重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

iPhoneユーザーです

この度、機種変更すること(決定)になったのですが、現在使用してるiPhoneを見てみたらバッテリーが80%未満でした。サブで使いたいと思っていますので、せっかくならバッテリー交換もしたいと思っています。
(アップルケア+に加入してるので無償でバッテリー交換ができます)
そこで質問なんですが
・機種変更直前に今使ってる端末のバッテリー交換することはできるのでしょうか。
・機種変更が決定してるから古いiPhone扱いになってバッテリー交換はできないとかありますか?
・データ移行前だから問題ないのでしょうか。

同じ体験をした方回答いただけると幸いです。

※Appleに聞けばいいじゃんという回答はなしですと助かります…

A 回答 (5件)

いまのAppleCare+の契約は、いまの端末(80%未満の本体)と紐づいています。



よって、AppleCare+で無償交換するなら、いまの端末が対象になります。

機種変しようがしまいが、いまの端末のAppleCare+の継続を維持して月額料金を払い続けている限り、無償でバッテリー交換ができます(80%を切っていれば)。

機種変したかどうかじゃなくて、そのときにAppleCare+の契約がどの端末を紐づいているか、で判断してください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

今の端末です!!
今の端末で紐付けしてます!!
変えない限りは無償で交換できるという事ですね、ありがとうございます!

お礼日時:2025/01/20 09:29

機変無関係。

未加入でも可。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

分かりました、ありがとうございます!!

お礼日時:2025/01/20 18:40

はい、大丈夫です、



ただ、どんどん価値が下がってしまうので下取りか、売ってしまうのが良いかなとは思います

またAppleケアかなり割高なので、今回のバッテリー交換終わったら解約が良いかなとは思います
バッテリー交換は無料になりませんが、スマホの保険は通常もっと安いです
例えばニッセイの場合
https://www.nissay-plus.co.jp/smaho-hoken-001

参考になれば
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!!
参考になりました、URLまで感謝です!

お礼日時:2025/01/20 18:40

バッテリー交換はいつでも可能ですよ


古いiPhoneになる端末でもバッテリー交換出来ます
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ほんとですか?!バックアップ取っておけば問題ない感じですかね?

お礼日時:2025/01/20 09:24

機種変更すること決定したのでは?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A