重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

社会人一年目の人が、1年間でどれくらい貯金したか、気になります。

1人暮しの人や実家暮らしの人、いろんな人いると思いますが、教えて欲しいです。

A 回答 (20件中1~10件)

考え方はいろいろあると思います


私の場合は初年度は実家暮らしだったこともあり、60 万くらいしたと思います
ただその後は一人暮らしがあったり遠距離恋愛があったりしてすぐになくなりました
ただ自分への投資(勉強用のテキストだったり機材だったり)は惜しみませんでした
これは今の仕事につながっています

当面使わないなら貯金ももちろんありですが、生きたお金の使い方を考えてみてください
    • good
    • 0

若い時はね


雀の涙程度のお金を貯めてもしょうがないよ
理想はいいけど、意味ないこと
    • good
    • 0

一人暮らしでしたので、一銭も溜まらないどころか借金がありました

    • good
    • 0

約50年前の話ですが、貯金は1年目は0でした、給料は全部使ってました、寮に入ってましたからほとんどパチンコに使ってましたよ。


しかし結婚が決まり1年間実家に帰り1月3,000円で過ごし約70万円貯め結婚にこぎつけました。
    • good
    • 0

1991年就職ですが、会社の寮に住んでいたにもかかわらず貯金はほぼゼロ


奨学金返済、学生の頃に購入したパソコンのローン、そして一年目は色々買いそろえる必要もあり大変でした。電話の権利が一番痛かったな。
    • good
    • 0

郷里国立大学医学部卒業後単身上京した身(女性です)ですが。

 上京直後の貯金額は忘却していますが、30歳時に首都圏にて単身暮らしが出来るマンション物件を自力で購入しました。 1970~80年頃の話です。
    • good
    • 0

アラサーです。

20万ほどでした。
    • good
    • 0

1970年就職


東京に出て服も何も買わずで預金取り崩しの1年でした。朝夕食事つき寮費が収入の3分の1。残りは多分外食、千円超えていたときもしばしば。
    • good
    • 0

当方勤め人ですが、遮二無二貯金しましたので、120万円ほどの貯金だったでしょうか。

1年目の目的が「貯金」だったので、一人暮らしにかかる経費を差し引き、年俸の半額が貯金でした。まぁ平均的なところかと。。。
    • good
    • 0

自分の時は2000年前後位に、3ヶ月で三十万円。


実家暮らしで。それでパソコンWindows XPのパソコン買うなりにお金使いました。
その後は退職し、転職して4ヶ月後くらい後からは、月に七万位づつ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A