重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

こんにちは、
会社のメイン使いのデスクトップですが(Windows10)
メールソフトはOutlookです、前から受信するのが遅いです。
メール送ったんだけど?と言う電話が来てもこちらはまだ受信してないです。
認証番号が送られると言われても間に合わない、で先ほどかなり顕著な例として、
AM11:39に送信済みトレイに入ったメールが(これは自分にも同報していまして)
それを受信したのがPM14:42です、???これは一体どう言う事なんでしょうか?
PCが悪いのかメールソフトの原因か?
解消する方法を教えて下さい、宜しくお願い致します。

A 回答 (8件)

自動で送受信するのは



Outlookの場合は
左上のファイルをクリックして
左下のオプションをクリックして
新しいウインドウが開いたら
中くらいにある
詳細設定をクリックします
右側の画面がかわるので
少し下にスクロールしたら
送受信の項目があります
右側の送受信をクリックしてください
新しいウインドウが出ます
そこに30分で送受信の項目が2つあるので
そこの時間を5分くらいにすれば
早く送受信が出来ますよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

その通りやりました。
今の所少し良くなった感じがします。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2025/02/08 03:45

Outlookで起動したら、右上にある全てのフォルダを送受信をタップすればすぐにメール来ませんか?


それでも遅いならわからないです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それでも来ません。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2025/02/08 03:44

まず、使われているメールソフトの設定で「新着メールの確認」を何分間隔で行うようセットされているかを確認ください。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

それやりました、
少しよくなったみたいです。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2025/02/08 03:43

私のスマホも格安のSIMを使っているのが理由か、送信してから相手に届くまで、かなり時間がかかることが多いです。


前の回答にありますが、私の場合は、格安だから、メールサーバや回線が貧弱なのが遅延の原因なのかな?なんて思っています。
質問者さんのPCやメールソフトは悪くないと思います。

なお、インターネットが一般に開放されてないころ、電話回線を使ったUUCPでメールが送られていた時代がありました。1日に何回か自動で電話してサーバ間を1対1でつないでいくから、メールが届くのが翌日とか、下手したら数日後ってのも昔はあったのでは?なんて推測したりしています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

でも今時ですよ、
一瞬で来ないと困ります。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2025/02/08 03:42

Outlookの設定でメールの受信間隔をきちんと設定してますか?


インストールした最初は30分間隔になってるので、初期値のままだと30分に1回しかメールの確認にはいきませんよ?
スマホみたいにリアルタイムで飛んでくるものではないです。

https://dekiru.net/article/20603/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

5分間隔にしました。
少しは早くなったかも?
どうもありがとうございました。

お礼日時:2025/02/08 03:41

質問文だけじゃ情報が足りなすぎてなんとも言えないんだけど


>PCが悪いのかメールソフトの原因か?
それよりも、相手方を含めた通信回線やメールサーバ(能力そのものもあるけど、セキュリティが影響している可能性も)の方がアヤシいと思うのはワタシだけだろうか?

ワタシの見立てが当たっていたら、
>解消する方法を教えて下さい、宜しくお願い致します。
会社のシステムの話し。部外者が介入できるものではないから「会社のネットワーク担当者に相談しましょう」としか・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私がその「会社のネットワーク担当者」なのですが・・・
どうもありがとうございました。

お礼日時:2025/02/08 03:40

メールは、次の経路で転送されます。


送信者→送信者の送信サーバー
→受信サーバー→受信者PCのメールソフトが取りに行く
この経路のどこかで渋滞(通信障害など)があれば、時間がかかります。
なので、時間がかかる要因は追及しかねます。

なお、御社がイントラネット構築をしていれば、
受信サーバーは、御社に設置されています。
ネットワーク管理者に、障害や休止の有無をご確認ください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今時渋滞とかあるのですかね。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2025/02/08 03:39

電子メールは複数のメールサーバを経由してお手元に届きます。

メール発信PCからメールサーバ、メールサーバからメールサーバ、さらにメールサーバからお手元のPC、が最低の流れになります(もっと沢山のPCが介在する場合も多いです。)。
それぞれのデータ転送にどれだけの時間が掛かっているのかメールのヘッダーデータから確認することができます。
以下のurlの中にヘッダーデータを入れて見てください。

https://toolbox.googleapps.com/apps/messageheade …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございます。
メールのヘッダーデータとはどれですか?(あっ、今来た)
20分前の質問で3通回答頂いていますが、
回答が付きました、のメールが今来ました。
これは不便ですね。

お礼日時:2025/02/05 16:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A