
https://alone.opensave.shop/
こちらのサイトは安全でしょうか?
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
会社概要で所在地を確認すると
https://www.kamosika.co.jp/shop.htmlになっていますよ。詐欺サイトですね。PCを駆使してスキルアップしましょう。No.2
- 回答日時:
昔からある典型的な詐欺サイトのパターン。
その判断材料となる不自然な点はいくらでもあります。1. 店名らしきロゴが「Sweet」なのに、ドメインは全く異なる「opensave」で一致していない。
2. 「.shop」というトップレベルドメインは、中国系詐欺サイトで多く使われている。
3. フロントページを開いているのに「alone.」というサブドメインになっている。これは、一つのドメインを複数のサブドメインで分割し、それぞれで異なる詐欺サイトを作って拡散しているため。
4. 商品画像のリンクは「mercdn.net」、つまりメルカリの商品画像の流用。
5. サイト内のすべての商品の価格が極端な割引になっている。詐欺サイトの常とう手段。
6. 会社概要ページに書いてある会社名(太田酒店)とその住所は、実在する会社のものの盗用。代表者名をでたらめなものに変えてある。本物の会社の情報は下のサイトで確認できる。
https://www.kamosika.co.jp/shop.html
7. 上記の実在する会社は酒店であり、おもちゃから家電、医薬品、自動車などのすべての商品ジャンルが並んでいるこのような通販サイトを運営しているわけがない。
8. サイトドメインと連絡先メールのドメインが異なる。
9. サイト下方や個人情報保護ページに書かれている連絡先メールアドレスが、会社概要ページに書かれている連絡先メールアドレスと一致していない。
10. 個人情報ページには「ココモ株式会社」という全く異なる会社名が書かれている。これは楽天で文房具を販売している別の会社名の盗用。
11. 「配送と返品について」のページでは、商品が届かない場合の連絡先は「イオンスタイルオンラインカスタマーセンター」になっている。異なる通販サイトからコピペして作っているので、このような食い違いがあちこちにある。
12. アカウントを登録する際の都道府県名の一覧が、岡山県→千葉県→大分県→東京都とあり得ない順番で表示される。詐欺サイト作成ソフトが、文字コードで並び替えを行っているためこうなる。商品ジャンルの一覧の並び方がおかしいのもそのため。
13. ドメインが取得されたのは昨年12月11日で、できたばかりのサイト。アメリカのnamechepというサーバーで匿名取得されている。日本の通販サイトではない。
No.1
- 回答日時:
フィッシング警告出ていますね
あんしんセキュリティなど
https://www.docomo.ne.jp/service/anshin_security/
セキュリティ対策した方が良いですよ
基本的に総合オンラインショップですと
・楽天
・ヨドバシカメラ
・百貨店(三越オンラインストア)
この3つから買うのをオススメします
家電なら
ビックカメラ、ケーズデンキなどの大手家電店のオンラインストアなどですね
基本的に大手と公式ストア以外はリスクが高いです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ヨドバシcomで今まで何年もデビットカード使えていたのに、カード入力に誤りがあると出ました何回試して
その他(ネットショッピング・通販・ECサイト)
-
ボーナス20万税金に持ってかれるんだけど、酷くない?
減税・節税
-
ダウンロード可能な更新プログラム
Windows 10
-
-
4
どうかどなたか教えてください。
その他(ネットショッピング・通販・ECサイト)
-
5
インターネット上の説明がウソだらけなんですけど… どうやったら画面録画出来ますか。 Win11です。
その他(OS)
-
6
米10kg~50kgまでの最安の米を買おうと思ってます合算で最安のサイトがあったら教えてください
その他(ネットショッピング・通販・ECサイト)
-
7
NTTが住信SBI銀行をTOBするかもみたいな うわさがでてるとちょっと聞きました もし買収されたら
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
8
FANZA通販DVDはクレジットカードでしか支払いできないんですか?
その他(ネットショッピング・通販・ECサイト)
-
9
新しいPCを社内ファイルサーバにアクセスできるようにする方法
サーバー
-
10
代引き支払いの受け取り拒否に伴う送料について
その他(ネットショッピング・通販・ECサイト)
-
11
これは本当のアマゾンか?
Amazon
-
12
電子書籍の利用法
その他(ネットショッピング・通販・ECサイト)
-
13
以下のサイトは信用できますか?
その他(ネットショッピング・通販・ECサイト)
-
14
LAN 10ギガに対応するルーターのおすすめを教えてもらえますか?
Wi-Fi・無線LAN
-
15
「JCB は **** で終わります」とは
その他(ネットショッピング・通販・ECサイト)
-
16
手持ちのお金を新札に両替したいです。 新札に両替できるATMがあっても、そのATMの銀行のキャッシュ
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
17
無くした学校の教材を買おうとしているが、どこで買えばいいか分からない
その他(ネットショッピング・通販・ECサイト)
-
18
Amazonで、無料体験状態のままにしていたら、クレジットカードの利用速報でAmazonプライム料金
Amazon
-
19
クレジットカードについての質問です。 2つの会社に2枚ずつクレカを作ったのですが、2枚目のカードはあ
クレジットカード
-
20
海外から服を購入したのですが、追跡が1ヶ月間ずっと止まったままです。 これって普通ですか?
その他(ネットショッピング・通販・ECサイト)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
至急お願いします!ネット詐欺...
-
どうかどなたか教えてください。
-
☆グレイセルココア☆
-
どうかどなたか教えてください。
-
どうかどなたか教えてください。
-
PPO SHOPというサイトで買い物...
-
古いレコードを一番高く売る方...
-
どうかどなたか教えてください。
-
「CURE市場店・渡辺海翔市場店...
-
どうかどなたか教えてください。
-
無くした学校の教材を買おうと...
-
アリエク注文のキャンセル方法...
-
偽サイトへのメール送信につい...
-
スーパー****
-
ジモティー
-
購入したクッキーがボロボロ…
-
楽天ラクマで出品したやつが売...
-
どうかどなたか教えてください。
-
アマゾンって普通に買う人いん...
-
キャンセルされたはずなのに
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
至急お願いします!ネット詐欺...
-
以下のサイトは信用できますか?
-
キャンセルされたはずなのに
-
アマゾンって普通に買う人いん...
-
PPO SHOPというサイトで買い物...
-
スーパー****
-
アリエクで注文した商品が届かない
-
どうかどなたか教えてください。
-
どうかどなたか教えてください。
-
【TikTok詐欺】TikTokのタイム...
-
どうかどなたか教えてください。
-
ジョーシンの通販Webサイト止ま...
-
通信販売は何日までキャンセル...
-
ジモティー
-
偽サイトへのメール送信につい...
-
返品不可の商品が勝手に返品さ...
-
☆グレイセルココア☆
-
アリエク注文のキャンセル方法...
-
某フリマサイトについて
-
電子書籍の利用法
おすすめ情報