重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

40代後半の氷河期世代です。大学卒業した時就職できませんでした。どこ行っても門前払いでした。結果2年浪人して就職しました。と言ってもブラック企業ですぐ辞めざるを得ませんでした。次も同様、次も同様で現在に至ります。時代が良くなかったのか、自分が悪かったのかよくわかりません。仮に今みたいに就職環境が良い時でも自分なんかだったら結局うまくいかなかったのかなとも思います。でも人生諦めきれないです。どうしたら自分自身納得がいくのでしょうか?

A 回答 (4件)

なんか損ばかりの世代って感じ、しますよね


もっと上の世代や今の世代を見ると、楽そうでイラっとする気がします
    • good
    • 0

環境や会社の性にしてばかりで、ご自身の納得が出来ますかねぇ?


私は転職組で、途端にバブルが弾けて、年齢的に何処にも再就職は有りませんでした。
雇ってもらえないのなら、自分で稼ぐしかないと個人事業主で起業しましたよ。
贅沢は出来なかったけれども、人並みの財産・資産も残せています。
今は僅かな年金生活者ですが、僅かな金額ではありますが株式投資で遊んでいます。儲かっています。

金もですが、それより二人の娘が嫁いで4人の孫っ子に恵まれています。
幸せです。
    • good
    • 1

>どうしたら自分自身納得がいくのでしょうか?



とはいえ、時代のせいにしても意味がないんですよね
氷河期の全員が辛酸を舐めているわけではなく、成功している人は成功しているので
自分も最初の企業から何度も転職重ねて今に至るけど、最初のスタートが恵まれていないのはこの世代の大抵の人が味わっていることですよ
    • good
    • 1

あなたは悪くないと思います。


モラハラとか多かったですし。

とはいえ、過去を嘆いていては前に進めません。
前に進むのみ!
好きな仕事をみつける
パートナーをみつける
なんでもいい、
せっかく生きてるならチャレンジしてみてください。

投資、掃除、断捨離、なんでもいいんですよ。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A