

50代男です。妻とは10数年前に死別しております。
同窓会で再会した女性と少し仲良くなりました。
そこから2週間しか経っていませんが、急激に彼女への気持ちが強くなっています。
食事に誘ってみましたが、日程調整中と言う保留中です。
人を好きになったのはもう30数年前。妻と知り合った頃まで遡ります(苦笑)
こんなに短期間に人を好きになれるのか自分でも不思議です。
一応、グループLINEから個別LINEのやり取りに変わりましたが、なんか進展しているのか後退しているのか・・・
先日、ちょっと頼まれたことがあり、別な女性にLINEをした際に、「Aちゃん(その女性)との(グループLINEでの)やり取りとか見て二人いいなぁと思ったんだけど」と言われました。
当然食事に誘った話はしていません。若い頃なら相談とかしていたかもしれないけど(笑)と返信したら、相談乗るよ(笑)と来ました。
学生時代なら「どう思っているのか聞いて」とか相談したと思いますが・・・
今自分が相談したとして。
私よりその女性の方が親しい訳で、彼女が嫌だったりした際に話しにくくなってしまうのではないかと。
もうこの歳で色恋話をするのも恥ずかしく男友達にも話していません。
(したところで今の彼女の事は知らないので)
でも誰にも話せず、一人自問自答を続けているのも辛い。
そもそも上記の通り30数年ぶりの恋。そしてSNSと言う空中戦の時代の恋愛も初めて。
LINEを送れば送るほど、ドツボにハマって行っている気もします。
食事に誘った理由も伝えたいけど、やはり気持ちは直接伝えたい。
(まぁ誘った時点で何となくわかりますよね?)
でも直接伝える機会があるのか・・・
相談することをどう思いますか?
相談して「まったくその気がない」なんて返事が来ても・・・
そんな返事なら直接聞いた方がいいし。
相談と言うか聞いてほしい。
幸い仕事が忙しい時期なので日中はあまり考えずにいられるのですが(今考えていますが)、
夜は音楽聞いて自問自答しながら歩いています。
ご意見お聞かせください。
宜しくお願い致します。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ここぞと言うときに相談するのはありですけど、何度もやりとりするようなことはやめたほうがいいと思いますよ。
今の段階でどう思っているのか聞くなんて時期尚早。
まだ2週間でしょう?
質問者様は盛り上がってるとしても、彼女の方はまだ様子見です。
まずは一度会って、二度目の約束ができるかどうかです。
>30数年ぶりの恋。
燃え上がるのは分かりますが、落ち着いてください。
女性だって若い頃のような恋愛感覚と同じではありません。
もちろん恋愛したい50代女性もいますが、それなりにおひとりさまを楽しんでる女性だと、恋愛というより良きパートナーがいいと考える人もいます。
最初は少しずつ距離を縮めるつもりでいた方がいいように思います。
あと、友達女性に話すことが本音とも限りませんので注意です。
皆人生経験を重ねていますからね。
若い頃と違ってそんなペラペラ喋らないです。笑
ご回答ありがとうございます。
昔は友人同士、恋愛相談しあいましたが、話すことで多少は良かったんだと思います。今は相談もですが話す相手がいない。
だから相談と言うか話を聞いてほしいという感じです。
(会える日が)いつになったとかは全く聞いてはいません。
なので余計にドキドキしているんだと思います。
確かに前のめりになっていますね。
No.6
- 回答日時:
〉もう久しぶりの恋でよくわからなくなっています
若い時なら「君が好きだから!幸せにするから結婚しよう!」と勢いで…もありですが、年齢を考えたらそんな事したら玉砕ですよ。
そのご年齢で上手く行けば人生のパートナーとして、と考えているなら、それこそ思いやりの配慮が絶対に必要です。
ある程度年齢を重ねた男性の魅力は私は包容力だと思っています。
金銭的な事はとりあえず置いておいて、精神的な事で話しますと、包容力がある人は落ち着いていますし、落ち着いた人って安心感がありますよね。
女性はやはりこの安心感を得られるかどうかを見定めていると思います。
そしてそれは年齢を重ねるほどに優先順位が高くなると考えています(あくまでも私の考えですが)
今回に関して、お相手さんはあなたの気持ちを察しておられるでしょうから、あとは追いたてたりしない事です。
今日は休みで久しぶりに山登りしたんだけど景色がキレイで癒されたよ~とか、実家の犬が可愛くて可愛くてたくさん散歩に行ったらヘトヘトになってしまって~とか、日常的な会話はアリだと思いますし、彼女の興味と一致すれば話が盛り上がるかもしれません。
そうやってお相手の中で気になる存在になるのを待つしかないと思います。
相談するのも、直接聞くのもナシですよ。
No.5
- 回答日時:
No.3です。
他の方へのお礼コメントで
>食事に誘う=気持ちは何となくわかっていますよね?
とありますが、もしかしてこの前のめりな感じそのままで誘ったんでしょうか?
20代のような、出会いを探してるのが前提の年齢じゃないです。
恋愛ありきでがっつかれると引きます。
お酒を飲む人なら軽く一杯飲みませんか?とか、まずは「友人として」くらいの誘い方の方がいいと思います。
(それでももちろん「もしかして?」くらいには感じるけど)
再びありがとうございます。
まぁ引かれているかと思います。
誘った時は軽く誘ったのですが、どうもLINEでの距離感がつかめず
恐らく倒れるくらいに前のめりに。
ただ出かける事への内容ではなく、ありがた迷惑な内容で。
例えていうと「今度、どこどこに行くから美味しいお店教えてね」みたいな内容が社交辞令的に来ると、「ここは美味しかった」とか「ここは結構並ぶよ」とか本気で頼まれた訳ではないだろうに必死に送ってしまったりしていました。
他の事でも頼まれていないのに、そんなにしてくれなくて良いのに。と言われるほどで。
まぁこれは彼女に限らず知っている情報は教えてあげたいとか、チケットを取ってあげたいとかやってしまっています。
No.4
- 回答日時:
死別なさった奧さんと比較しないのなら、老後を共にする相手として直接話をなさった方がいいとおもいます。
日程調整中はお断りと同じです。死別したバツイチはHの出来る家政婦を探しているだけ、奧さんの遺品の上で寝るのは嫌です
ご回答ありがとうございます。
>死別なさった奧さんと比較しないのなら、老後を共にする相手として直接話をなさった方がいいとおもいます。
比較は出来ないと思います。
じゃあ思いはないのかと言えばないとは言えません。
でも年齢が年齢なのですが、前を向いても良いのではないかと思っています。
Hのできる家政婦ですか。
H出来るのか自分も分からない年齢ですが、一緒に歩きたいなぁと言う気持ちです。
No.2
- 回答日時:
ゴールはどこなんですか?
子どもももうけないとかなら、急く必要あります?
お相手も同じご年齢なら過去の失敗等もあるでしょう。
そこで前向きになれない可能性もある訳です。
あなたの真っ直ぐな想いがあれば(もちろん行動は大事ですよ)お相手の方を動かせるのでは?と思いますけどね。
SNS上でのやりとりが苦手なら最小限でもいいと思います。
相手をよく知らないうちは誤解も招きやすいですし、文字だけで伝えられる事はさほど多くありません。
そんな焦らずに、今の時代とか関係なく、ご自分の想いと相手の想いを考慮して少しずつ。
頑張ってください!
ご回答ありがとうございます。
>お相手も同じご年齢なら過去の失敗等もあるでしょう。
>そこで前向きになれない可能性もある訳です。
確かにあるかもしれませんね。
食事に誘う=気持ちは何となくわかっていますよね?
確かに前のめり状態です。
もう久しぶりの恋でよくわからなくなっています。
No.1
- 回答日時:
お互いに独身なら後ろめたい事は有りませんのでアタックするのみです。
もう子供を作る事もありませんし、何も悩む必要はありません。
ご回答ありがとうございます。
相手はバツイチなので独身です。
例えば学校や会社が同じなら毎日のように顔を合わせるので、アタックも出来るのですが今はLINEでしか繋がってなく、頻繁に送るのもどうかと思いますし、そもそも未読・既読スルー状態で。
LINEなどではなく面と向かって気持ちは伝えたい。
でもその機会があるのかどうか・・・
とにかく二人の事を知っているその女性に相談ではなく気持ちを聞いてほしいなぁと思っています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 片思い・告白 【ガードが固い同期と良い感じだったのに、食事に誘ったら急にLINEが素っ気なくなった】 私は社会人5 5 2024/07/22 22:53
- その他(恋愛相談) LINEのやり取りはあまり苦手の方で普段からマイペースで内気であります。年上女性で20代後半、僕とは 1 2024/03/28 12:51
- 片思い・告白 長文なります!自分の長い片思い話です! 4 2023/04/26 20:52
- その他(恋愛相談) 好かれているのか嫌われているのかわかる方いませんか? 1 2023/10/26 18:53
- 片思い・告白 【恋愛相談】社会人20代男です。 基本半日で返信が来ていた大学の同期(直接はほとんど話したことがない 2 2024/05/24 00:43
- その他(恋愛相談) 恋愛に不器用な男の相談です。 30代前半の男です。一度告白して振られた女性がどうしても忘れられず、再 3 2023/05/29 20:06
- その他(恋愛相談) 下世話な内容だけど力貸してください(長文だけどよろしくです) 1 2023/03/05 00:56
- いじめ・人間関係 職場で気になる女性A(20代前半)がいるんですが、その方との接し方で悩んでます。 4 2024/01/15 09:31
- 片思い・告白 職場恋愛にて 4 2023/04/22 03:36
- その他(恋愛相談) 恋愛についてです! 同じ職場で年上の男性に 彼女持ちと知らずに相手にアタックしてて 相手も自分好意に 2 2023/03/25 21:39
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
スーパーのレジさんが「袋が必要ですか?」と問うと、 特に若い女性に多いのでが「大丈夫です」と答えるこ
日本語
-
消費税をゼロにしても、1990年の水準まで所得税の累進税率を上げれば、税収の穴を埋められる?
経済
-
60代が20代をナンパ
YouTube
-
-
4
うちのカレーにはこれが入ってる!って食材ありますか?
みんな教えて!
-
5
パートの人が、病歴を隠していました 試用期間のため、辞めてほしいのです 適応障害、対人恐怖症、鬱 欠
その他(社会・学校・職場)
-
6
若者が現場仕事をやらなくなった理由はなんですか?
その他(社会・学校・職場)
-
7
向いている仕事について 今年24になる女です。 自分に向いている仕事が分かりません。 今までスーパー
会社・職場
-
8
珈琲の代わりになる飲み物
飲み物・水・お茶
-
9
出願についてです。 締切が今日までの所があるのですが、 今日出しても間に合うでしょうか? とりあいず
郵便・宅配
-
10
質問履歴や回答履歴を非表示にする方法教えてください。 設定ではオフになっているのですが、、 みなさん
教えて!goo
-
11
24歳、私は現時点で大人として全然なってなくて、社会に通用しない甘い人間です。 今色んな人から力を借
その他(悩み相談・人生相談)
-
12
建設会社にウインドウズ11非対応デスクPC10台があります。
デスクトップパソコン
-
13
旦那は、仕事してません TikTokerが仕事だと言ってます 私は、毎日朝8時から15時まで働いてま
その他(悩み相談・人生相談)
-
14
教えてgooの会員?の人って・・
教えて!goo
-
15
機器の配線に関するヒューズ設置について
その他(車)
-
16
60前半の夫婦です。些細な事で、イライラしてすぐ喧嘩になります。例えば、夫が明日朝ごはん?パン?と聞
夫婦
-
17
息子のこの感覚理解できますか
避妊
-
18
自分の仕事が無くなっているかもしれません。
会社・職場
-
19
彼女と自分どちらが世間知らずですか? ちょうど4月で自分は3年目、彼女2年目です。 彼女⇒大卒1年目
新卒・第二新卒
-
20
教えてgooサービス終了はおかしいと思います。僕は知恵袋が出来ないから教えてgooがメインでやってい
教えて!goo
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
何故ここまで好きになってしま...
-
アイドルオタクをカミングアウ...
-
好きな彼女に告白したいです。
-
好き、結婚したいというのに付...
-
うちの会社は、誰でも閲覧でき...
-
男性に質問です。 会社で仲良く...
-
相手は目立ちたがり屋のプライ...
-
事前告白しちゃいました。当方...
-
幼稚・子供っぽい・プライド高...
-
男性に質問です。片思いの女性...
-
今時の20代の男性って、 好きな...
-
幼稚・子供っぽい・プライド高...
-
幼稚・子供っぽい・プライド高...
-
幼稚な子供っぽい男性って。 女...
-
私の片想いしてるしてる男性が...
-
服装を真似てくるのってわざと...
-
女性に好意がバレて気まずい
-
今日職場の気になる男性が近く...
-
何回かデートした好きな子に告...
-
告白の返事待ち
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
断りきれなかっただけ?社交辞...
-
8回デートを重ねてるのに告白し...
-
先生と元教え子との恋愛
-
脈ありですか?
-
同棲中の不満について。求めす...
-
告白しました。
-
好きな人ともう5回以上デートし...
-
明日街コンで会った女性と2回目...
-
好きな人とのLINEが休日メイン...
-
職場の男性(50代独身)が好きで...
-
これって脈アリ?脈ナシ?
-
遠方から泊まりに来る女友達
-
できれば男性の方に質問です! ...
-
気になる男性がいます。お互い3...
-
男性ですが、同僚女性に好きバ...
-
片思いの恋愛について質問です...
-
女性に質問です。 告白の際にバ...
-
何年も片思いしているあの人の...
-
職場でよく話すほぼ同期の男性...
-
質問
おすすめ情報