重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

生活 保護者で同じマンションに住んでいるだけで4回ぐらいお金をセベラレました。鞄に録音できる機械を入れて今度 せびられた時に録音が入った時点で警察に通報しようと思って常に鞄を持ち歩いています 今度 通報した時に保護課に通報しようと思いますが 皆さんはどう思いますか かわいそう もみすか すも思いません

A 回答 (7件)

生活保護受給者が人からカネを借りることは、不正受給につながります。


ぜひ保護課に通報してください。
    • good
    • 0

保護課に連絡ですね。

脅迫詐欺でなければ、警察は動かないでしょう。保護課に連絡した後,誰が通報したか判ったら,恨まれ無い様に気をつけましょう。役所では、誰からの通報とかは、受給者には、言わないですが、受給者は誰が通報したか判るかもしれません。
    • good
    • 0

セベラレってドイツ語の人かと思うたw



無心されただけでお金渡してないと見た。恐喝や詐欺なら別やけど、くれくれだけなら犯罪性はなさそう
    • good
    • 0

>どう思いますか


警察は明らかな犯罪でもないと動いてくれないので
そこだけ見ると徒労に終わるだろう、と思いました

せびられ「続ける」のはいやいやながらでも「応じてお金渡してるから」では?
断固として断る姿勢を数回繰り返せば諦めると思いますけどねぇ
    • good
    • 0

それが一番いいかも知れません。

    • good
    • 0

警察は動かないかも。


すると、保護課に連絡ですが、すぐに動くかどうかはわかりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

録音アプリで相手の声を録音して知り合いの弁護士に聞いてもらえれば 弁護士は動いてくれるんでしょうか

お礼日時:2025/01/19 19:19

通報するのがベストかも?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

お金を責められただけでだけでも通報できるんでしょうか 教えてください ごめんなさい

お礼日時:2025/01/19 19:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A