質問投稿時のカテゴリ選択の不具合について

DJプレイの配線について質問です。
MacBook Proの中にAbletonLiveとRecordBOXが入っています。 今まで、DDJ-FLX4とMacを接続してRecordBOXを使ってプレイしていました。DDJをスピーカーにつないで音を出すという感じです。
今回、AKAIのMIDIコンとRoland SP 404Mk2を増設しました。
イメージとしては、AbletonとRecordBOXを同時に起動して、RecordBOXでプレイしながら、Abletonに設定した音をAKAIのMIDIコンでポン出し、そこにSP404MK2のエフェクトをかけてスピーカーに流したいのです。
問題は、DJプレイのほうはDDJ-FLX4からスピーカーに音が流れるのに対して、Abletonは内臓スピーカーだというところです。
これって、例えば、オーディオインターフェースとミキサーを購入してAbletonLIVE→オーディオインターフェース→ミキサー←DDJ-FLX4←RecordBOXという形にしてミキサーからスピーカーにマスターを流せば解決するのでしょうか?
その時のおすすめ機材等あれば教えてほしいです。

A 回答 (1件)

オーディオインターフェース付きのミキサーがあります。


安いのなら5千円くらい。
アクティブスピーカに接続すると機材は少なくて済みます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報