重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

現在、歯が悪くインプラントを考えています。高額医療のため地旅費がかなりかかります。今年で満70歳になります。こんな年金生活者に長期のローンが組めるのか、年老いた母親が(満95歳)逝くまで待って、住んでいる家を処分して、お金を作り他所で暮らそうかと考えました。どうしたもんでしょうか?

A 回答 (6件)

いっそ家を売って、別の所で住むのは自由ですが、その前にリバースモーゲージを考えてもよいかもしれません。


持ち家(土地も含めた)の資産価値が高いなら、リバースモーゲージによって金銭を受け取るということができると思います。
たとえば、

リバースモーゲージ| 東京スター銀行
https://www.tokyostarbank.co.jp/products/loan/re …
リバースモーゲージ: 三井住友銀行
https://www.smbc.co.jp/kojin/special/karikae-shi …
ちばぎんセカンドライフローン(リバースモーゲージ型)|千葉銀行
https://www.chibabank.co.jp/kojin/loan/reverse/
    • good
    • 2

あなたの人生後悔しないように生きるだけに思います。


ただしデンタルローンは60歳を過ぎると組めません。
フリーローンあたりで借りる必要があるでしょうが、年金生活者ではインプラント費用など工面不可能です。
それこそ家を売ったお金でインプラントにするしかないですが、年齢的には70歳の今しかチャンスはないですよ。
    • good
    • 0

その年齢では賃貸は貸してくれません。

条件付きになります。
    • good
    • 0

歯のために母の死を待つ 70歳で長期ローンを組む


いい歳して違う場所で暮らそうとする。

全部間違っています(>_<)
    • good
    • 0

70だったらインプラントはもったいない。


きっとインプラントの耐用年数以前に、亡くなることの方が大きいです。
それと顎骨の状況(密度・厚み)がしっかりしてないと施術はできませんから、歳相応の骨だったら施術不可能の可能性もあります。
入れ歯の選択を考えましょう。
    • good
    • 0

年齢や状況を考えたら、保険適用ができるタイプの入れ歯でよいような気がしますが。

インプラントでなければならない理由はありますか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A