

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ガソリン車の場合はマフラーが雪で塞がられると逃げ道がなくなった排ガスが隙間から車内に侵入してきて一酸化炭素中毒になるというメカニズムです
電気自動車はそもそも構造的に排気する物がないので雪で立ち往生しても一酸化炭素中毒になる心配は100%ないでしょう。
ただ、電気自動車となるとバッテリーは寒さに弱く寒冷地では消耗が激しいのと、
ガソリン車と違って熱を発生させないので雪に埋もれるスピードも早くなるのでそこは注意が必要ですね。
No.7
- 回答日時:
ガソリンエンジンのように、Co Hc N0xを、まとめて浄化する、三元触媒を使えない、ディーゼル車は、Co中毒もあり得ます。
EVは、エンジンの排熱を、暖房に使えないので、電気の消費量が増えて、充電池切れすると、たとえ開通しても、牽引する以外、動かすことが出来ません。No.6
- 回答日時:
> 雪で車が立ち往生した場合マフラーからの排ガスで一酸化炭素中毒になると注意喚起されていますが
エンジン車は、暖房をするためにエンジンを回して、「排熱」で車内を暖めます。
エンジンを回すから、排ガスが雪が積もって逃げ道が無くなり、隙間から車内に入って一酸化中毒死となるのです。
> 電気自動車の場合にはどうなるのでしょうか?
電気自動車なら、排ガスは出ません。
暖房をするなら、バッテリーかの電気を使って「ヒーター」で車内を暖めます。
しかし、いつ渋滞・通行止めが解消するか分からないので、バッテリーの残量を非常に注意が必要です。
渋滞・通行止めが解消の時間によっては、電欠(エンジン車のガス欠)となって、渋滞・通行止めが解消しても、充電するまで動けません。
バッテリーは、寒さに異常に弱いですから、暖房でヒータを使うか、暖房をガマンするかで、バッテリーの残量にも影響します。
No.3
- 回答日時:
風向きで、他車の排ガスに注意する必要が有ります。
事実、40年ほど前にスキー場の駐車場で夜間の仮眠中に、
周囲の車の排ガスで一酸化炭素中毒で2名死亡しています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
自転車はどうしてFRなんですか?
その他(車)
-
車のブレーキについて前後ともディスクブレーキになっている理由について
国産車
-
クルマのエアコンは、エンジンが暖かくならないと熱い風がでないんですか? あとACにしてても熱い風はで
国産車
-
-
4
1600 CCで3気筒の車に6,000,000円近く出せる人の心理を教えてください
国産車
-
5
月ぎめ契約駐車場で駐車中にナンバーをカバーする事はOK?
その他(車)
-
6
今日で確信したことがあったので車に乗ってる人に聞きたいんですが信号止まりで赤信号から青信号になって停
その他(車)
-
7
自動車の前照灯の使い分けについて
その他(車)
-
8
新車を買いました。 会社まで25キロあります。往復50キロ 長い距離なのであまり距離を延ばしたく無い
その他(車)
-
9
ミライースの燃費が悪いのですが、こんな物ですか? 実際に測ってみてもリットル15kmぐらいしか走らな
国産車
-
10
車のシフトレバーに「S」「B」「L」がない場合について
国産車
-
11
これはなんという車ですか?
国産車
-
12
車の指示器はどの指でしますか?
国産車
-
13
雪道をスタッドレスタイヤを履いてFFで走る際の事故を起こさないための注意点を教えてください。ど素人で
その他(車)
-
14
この車はおばはんにみえますか?
国産車
-
15
友達から、軽自動車を借りたんですが、これって燃費良いほうですか?普通は、どれぐらいでしょうか?
国産車
-
16
電気自動車に発電機が付いていないのはなぜですか?
国産車
-
17
軽自動車で、GDI(ガソリン直噴)エンジンは無いんですか?
その他(車)
-
18
本日車の洗車に行って洗車機が途中で停止してしまったのですが、対応した店員の態度が本当に最悪でした。怒
その他(車)
-
19
車高が低い車は雪道で進まなくなりやすいですか?
その他(車)
-
20
ハリアーやCX8、5のようなSUVは前が長いように見えますが、ミニバンなどよりダッシュボードが乗員側
国産車
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報