのサービス
がメッセージを出し続けている模様です。
そこで、
Office Software Protection Platform
というのが怪しいと思い、このサービスだけを中止したらMS OFFICE 2010が起動しなくなり、メッセージも今のところでなくなりました。
オフラインの仮想PCでMS OFFICE 2010を使う限り、定期的な「オフライン作業」のメッセージを黙らせることはできないということでしょうかね。
No.2
- 回答日時:
>何もアプリを起動していない状態でも「オフライン作業」のメッセージが出てしまい煩わしいです。
裏で動いているものがありませんか?
それが定期的にネットにつなごうとしているなら、質問のような警告が出ます。
https://japanism.info/resident-program.html#goog …
>裏で動いているものがありませんか?
やっぱりそうなりますね。
アプリ起動せず、XPを起動しただけでも、しばらくすると「オフライン作業」のメッセージが出ていますので、アプリというよりOSの設定でしょうかね
ということで、設定 ー サービスとアプリケーション でネットアクセスに関連して自動起動しているサービスを片っ端から中止してみました。
するとMSオフイスが起動しなくなりました。
ということはMSオフイスが起動していなくても、バックグランドサービスが「オフライン作業」のメッセージを出すということでしょうかね。
次善の作として、「オフライン作業」のメッセージが出たあと、「オフライン作業(W)」を選択すると、その後、WinXPを再起動するまでは、メッセージを出さないように設定できないでしょうか?
もしご存知でしたら、よろしくお願いします
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 画像編集・動画編集・音楽編集 写真・動画ファイルの整理ソフトを探しています。 1 2024/05/08 16:36
- Android(アンドロイド) スマホAQUOS sense3 liteのデザリング でノートパソコンをネット接続しています。数日前 2 2024/04/21 00:18
- その他(OS) Windows11のPCからCanonTS8430への印刷が突然できなくなりました 3 2023/08/01 14:43
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください マクロを実行すると メッセージボックスが表示されて okをク 4 2023/07/05 19:32
- Visual Basic(VBA) ExcelのVBAコードについて教えてください。 1 2023/04/21 13:46
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/11/09 11:51
- その他(パソコン・周辺機器) 新型セレナのナビにiPad置きたい 1 2024/05/29 17:24
- Visual Basic(VBA) Excelのマクロについて教えてください。 1 2024/11/27 15:06
- Google 翻訳 スマホの翻訳機能 1 2024/01/31 21:17
- Visual Basic(VBA) ExcelのVBAコードについて教えてください。 2 2024/12/03 09:10
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
好きな人を振り向かせるためにしたこと
大好きな人と会話のきっかけを少しでも作りたい、意識してもらいたい…! 振り向かせるためにどんなことをしたことがありますか?
-
人生最悪の忘れ物
今までの人生での「最悪の忘れ物」を教えてください。 私の「最悪の忘れ物」は「財布」です。
-
今の日本に期待することはなんですか?
目まぐるしく、日本も世界も状況が変わる中、あなたが今の日本に期待することはなんですか?
-
あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
これまでの人生で今振り返ると「あの時、1番ピンチだったなぁ...」という瞬間はありますか?
-
【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
運営も客も一流を通り越して斜め上を行くスキー場にありがちなことを教えて下さい。
-
windows11になってなぜ重くなったのでしょうか?windowspxだと256mbのメモリ容量で
Windows Vista・XP
-
起動しなくなったWindows10のPCが修理から戻ってきたらWindows11になるのは普通?
Windows 10
-
ウインドウズ11
Windows 8
-
-
4
フォルダ内のファイルが50音順で並ばないのですがなぜでしょうか?
Windows 10
-
5
パソコンの更新に半日以上かかります。 回線速度に問題はありません。 どういった原因が考えられますでし
Windows 10
-
6
私のパソコンでVirtualBoxは使えないのでしょうか
UNIX・Linux
-
7
64bitのソフトをwin98で動かしたい
Windows 95・98
-
8
誰か試して欲しいのですが、PCのメモ帳を保存せずにPCを再起動すると保存されていますよね?
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
9
Windows10からWindows12へ移行できますか?
Windows 10
-
10
Xの情報開示について。 最近の話なのですが、Xにてあるユーザーとトラブルになり(相手はチケット詐欺師
その他(セキュリティ)
-
11
SSDの容量が少なすぎる
Windows 10
-
12
Windows 7 ホームプレミアムが入っているパソコンを windows 11 Pro にアップグ
Windows 7
-
13
身内の名義借りてローン審査通して26万のゲーミングPC購入したいです。 頼みたい人は義理のおばさん(
デスクトップパソコン
-
14
なぜ、Windows OSは重たいのですか?
その他(OS)
-
15
パソコンを買い替える際、前のパソコンで使用していたMicrosoft Officeのアカウントを新し
その他(Microsoft Office)
-
16
Windows11 パリティ」(RAID5)の書き込みが遅すぎる
デスクトップパソコン
-
17
w11 24H2 ISOファイルの大きさの違い
その他(OS)
-
18
インターネット上の説明がウソだらけなんですけど… どうやったら画面録画出来ますか。 Win11です。
その他(OS)
-
19
パソコンで フォルダ を作るショートカットなどありますでしょうか? マウスでクリックするのがめんどう
Windows Vista・XP
-
20
パソコンの使い方に関しまして。Windows11です。画面上に複数の画面を出す方法がわかりません。例
Windows 8
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
絶対にいけるWindowsXPsp3の無...
-
Windows XP SP3のインストール...
-
WindowsXPを最近のパソコンに...
-
Windows 11 のウィンドゥのうっ...
-
アウトルックを「タスクバー」...
-
履歴書の住所の欄にふりがなを...
-
XPがインストールできない
-
Windows11のPCの、ショートカッ...
-
最近、パソコンを起動するとこ...
-
パソコン起動時に2つのユーザー...
-
パソコンでCDを見たい、見る...
-
WindowsXPのプロダクトキーを紛...
-
windows10 フォルダを上書きす...
-
ソフトのインストールトラブル
-
Windows アカウント名 とは?
-
WinXP 定期的にでる「オフライ...
-
plcのラダー図が分からなくて困...
-
アカウント名とユーザー名との...
-
Windows xp風
-
パソコンのiTunesからスマホに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
絶対にいけるWindowsXPsp3の無...
-
WindowsXPを最近のパソコンに...
-
Windows XP SP3のインストール...
-
Windows 11 のウィンドゥのうっ...
-
アウトルックを「タスクバー」...
-
windows11になってなぜ重くなっ...
-
XPがインストールできない
-
WinXP 定期的にでる「オフライ...
-
パソコンのiTunesからスマホに...
-
パソコンで フォルダ を作るシ...
-
WindowsXPのプロダクトキーを紛...
-
パソコンでCDを見たい、見る...
-
Windows xpにWindows10を無理や...
-
最近、パソコンを起動するとこ...
-
フリープリントソフト「かんた...
-
Windows10 32ビットから64ビッ...
-
Windows11のPCの、ショートカッ...
-
ラズパイでwindows XPは動くのか
-
やっぱり現代のPCにWindowsXPを...
-
エクセルでの文字入力がIMEでし...
おすすめ情報