
レクサスを盗まれた人のニュースをやってましたが、最近思うのがスマートキーとか鍵関係のシステムに下手にIT技術を使ってるせいで盗まれやすくなってんじゃないかと。
こういうのって高い車になるほど機能増えますよね?
で、テクノロジーでガチガチに守られて鉄壁なのかと思ってたら、アキバや通販でで数万円で変えるようなハッキングツールみたいなので簡単に解錠できるとか。
こういうのが全くついてない鍵で直接開けるタイプの安い軽自動車の方がまだ盗みにくいんじゃないかと。
高級車ってもう余計なシステム取り払って南京錠にでもした方が、まだ盗まれにくんじゃないですか?w
No.10ベストアンサー
- 回答日時:
>こういうのが全くついてない鍵で直接開けるタイプの安い軽自動車の方がまだ盗みにくいんじゃないかと。
こういうのが全くついてない鍵で直接開けるタイプの安い軽自動車(リモコンどころか集中ロックもついていない)でJAFにキーのとじ込みの救援依頼をしたことがありますが、作業開始後数秒でドアを開けてくれましたよ。
>高級車ってもう余計なシステム取り払って南京錠にでもした方が、まだ盗まれにくんじゃないですか?w
現行のハイテクな盗難防止システムを南京錠に変えることにより、盗難の難易度は格段に下がります。このため、ある程度の技術を持った窃盗団だけでなく、世の中に数多いるコソ泥レベルで高級車を盗難することができるようになります。
No.5
- 回答日時:
防犯ってそれだけ難しいんですよ。
だって、同じ条件で{スルー}と{非スルー}があるし、コストを下げるためにローテクを残さないとイケナイ。
それに制作側が犯人側に情報を流していると思う。
ほぼ時間差なくハッキングツールが開発されているからね。
大昔、無線機のMPUをどうやってハッキングするかをやっていたことがある。
答えは簡単だった。
開発者に小細工したMPUにデータを書き込んでもらう。
異常が出ても返してもらう、異常が出たMPUを解析し、データを読み出し、コピーをバンバン掛けて売りさばく。
30数年前はこんな事があったよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
自転車はどうしてFRなんですか?
その他(車)
-
ホンダの車はフロントグリルの変更が可能なのに、トヨタはできない理由
国産車
-
新車を買いました。 会社まで25キロあります。往復50キロ 長い距離なのであまり距離を延ばしたく無い
その他(車)
-
-
4
車のブレーキについて前後ともディスクブレーキになっている理由について
国産車
-
5
ミライースの燃費が悪いのですが、こんな物ですか? 実際に測ってみてもリットル15kmぐらいしか走らな
国産車
-
6
車のシフトレバーに「S」「B」「L」がない場合について
国産車
-
7
雪脱輪の救援
その他(車)
-
8
車のキーが抜けなくなりました。 スバル、インプレッサ(夫の車なので年式とかわかりません) キーを挿し
車検・修理・メンテナンス
-
9
この車はおばはんにみえますか?
国産車
-
10
アイドリングStop車は燃費が良いでしょうか?
国産車
-
11
雪で車が立ち往生した場合マフラーからの排ガスで一酸化炭素中毒になると注意喚起されていますが電気自動車
その他(車)
-
12
今車に乗ってエンジンかけたあとに気付いたのですがルームランプが片方ついてました。 押してつくタイプの
国産車
-
13
横置きエンジンの
その他(車)
-
14
ある車のゲームです。この車の名前を知りたいです。売ってるなら、現金でかいたいのですが、、
国産車
-
15
中華製で 熱効率50%の ガソリンエンジン
その他(車)
-
16
タントに乗っています。 最近よくパッシングされたり、煽られたりしました。疑問に思っていたところ数日前
カスタマイズ(車)
-
17
FRベースの四駆のチェーンは何故後輪に巻くんですか
国産車
-
18
車のフォグランプをハロゲンからledに交換すると消費電力が変わりますが、これは車に対してのバッテリー
車検・修理・メンテナンス
-
19
タイヤ交換を教えていただける場所はありますか?
車検・修理・メンテナンス
-
20
自動車の前照灯の使い分けについて
その他(車)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報