重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

彼のトラウマを刺激してしまいました。

長いですが見てもらえると嬉しいです。
彼と付き合ってもうすぐで一年で、同棲をしています。
彼とは職場恋愛なのですが、彼がバツイチ子持ちだったということが判明しました。
バツイチ子持ちは今の時代いいのですし、過去のことなのでいいのですが、今更知ったことにショックです。
しかも同僚と世間話をしていたときに言われて知りました。「え!?知らなかったの!?知ってると思ってた」とのことです。
彼本人ではなく、他人から聞いて知ったことにもショックです。

彼は隠しているつもりはなく入社当初から言っていたので、私だけじゃなくみんな知っていて、私は知っている上で付き合って、気にしていないと思っていたみたいです。
男性と女性で考え方が違うのかもしれません。

彼が離婚した理由は簡単に言うと仕事と子供の相手で2.3時間しか寝れないのに元奥さんがヒステリーを起こして、怒って泣いてお皿とか机を壊していたみたいで、彼が精神的にキツくなって離婚したみたいです。
結婚した理由もお付き合いが長く周りから、「結婚式いつ?」みたいな感じで進められて結婚みたいです。
しかも、元奥さんは2回ほど浮気をしてたみたいです、、

離婚後も彼はかなり精神的に落ちてしまい、仕事を辞めて1人でいたみたいです。
彼が病んでいたということは知っていたので、それか!と一致しました。

彼的にはだいぶトラウマで怒られること?がしんどいみたいです。
またこのトラウマ話も人に話したくない知られたくないみたいで、この話を一生するつもりはなかったとのことです。
だいぶ引きずっているみたいで話すと吐きそうになり人と関わりたくなくなるみたいです。
ただ私が知り、私が怒っていると思い、話をしないと納得をしないと思ったから、話してくれたそうです。
私が知らなかったことは事実なので彼は何度もごめんと謝ってくれました。
私も甘えてしまい2日連続でトラウマを掘り出してしまいました。


彼はもしかしたら私が知らないかもと何回か思ったみたいですが、知られたくない気持ちが少し、離婚のことについて聞かれると思ったから悩んでいたみたいで、彼自身からは言おうと思っていたそうです。
彼よりも先に同僚が早かっただけみたいです。

彼は別れを覚悟して言ったみたいで
私から伝えられると思ったのと、トラウマを人に知られたくないので覚悟していたみたいです。

彼は養育費はしっかり払っています。
子供が3歳頃に離婚をして、元奥さんもすぐに再婚をしたみたいで新しいお父さんがいるから、あっちから会いたいと言われない限り会わないと決めているそうです。
会いたいし、すごく可愛いけど一生会わない覚悟を決めているそうです。
子供がすごく大事だから子供に何かあればなんでもするし全てを捨てても優先すると言っていました。
私はヤキモチも焼いてるんだと思います。

彼はそのことがあってから俺は人を幸せにできないと思っているらしく俺と付き合わせてごめんと言われてしまいました。
トラウマのせいで、自己肯定感がすごい低いです。
私は幸せとかそんなことないとか言っても、俺にそんな価値はない、過剰評価とか言います。
正直私と遊んでいても、楽しいけど心の底から楽しいのかわからないといわれてしまいました。
またその離婚から心から人を信頼できなくなった、友達とかいなくなったみたいです。

彼のトラウマを刺激してしまい別れることになるかもしれません。
今は彼にまだ気持ちがあるので別れたくはないです。
そっとしておくべきでしょうか。

質問者からの補足コメント

  • たしかに私だけじゃなくみんな知っていては矛盾していました、、
    彼の周りの人はみんな知っていたので、彼も私が知っていると思っていたみたいです、、

    あとは彼とは年齢差なのですが、彼は年齢差なことを気にしていましたが、バツイチ子持ちは一切話に出さなかったんです、、
    年齢差気にならないと言っても彼は気にしているのに、自分の離婚歴は気にならなかったのかなと思ってしまいます。

    普段からすごく気を使う人で行動で大切にされていると感じています。
    頑張って時間を作ってくれたり、往復2時間かけてお見舞いに来て、いろんな食料を買ってきてくれたりと、、

    彼女である私に、女性の話をしないのは彼なりの気を使っていたからなのか隠していたからなのか、、

      補足日時:2025/02/09 09:29
  • 彼には幸せにして欲しいから一緒にいるわけじゃないと伝えたこともあります。
    一緒にいると尚楽しいよね、幸せだよねで一緒にいると。
    2人で作るものだと伝えました。
    それで彼はそのトラウマから俺は結婚に向いてない、幸せにできないと思ってしまっています、、

      補足日時:2025/02/09 09:42
  • 彼はバツイチ子持ちだけ私が知っていると思い、私が気にしていないのかと思っていたそうです、、
    今回私が知り、私がいつとかなんでとか聞いても平気かどうか聞いて彼は内容をお話ししてくれました。
    彼にとっては思い出したくない過去なので内容に触れられると吐きそうになるみたいで、トラウマが発動するらしいです。
    また子供を思い出してつらくなってしまうので、深く考えないようにしていたみたいです。
    日常でもたまにしんどくなってしまうときがあるそうです。
    内容を人に知られることも嫌で友達など、内容を知っている人と縁を切ったみたいです。
    今回私が知ってしまい、彼はトラウマを発動してしまった感じです、、

      補足日時:2025/02/09 15:53

A 回答 (7件)

相手もコブ付きってわけでもなかったから、君には一緒になる事に事実上の弊害は無いんやろ?それは説明したんかい?子は母親について行ってるって話やん。


子供の事が気にならん親なんかおらん(中にはそういうのもおるかもしれんけど)。君もそれは理解してるんやろ?そういう事がいずれ起きた時、自分も助力するよと言うたかい。
トラウマがどうたらこうたらって何時迄もぐちぐち言うてるのは、お互いに一緒になる事に躊躇する言い訳に使ってるだけに見えるわな。ケロロ軍曹のドロロ兵長じゃあるまいしwスイッチ入って泣いてるんかw
それを見て狼狽えてるってかw
そんな御涙頂戴話、世間にはゴロゴロ転がってるよ。他の人と比べてもしょうがないけど、自分らも一回整理して考えたらどうよ。
相手はそれを一生引きずっていく言うんなら、子の事がある為に誰とも付き合えんって話にならんかい?隠しててもバレたらそうやって言い訳に使う気かどうか確かめてみたらどうよ。

>今は彼にまだ気持ちがあるので別れたくはないです。⬅︎

君にも覚悟は無さそうな言葉やな。「この人しか要らない!」って覚悟が無さそう。気持ちが冷めたら別れてもええよ〜って。
それやったらトラウマ云々理由付けて悩むだけ時間の無駄っぽいなあって感想。そんなのは何人も見てきた
    • good
    • 0

あ、追伸



もしかして、その彼氏は、よく言えば優しい。悪く言うと、ただのことなかれ主義?
    • good
    • 0

捕捉読みました。



お互いにさ、腫れ物を扱うように、そのことにふれないでオブラートに包んだままじゃさ、そもそも今後一緒になんてやっていけないよ。

これをきっかけに、傷つけないように話さないのではなく、ちゃんとお互いに心を開いて前にすすまなきゃいけないのでは?

二人して何やってんの?って思います。
相手がメソメソしてるなら、あなたが引っ張っていってやればいいし、結婚も慌てる必要ないし。
好きとか冷めたなどと恋愛ゴッコはいつまでもしてられないんだから、二人の問題として乗り越えていこうと働きかけたら?

トラウマってさ、思い込みからくる部分もあるよね。
実際に1年間やっていけていたのに、彼女がバツイチを知ったとたんにトラウマが発動して急にメソメソする男になったの?

彼女は知っていると思っていて、フツーに同棲してきたくせに、彼女が実は知らなかったとわかったら実はトラウマなんですーって言い始めたの?
本当にトラウマなら、よく1年間付き合ってきたよね。同棲までしておいて結婚には向いてない、年齢が~などと今さら。じゃぁ同棲すんなよって感じ。

なので、今だけトラウマだと責められたくないからとトラウマ発動してるだけでは?
あなたが実は知ってたわーだとしたら、トラウマ発動しなかったんかね?

できれば応援してあげたいけど…。
まぁ…、問題から逃げる、逃げ癖がある男なのか、なんだかちょっと見極めないといけないかもね。

よく話し合ってみては?
逃げ癖男で頼りなくて、前の奥さんにポイされたのかもしれないからね。
    • good
    • 0

トラウマなんて言い訳です。


そのように、自分を被害者のように装い、責任転嫁して相手を責める態度を受動的攻撃行動と言い、依存の特徴です。
あなたが知っていると思っていた、というのも大人として無責任すぎ。
自分が責められることに耐えられないだけ。
自分の責任は何一つ取れない幼児です。
精神的に成長できていないので、誰とも上手くいきませんよ。
ダメな自分をすべて受け入れてくれるお母さんが欲しいだけ。
夫にも父親にもなるべきではなかった。
その能力がないから。
周りの人間は被害を受けるだけです。
    • good
    • 0

新しいお父さんいるんだ?


お子さんさ、その新しいお父さんと養子縁組して子供と親子関係になったら、養育費は支払わなくていいんだけど。
養子縁組していたら、養育は新しいお父さんに移るんだよね。

なんかさ、いつ知ったかとか、もうどうでもよくない?
そんなことこだわってないで、これからのことを考えないと。

あとから知ったからショックとか、まぁ気持ちはわかるけど、事実なんだから悩んでいたって状況かわらないよ。

とりあえずさ、男だから女を幸せにしなければならないわけじゃないことを伝えたら?
幸せは2人で築いていくものでしょ?

信頼も、2人で少しずつ築いていくもんでしょ?

お互いにしっかりしないとね。
相手が弱気なら、あなたが慰めたら?
    • good
    • 0

>彼は隠しているつもりはなく入社当初から言っていたので、【私だけじゃなくみんな知っていて】



とあるんやけど

>しかも同僚と世間話をしていたときに言われて知りました。「え!?知らなかったの!?知ってると思ってた」

と話が噛み合わんみたいになっててそれが気になってしょうがない。

まあどっちにしても不用意に地雷を踏んだからそうなってるわけで。回復するかどうか自分ら次第。
他人が何を言ったって変わらんよ。そっとしておけ、とか、一生懸命に話しかけろ、と言われても無意味やろ?
    • good
    • 0

貴女にはデリカシーや彼に対する愛情が無いのでこれ以上は難しいかと。



貴女の好きは愛情や思い遣りの好きではなく依存の好きだから彼の支えにはなりません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A