電子書籍の厳選無料作品が豊富!

中部地方〜中四国地方の範囲で、星空が綺麗に見える場所はどこですか?

天の川が見えるくらいの、綺麗な星空を見たいと思っています。車で行ける場所と考えて、どこが綺麗に見えますか?
長野県の浪合パークは行った事ありますが、他にも知りたいです!

あと分かる範囲で、綺麗な星空を見る為の条件(月が出てない、黄砂が少ない、等)みたいなのがあれば、よろしくお願いします。

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (5件)

同じく長野県ですが、流星が観られ乗鞍岳もキレイでした。


冬には行ったことないので天の川が観れるのかわかりませんが、乗鞍高原温泉とスキー場があります。
浪合パークより北西でして岐阜県境寄りにありますよ
    • good
    • 0

長野県の阿智村も星空が美しいことで有名ですね。



    • good
    • 0

私は全国の僻地(北海道の果てから沖縄の離島まで)に行って天の川を含む星景写真(星と地上の光景を同時に入れて撮った写真)を撮っていますが、まず先に言っておくと…



・雄大な天の川が見えるのは3月~10月です。冬場に見える天の川は大したことがありません。3月だと夜明け前に南東の空の低い位置に見え、すぐに明るくなって消失します。10月だと日が沈んで空が暗くなるとすぐに見え、深夜には水平線に落ちてしまいます。

・雄大な天の川がよく見えるのは新月に近い日で、月が出ていると空が明るくなって天の川は確認しにくくなります。満月に近い日はどこであろうと皆目ダメです。今の時期は月末近くが新月です。

・春は黄砂があって、天の川が見えるのには条件がよくありません。

・中部地方〜中四国地方の範囲で星空が綺麗に見える場所は、限られます。参考までに光害地図を掲げましたが、東海~阪神、福井~金沢~富山は全滅です。都会の光害が酷くてダメです。

・私が撮影に行って、星景写真を撮るのにまあ許せるかな(決してベストではない、なんとか天の川が写る)という場所は
●大台ヶ原
●狼煙(のろし、能登半島の先端)
●蓮華温泉(富山と新潟の県境)
●若狭和田浜
●鬼女台ー蒜山ー鍵掛峠(岡山県)
●野原海水浴場/野原漁港(東舞鶴の北端)
●別宮(べっくう)の棚田(氷ノ山の近く)
●弥陀ヶ原(立山の近く)
●世久見湾(いまひとつ)
などです。
串本はダメでした。

まだ行ってはいませんが、阿智村(昼神温泉の近く)もいいと思います。四国遠征はこれからの予定です。
「中部地方〜中四国地方の範囲で、星空が綺麗」の回答画像3
    • good
    • 0

長野県の田舎行くと、星空が綺麗です。

    • good
    • 1

岡山県の美星町。

文字通り星が美しい場所です。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報