重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

職場で仲良く話していた女性が、男性に対して会釈程度の態度に変わったら。 男性も会釈程度・同じ態度で接しますか? それ以上のきつい態度を取ったりしますか? 具体的な態度があれば教えてください。

A 回答 (6件)

今までよく遭遇していたのに一切会わない・ルートを避ける?については、


彼は今までは会うことが楽しみだと思っていた面があったのだと思います。
だからこそ、楽しみを得る期待のためにも、時間もルートも合わせるを選ぶ日もあったことでしょう。
しかし、距離を置かれたとなると、どのような顔をして会えばいいかの答えが出なかったのだと思います。
彼は仲良くいたい気持ちがあったからこそ、時間を合わせてルートも使っていたし、良好な距離と関係を望んでいたから、距離を置かれたあとで現れなくなったのだと思います。男性は、会うことで余計に嫌われてしまうのを恐れるものです。
嫌われると悲しいからです。

完全にそっぽ向くについては、
その時の彼は、今自分はどうしたらよいかわからないんだと心のなかで言っていたということだと思います。
本当はあなたに助けを求めたい気持ちだったでしょう。

1.2度話しかけたとき迷惑そうにしてくるについては、
相手の性格にもよると思いますが、一種の適応機制でしょう。
少し彼の考えが段階を得て進んでいる証拠でしょう。
先回答にも書きましたが、どのような選択をとるかということは、状況やその人の性格により様々です。
人は自分の思考を丁寧に扱おうとするので、何を選んだかにより、進む方向は変わります。
なぜ選び続けようとするかといえば、思考成就がなされないとき人は悲しい感情を覚えるからです。
その時彼は、予期不安を覚えていて適応機制しているのです。

最初は仲良くしていたので、あなたが避けた理由を相手に話すことは、
解決方向に進む一つの手がかりになるとは思います。
彼はあなたの心の内は明確にはわからなかったからです。
話す機会を作ることは建設的な対処であると思います。

彼の心は、それからの段階を得ていますので、あなたの思い通りに良方に行くとは限りませんが、あなたの誠実さは伝わります。
彼はそれを臨機と感じるか、過去のことと感じるかはわかりません。

理由を話すことは、すぐには出ないかもしれませんが、良い芽を出すための種を蒔いたと思っていいと思います。

あとは彼の心の中が咀嚼し解決するのです。
どういう答えが返るかは、彼の気質や性格や選択やタイミングもありますので、全体として良方に向かう可能性のある謙虚誠実な働きかけが必要であることと思います。

ただそれでも彼がエスカレートするなら、彼の考えは段階を得た結果となるので、手を引いたほうが良いでしょう。
それは誤解なりにも彼を尊重することになります。
なぜなら、人間の思考は段階階層を経ると、元の位置や、その時にあった気持ちや、なかった気持ちが分かりにくくなる性質があるからです。
複雑化してしまうと消化できなくなります。
人間の限界です。


あと一つ考えられることは、彼の考えは彼なりに結果が出ているという場合です。
誤解結果の可能性も十分あることなのですが、彼は彼なりにどういうことだったのか解釈し答えを出し、誤解解釈であってもそこを土台にし明日を生きていく決断をして歩みだしている可能性が十分あります。
誤解後の遁走のようなものです。
悲しいかな本人は遁走と思っていません。
その場合、あなたは既に過去の人になっています。

あなたはご自分を大切になさられるべきです。

エスカレートが過ぎる場合、あなたは嫌な気持ちを覚えるかもしれませんが、嫌なことをされたときは嫌としっかり伝え、それでも続く場合は通報も仕方ないでしょう。
    • good
    • 0

人によって思考過程は色々で、感情も色々。


多種多様な考え方から、何を選ぶかは本人次第だけれど、
やはり感情を元にして思考はできてくると思うのであるが、
感情と、そこからどのように対処できるのかの思考と、
それら全体を含めた様相を理性的に見張る自分自身の眼を持ちたい。
その眼は自分自身の感情、考え、思考、相手の心、展開推測、相手の感情、選ばれる展開からお互いの心が良好な関係に落ち着くことができるものか、良い可能性の展開をお互いの気持ち感情の落ち着くところの着地点をシミュレートできる、それら全てを見張り、最上の選択を選び出す眼を持ちたい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただけると助かります。

今までよく遭遇していたのに一切会わない・ルートを避ける?、完全にそっぽ向く、1.2度話しかけたとき迷惑そうにしてくる等、

上記の態度を取ってくる相手は、何を考えてると思われますか?

最初は仲良くしていたので、私が避けた理由を相手に話さないことには解決にはならないので、話す機会を作ろうと思ってます。

ただ態度がエスカレートしているのでなぜ?と思いまして。
もう完全に近寄ってくるなよということなのか。。
相手は20代後半男性です。

お礼日時:2025/02/16 10:43

キツい態度などはとらないと思いますね。


男性は女性の心の内に何かがあったのだろうなと内心心配します。
キツい態度なんてもってのほかですから。
また話したくなったら、話してくれれば良いよと思うと思います。
だから、少し距離は置くけれど、遠くから温く見守っている立場になると思います。
もし、その立場を女性が嫌がるのであれば、男は女性の幸せのために更に身を引いて迷惑ないようにするでしょう。
どうかお幸せにという気持ちでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。大人ですよね。

今までよく遭遇していたのに一切会わない・ルートを避ける?、完全にそっぽ向く、1.2度話しかけたとき迷惑そうにしてくる等、

上記の態度を取ってくる相手は、何を考えてると思われますか?

私が避けた理由を相手に話さないことには解決にはならないので、話す機会を作ろうと思ってます。

ただ態度がエスカレートしているのでなぜ?と思いまして。
もう完全に近寄ってくるなよということなのか。。
相手は20代後半男性です。

お礼日時:2025/02/16 09:02

とくに同じ態度は取らないじゃないですかね。


あれ?どうしたんだろう!?
って謎に思うだけじゃないですかね。
    • good
    • 0

問題にはならない心理的距離の問題。


そうしたくなったのだろうなと思い、それはそれで現在の現実とする。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

男性も会釈程度・同じ態度で接しますか?

それ以上のきつい態度を取ったりしますか?もし取るなら、具体的な態度を教えてください。

お礼日時:2025/02/16 08:23

会釈には会釈を返すし、自分は自分のスタイルで接するだけ。


会話に乗ってこないなら、話しかけなくなっていくのは自然の流れです。

報復みたいな接し方はしませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

では、ルートを避ける、完全にそっぽ向く等まではしないですよね。あくまでビジネスライクで会釈はすると。

お礼日時:2025/02/16 08:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています