No.30
- 回答日時:
1.就職するとき南北朝鮮戦争だつたので 第企業に就職できた
2.小さいころ2次大戦後だつたので 飯くえず
正常に生育できなかつた
米国の戦後教育方針のためストレスだらけ弁償してほしい
No.29
- 回答日時:
いつもの我慢や制約解除じゃないですか。
何の為に選んで来たのか就職・勤務先の為に
生きる犠牲が多過ぎませんか。
本当ならば、生きる為に働くという本質が
働く為に生きてるという逆転の流れの世の中。
気にしない様な自己中的性格の方ならば問題
など無いのですが、自分の廻りから雰囲気まで
気にする様な性格だと、我慢や制約ばかりに
なってきてしまいます。
それが解除?フリーな状況となったらどうで
しょうか。俗に言われる「自由・開放」です。
人として心の豊かさ…が変わり、自分の余裕が
出来てくれます。
入学・就職・昇格・昇給、人生なんかじゃ有り
ませんからね・笑 都心を離れて野良犬・猫を
家族に自分の時間で動いています。
No.28
- 回答日時:
もう一つの分岐点は青山学院大学理工学部に受かった時、
当時は世田谷区千歳烏山、朝早く夜遅くまで猛勉強。
時には夏季・冬季・春季休暇も返上してリポートづくりのため大学通う。
日本各地を一人旅、好きな科目を思う存分勉強。青春謳歌。
No.27
- 回答日時:
息子を出産した事が人生の分岐点です。
未婚で息子を出産したので、シングルマザーの生活になりましたが、家族や周囲の方達に支えられています。毎日息子に癒やされます✨
No.24
- 回答日時:
会社やめて独立事業始めた時ね。
やめてよかった。
親は嘆いたが、転職して親も居なくなると、もう自由。
安心して前進あるのみね。
後戻りはできません。タイムマシンがあれば、
昔に戻れますかね。
いや、そんなことは望みません。
今は死ぬまで、選んだ道まっしぐら。
生涯現役。
仕事は好きな道を選んでただただ歩むだけです。
No.23
- 回答日時:
第3希望で入学した、地方の四流高校での、O文社の模擬テスト、242人中、242番。
その学力を3年間維持し、常に定期考査、赤点との闘い。やっと、卒業間際に、このままでは、就職はもちろん、生きて行くことは無理と悟ったときが、一つの転機だったかと思います。母子家庭の4人兄弟、経済的にも難しい家庭でしたが、上京させてもらい、代々木駅前のマンモス予備校に入学しました。もちろん、始めはチンプンカンプンでした。
筑波大学や横浜市立大学に願書を提出しましたが、高校からの報告書が悪過ぎ、足切りに遭い、受験料のタダ取り、受験させてもらえませんでした。
それでも結果は、W大学や都内の国立大学など合格しました。
その後は、それまでの、ネガティブ思考から、少しずつ、ポジティブ思考に転換することができました。
やがて、海外勤務や管理職になれたり、苦手なスポーツなどにも、なぜか取り組むことになり、取り組むとエースとして、活躍し、国内や海外の大会でも、優勝することもできました。
さらなる分岐点としては、次の「言葉」を見つけてからだったと思います。それ以降には、さらに拍車がかかった感じです。
「人生を楽しく、充実して過ごすために必要なこと、それは・・・
①ポジティブ思考、
②チャレンジ精神、
③あきらめない心、
それと、笑顔を忘れないこと、です。
これらのことを心がけて生きていれば、たいていのことは乗り越えられます。」
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
みんな教えて!
-
眠れない時は、何をしていますか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
エアコンと灯油、どっちがお得だと思いますか?
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
-
4
皆さんが生きてきた中でお金を掛けて良かったと思う物や事を教えてください。 年齢も教えてください。
その他(悩み相談・人生相談)
-
5
社会人一年目の人が、1年間でどれくらい貯金したか、気になります。 1人暮しの人や実家暮らしの人、いろ
交際費・娯楽費
-
6
新しく購入した新品のパソコンを何年使ってから 買い替えますか?
デスクトップパソコン
-
7
バッテリーの寿命
バッテリー・充電器・電池
-
8
電気代は夏と冬どちらが高いですか? 我が家では夏のほうが高いです
通信費・水道光熱費
-
9
インフルエンザに罹る人 罹らない人
インフルエンザ
-
10
あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
みんな教えて!
-
11
生活費について。 大変恥ずかしながら生活費が足りません。 お給料が低い人どんな節約してますか? 本当
節約
-
12
寒さで、朝布団から出難い人に質問
扇風機・冷風機・サーキュレーター
-
13
国家資格ですぐに取れて、すぐにその資格の職に就く事ができる資格とかありますか?。 私はこれから国家資
その他(職業・資格)
-
14
移住したい場所はありますか?
引越し・部屋探し
-
15
夜に外で洗濯物を干してはいけない理由は何ですか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
16
お金っていくらあれば幸せになれますか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
17
水道代が高いので相談させてください。 大阪で高いと言われる地域ですが家族3人で2ヶ月15000円です
電気・ガス・水道
-
18
年末年始にずっと家にいる予定なんですが、エアコンってつけっぱなしにしてたほうが電気代的にお得ってこと
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
19
セブンとファミマとローソンとミニストップが並んでいたらどこで買い物をしますか?
スーパー・コンビニ
-
20
家で焼肉をするのてすが、ガスコンロを使う場合でオススメの調理器具ありますか? 油が落ちる穴が周りに空
食器・キッチン用品
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
黒歴史
-
本当に悩ましい決断
-
イケメンって美女にまではモテ...
-
こういう男を見ると腹が立ちます
-
物凄く悩ましい決断
-
パートナーから『本当に使える...
-
休日の過ごし方で本当に悩んで...
-
AIと話すだけの孤独な人間でも...
-
母の介護施設への入居について
-
文化祭について
-
お返しは何を贈れば良いでしょうか
-
最も効果的な謝罪方法を教えて...
-
イケメンって基本美女とは付き...
-
20代始め〜40代始めまで彼...
-
ダイエットしてて、1日1食です。
-
通報されて知恵袋、利用停止に...
-
値段が安い湿布はあまり効かな...
-
仕事を教える時に手を触れる
-
知恵袋、エラー番号F001で落ち...
-
「ピンチがチャンス」って本当...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
久々の恋だったのですが
-
へいけい前なんですが、心残り...
-
旅館でゆっくりするだけ
-
座右の銘はありますか?
-
友達の一言でモヤモヤしています
-
社会人の方の意見を聞きたいです
-
最近の若もんは
-
義父が緊急入院。夫は落ち着く...
-
高校に行っておけばよかったと...
-
知恵袋や教えて!gooで聞くのと...
-
スマホ一台で何でも出来ること...
-
なぜ男性は?
-
冷蔵庫で少し古い納豆見つけま...
-
知恵袋、教えて!goo、永久追放...
-
夫の姪に対する接しかたに違和...
-
7月5日(土)
-
自分は第三者的にお金持ちの部...
-
Aさんのような女性は珍しくない...
-
50代前半の女性が見た目35...
-
話したことない人から嫌われる...
おすすめ情報