
今まで鬱を繰り返しています。とても普段から心配性で常に何かあったらどうしようと
考えて生活しています。周りからは心配性だと言われています。
初めて鬱になったのは2011年
3.11の地震の時から鬱になり体重は2週間で7キロ程減りとにかく怖くて
毎日寝れずご飯もたべれなくて投薬治療をしました。
そこでしばらく治っていたのですが次にコロナの恐怖で家から出られなくなり
1年で35キロ太りました。とにかく一日中食べていないと怖くて怖くて・・。
外に出ると動悸がしてめまいがして・・。命の危機があるので
病院から指導をうけて今はなんとか標準体型までもどしました。
そこからしばらく落ち着いていたのですが
昨年の年末くらいから転職した事もあり
今度はストレスからくる買い物依存症になってしまいました。
いままでも買い物をする事が多かったですが稼ぎ以上にすることはないし
たかが知れてなのですが年末にハイブランドの指輪を買った時
ずっと欲しかったので体中が痺れなく程嬉しかったのです。
これは主人のお金で払いました(許可済み)
それからお正月が今年は暇でインスタライブ等で貴金属をうっているのをみて
ハイブランドは買えないけど手頃のだったら貯金で買えるかもと
ほんの数か月で300万円ほど使ってしまいました。本当に買っているときは幸せで
大事に磨いたり本を読んで調べたり資格を取りたいなと思うほどで
自分が今まで鬱だったなか新しい趣味や共通の知り合いも増えて
とてもとても楽しかったのです。私は元々引きこもりで躁鬱を繰り返していて
夜は眠れない人見知り外には出れないタイプなのですが
外面がよく誰にも信じてもらえません。
でも大富豪ではないので私の貯金はあと100万
コロナ期間働いていないのでかなり貯金も減りました。
旦那の貯金も50万程度しかありません。基本的に住宅ローンにまわしていました。
昨年家電や家具が壊れて200万ほど散財したあとだったからです。
あと残り私のカードの支払いが230万あるのですが返せるでしょうか?
ブラックにはなりたくありません。
私の手取りは月によって違うのですが
大体20から30万です。主人は40万ほどです。旦那の夏のボーナスは100万ほどです。
子なしですがペットが3匹いるので楽ではありません。
家のローンもあと2400万残っています。
債務整理などはせずに旦那に正直にいってカードローンなどを組んでもらい
1つにまとめて返したほうがいいでしょうか?
毎晩買い物をしてはそのあと自己嫌悪になり鬱の薬を飲んで泣いています。
私は心が弱い為1回目の鬱では摂食障害
2回目は過食
今回は買い物依存になってしまいました。
旦那は私が睡眠障害と躁鬱だと知っていますが
私が普通にみえてるので何の心配もしていません。
私が新しい宝石を持っていても気が付きません。
今日も買ってしまいました。もう旦那が寝てから朝まで自己嫌悪で泣いて薬を
飲んでいます。やめたいのにやめれないしお金の事ばかり考えてしまって
余計ストレスが溜まります。
最悪宝石なので金が高騰してる分全部売れば100万にはなりそうですが
夢も希望もなくなって死んでしまうのではと・・・
今も安定剤と睡眠薬を飲んでいるので長文で申し訳ないのですが
旦那のカードローンでまとめたりで支払いを立て替えてもらって
ボーナスもかりて精神的に一つ不安を解放したほうがいいでしょうか。
寝ても覚めてもお金の不安な事ばかり考えています。
でもライブとかみてしまうと欲しいと思ってしまうのです。
早く旦那に告白して助けてほしい反面まだ
なんとか誤魔化しつつ返せるのではと悩んでいます。
実際月20~30万の給料の人が200万の借金は返せる物なのでしょうか?
27日の引き落としがきたら貯金が30万しか残りません。
来月の支払いが90万あります。
本当に馬鹿な私ですがアドバイスお願いします。
経済的に返せるものなのでしょうか?
お給料の中から10万は生活的な物でなくなります。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
お書きの状況はもう破綻しかかっていると言って良いです。
金策で今はやり過ごせるかもしれませんが、買い物依存をどうにかしない限り近いうちに破綻します。どうにもならなくて破綻すると、家の売却、離婚、破産と言ったことが考えられます。
ご主人や親族、医療機関などとよく相談して対応しましょう。
No.4
- 回答日時:
まとまりのない個人的なお話をダラダラお話ですが、結論から言えばあなたの借金癖が問題で、すでに返せる範囲ではないと思います。
また、あなたの現在の状況では再び同じ借金に手を染めることは決定しています。
‟何かあったらどうしよう”と不安になる人が、‟ほんの数か月で300万円”
、もはや支離滅裂です。
自己破産されるとか、よほどの経験を伴わないとあなたの身に沁みません。
ただ、お金にだらしない、浪費家と言うだけで、病気でも何でもありません。
残念ですが、今後もっと酷くなると思いますし、返済も厳しくなると思いますので、債務整理をお勧めします。
No.3
- 回答日時:
>実際月20~30万の給料の人が200万の借金は返せる物なのでしょうか?
↑何十回の分割なら返せるでしょう。
ただ、90万の支払いがあるのに貯金の残りが30万
だと単純に計算して次回は無理ですよね。
これは解ってると思います。
早く旦那さんに相談しましょう。
まずはそれから。
No.2
- 回答日時:
ネットではなく、旦那さんやご親族に相談することをお勧めします。
ネットの人はあなたを助けるには限界があります。
返済についてはプロに相談するという手もあるでしょうが、精神状態が普通でないならあまり現実的ではないと思います。
今以上に傷口を広げるリスクがあるなら、周囲に相談した方がいいのでは。
あなた自身がどうこうではなく、周囲を不幸に巻き込まないために相談して下さい。
No.1
- 回答日時:
普通に考えれば、買い物は必要な物だけです。
無理だと思いますが、
1、借金を完済する
2,カードを持たない。
3,毎月、使かって良い金額をきめる。(3~5万円)。残りは返済へ、返済終了後は貯金。
4,いままで買ったものをしまい込まずに、目に見える所に並べる。
旦那に肩代わりして貰っても、買い物を止めなければ、同じ事のくりかえしですから、自力で返済する。
依存症は病気ですから、旦那に話し、病院へ。1か所で治らなかったら、5・6か所回って下さい。
お大事になさってください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
一人暮らしを始めて悩んでることがあります。 皆さんお金を下ろす時もちろん手数料がかからないように、郵
その他(家計・生活費)
-
貯金10万円で、手取りが168,000円で、一人暮らしできますか? 月の出費として今のところは、実家
通信費・水道光熱費
-
マイナンバーで金融資産把握出来るの?
その他(家計・生活費)
-
-
4
投資信託の手数料について 父親が証券社員の人にNISAを勧められていて内容としてはインドのみのファン
その他(資産運用・投資)
-
5
専門学生です。 本当にお金がありません。バイトはしていますが、ほぼ全部家賃などでなくなってしまいます
その他(家計・生活費)
-
6
ネット証券が倒産した場合の株の保証は「1千万円」だけというのは、本当でしょうか?
株式市場・株価
-
7
父親が亡くなりました。遺産は4000万です。 家族は私と姉の2人です。 姉がいらないと言った場合は私
相続・贈与
-
8
楽天銀行口座に昨日(8日)入金がありましたが覚えがありません。
先物取引
-
9
投資をしてみたい高1です。 何も知識がなくコツも全くわからないのでとりあえず証券会社に話を聞いてみよ
債券・証券
-
10
積み立てNISAして1年経ちますが、全然プラスにならず腹が立ってきました。 やってるのは、インド株投
外国株
-
11
新NISAで投資するなら、オルカンとS&P500、どっちなんだい!
不動産投資・投資信託
-
12
NISA下がりすぎじゃないですか?
その他(資産運用・投資)
-
13
もしも1日だけお金持ちになれるとしたら、何を買いますか?
節約
-
14
海外旅行にクレジットカードを持っていく場合、VISAだけでは対応できないでしょうか? 今度ヨーロッパ
クレジットカード
-
15
近年にNISAに投資した者皆損しているのでは
その他(資産運用・投資)
-
16
ファンドの基準価額が上がっていく前提に立つのが積み立てnisaだと思うのですが、平均的な基準価額はど
不動産投資・投資信託
-
17
医師免許に関して詳しい人に質問です!医師歓迎します!
その他(資産運用・投資)
-
18
大学生が月3万の小遣いは貰い過ぎですか?
所得・給料・お小遣い
-
19
20年後に老人ホーム入居を希望していますが、資金が不安です
美容費・被服費
-
20
20代の金融資産額の平均が260万円とあったのですが、これは生活防衛費を含んでいますか?
預金・貯金
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
キャバクラ嬢は、自分の出勤日...
-
旦那が友達にお金を貸した。私...
-
今の作業所に 金持ち、童顔、大...
-
特にパパ活や夜職していないま...
-
買い物依存症です。
-
育休中の妻側のお小遣いについ...
-
専業主婦、生活費で疑問
-
旦那が黙って給料の一部を・・...
-
旦那の隠し金
-
我が家は旦那が財布を握ってい...
-
お金の事で喧嘩になった時
-
旦那が給料明細を見せてくれま...
-
専業主婦です。 家計は私が管理...
-
奨学金を借りていることを旦那...
-
夫が給料日に家にお金を入れて...
-
ナースの方々は夜勤明け、ムラ...
-
何で他人の年収や貯金額を気に...
-
30代で年収300〜400万。厚生年...
-
パートしている方、生活費は出...
-
お小遣いは、月にいくらですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
キャバクラ嬢は、自分の出勤日...
-
買い物依存症です。
-
今の作業所に 金持ち、童顔、大...
-
特にパパ活や夜職していないま...
-
旦那が友達にお金を貸した。私...
-
今まで自営業で、自分の好きな...
-
奨学金を借りていることを旦那...
-
私はダメな妻でしょうか?
-
育休中の妻側のお小遣いについ...
-
旦那の隠し金
-
我が家は旦那が財布を握ってい...
-
旦那が給料明細を見せてくれま...
-
お金の事で喧嘩になった時
-
旦那が黙って給料の一部を・・...
-
相談です。 今月大きな支払いあ...
-
安月給の旦那。それなのに家を...
-
旦那給料について。旦那手取り1...
-
相談というより愚痴になってし...
-
結婚して3ヶ月めです。 私の旦...
-
三交代の旦那と共働き、育児に...
おすすめ情報