重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

なんで場外馬券売場に来るやつは常識もなく礼儀知らずなやつが多いんでしょうか?自分で使った公共のスペースは片付けて立ち去るという小学生にもできることができないバカがたくさんいます。

A 回答 (6件)

そうそうあの付近に行ったらいつも思う。


信号無視も路駐も平気。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

もう独特の「気」が張ってしまってますね。

お礼日時:2025/04/16 21:23

瞬時に財産を失うと


冷静さも礼節も
わきまえられなくなるもの
鉄火場とはそういう所

あなたの資産が今吹っ飛んで
掃除するの?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

資産を多かれ少なかれすっ飛ばし、たまには分捕りながらやるというのが鉄火場で合って、マナーを守らなくてもいいということには全くなりません。私は常に自分の使った机を掃除してから離れていますしもちろん私物を置きっぱなしになどしません。

お礼日時:2025/04/16 21:19

まあそう言う方が目立つだけです。


気づいたら片付けてあげましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あなたもその類ですか?

お礼日時:2025/04/16 21:20

え?そうなんですか?


自分、たまに場外馬券売り場にも行きますけど
競輪場の人たちに比べてマナーいいなあと感じましたよ。
競輪場では自分も含めてハズレると車券を床にバンバン捨てて、食べ物の袋や飲み終わった紙コップも、負けた腹いせに床に捨ててるんですけど、場外馬券売り場には、そういう人がいないんです。勝っても負けても、みなさんキチンとゴミ箱に捨てていらっしゃる。
一回、競輪場感覚で馬券を1枚、床に捨てたら、気づいたおじさんが「あれ?落としたよ」と優しく言ってくれました。つまり「捨てた」という概念がないんですよ、場外馬券売り場の人たち。普通なら「おい!床に捨てるな!」と来そうなもんですが、まさか捨てる奴がいるなんて思ってないので「捨てたんじゃなく、うっかり落としただけ」と解釈するようです。
なので、それ以来、自分も場外馬券売り場では絶対、床に捨てられなくなりました。
都道府県によって人間性が違うんですかね?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>勝っても負けても、みなさんキチンとゴミ箱に捨てていらっしゃる。
自分が使った机にマークカードやら鉛筆やら置きっぱなしで離れるというやからが多いです。小学生以下です。それに床に馬券は相変わらず散らばってます。

お礼日時:2025/04/16 21:22

食事のトレイやお酒の紙コップの処分先は大きなスペースを設けています。


だらしない人は競馬予想に夢中になり、御飯の食べた後のトレイやビールを飲み干した紙コップをテーブルの上に置いたままにしています。
席を外す時に次いでにゴミ箱に捨てれば良いものをそのままにしています。
全く困ったもので小学生の方がキチッとするね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうなんですよ。幼稚園児並みですね。

お礼日時:2025/04/16 21:22

アタオカしかいませんよ

    • good
    • 2
この回答へのお礼

俺もそうかな?

お礼日時:2025/04/16 21:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A