重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

やめるという方向性でなく、勝てるようにという技術論を徹底的に指導し訓練士実績を上げていくしか有効な治療法はないのではないですか?

A 回答 (7件)

根本的には出来ない環境に置くしかありません。


勝っても負けてもだめなのです。
勝てばドーパミンが出てそれが快楽となってやめられない、負ければ次こそはでまたやめられない。
ギャンブルをやっても良いのは自制ができる人だけしか居ないのですが、それでは胴元は破産してしまう、ギャンブルとは人間が持ってる弱い面を使った卑劣な商売(?)なのです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

その通りです。でもその卑劣な相手に勝つには、2つの方法がある。1つはやめること、1つは勝ち組になることです。後者はwin-winです。

お礼日時:2025/02/03 09:48

ギャンブル依存症の人は、以前に勝った経験が有り、その時の喜びが忘れられないのです。

その時の興奮は麻薬と同じで止められず、金を借りても盗んでも、勝って返せばとの気持ちが有りますが勝てません。最終的には自己破産、自殺、その他何が待ってるかな?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

だから、勝つことが日常になれば、その麻薬性に耐性が付くのではないですか?

お礼日時:2025/02/05 09:28

質問依存症も含めて総合的に診断を受けるべきです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

受けてますよ。

お礼日時:2025/02/05 09:28

お店が儲からない運営してるとでも?


出る人はお店のサクラですよ
遠隔操作でパチンコはしてます

競馬は確率自体かなり低いです
最低でもいくら戻ってくると言う保証ないですよね?

競輪も同じです
レースの八百長してます
ミッドナイト競輪を見ればわかります

一方、宝くじは必ず10%の戻りがあります
宝くじ3000円買えば最低の末番号で300円が当たりますよね、宝くじはギャンブルでは無いです

で、生涯プラスの人に自分はなれるとでも言うんですか?

ギャンブルだけで生活出来るならしてくださいね!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

それがギャンブルというものです。そして胴元の意図を見抜いて常に勝つ人もいるということをあなたは学ぶべきです。

お礼日時:2025/02/05 09:29

やめるという方向性以外では無いと思います。


勝っていてもやらずにいられないならそれは依存症。
治療にも何にもなってないです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

でも、勝つか負けないと全然気分が違いますよ。その「気分」の違いが依存からの脱却に大いに役立ちます。

お礼日時:2025/02/03 09:44

そもそもの考え方が間違いです


ギャンブルのお店が運営してはのでお店が勝つようになってます
一時的に勝っても繰り返ししたら負けます
見ない、賭けない、行かないです
勝てるようになるなんて、辞める気がない証拠です
    • good
    • 1
この回答へのお礼

あなた学習しない人ですね。生涯プラスの人もいるんですよ。ちょっとランクを落として負けないか小遣いの範囲で可愛く負けるとかそういう人まで含めればかなりギャンブルで傷つかない人はいるのです。

お礼日時:2025/02/03 09:45

勝てば、もっと止められなくなるのでは?????



なので、1か月1万円まで、というふうに金額を決めて、だんだん少なくして行けば、やめられるのでは???

また、ギャンブルは胴元が損しないような仕組みになっていますので、勝確率は低いと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

いや、勝っていれば全然気分が違います。「取り返してやろう、もうちょっと惨めさらか脱却したい」という打ちひしがれ感が、依存の根底にあります。

お礼日時:2025/02/03 09:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A