重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

お手すきの際に返信いただけると幸いです。

とメールを送った場合。

いつまで待ったら良いでしょうか?

返信されなかったら、相手は失礼になるのでしょうか?

A 回答 (15件中1~10件)

とりあえず1ヶ月くらい待つ。


相手が失礼になるかどうかは、送った人がどう思うか次第です。
    • good
    • 0

約三日間から五日間ほど待ってみて返信がない時は返信をしたくない何らかの理由があるのかもしれませんのであまり気にしない事です。

    • good
    • 2

どんな関係性の、誰に、どんな意図でメールを送ったのかが何も書かれてないので、(性別も何も分からないです)ただメールを送ったと書いても、多分ちゃんとした回答を得ることは難しいと思いますが……。



一週間ほど待ってみて、それでも返信がない時は見落とされているか、返信をしたくない何らかの理由があるのかもしれませんね。
    • good
    • 1

おっと、ビジネスメールじゃなかったんですね。



経緯がいまいち「?」ですが

・最初は仲良し同士で話したりメールし合ってた。
→女性の方が脈はないと判断し線引きし避けた
→それで彼も避けるようになった
→しかしたまに女性は一言程度話しかけ、彼は笑顔で対応する
→だがしかし女性は彼を見るとやはり目線を下にする。
→で、 男性も顔ごとそっぽ向けて拒絶したかのようになった。

ってことでいいですか?
女性が線引きして避けて、目線も合わせないのですから、彼はまさか好かれてるとは思ってないと思うのですが、違います?
たまに話しかけられて笑顔で対応するのは社交辞令で、「嫌いな自分に話しかけるなんて今日は機嫌がいいのかな?」って感じだと思います。

で、なんてメールしたのか分かりませんけど、自分を嫌ってると思ってる相手から「なんで避けるんですか?」的なことを言われたら、ぶっちゃけ「いやいや避けてるのそっちだよね。意味わかんないんだけど!」だと思います。

そもそも「脈はないと判断」しておきながら、そっぽ向かれたのが受け入れられずにメールするってことは、「実は脈があると思ってるのでは?」って感じなのですが、本当のところはどうなんですか?
脈ナシと判断してたらメールしませんよね?
やってることに一貫性がなさ過ぎると、相手を不快にさせかねません。
面倒な女だと敬遠されないためにも、「お手すきの際に」なんてカッコつけずに、「どうしても話したい」とお願いした方がいいのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

経緯だいたい合ってます。

避ける通り越して、そっぽむくってよほどの感情がないとできないと思いまして。。そこまで怒らしたなら謝らないとと思い。
メールしました。。

お礼日時:2025/02/21 16:35

元から脈はなかったから引いたんですよね、なら避けられても仕方ないのでは!なんで自分から引いたのにまた話しかけて向こうは笑顔で対応してくれるのにも関わらずまた引いたような感じにするのかが分からないなあ笑


そりゃ拒絶されるのでは…

仮に自分が敢えて女性に思わせぶりな態度を取る(実は自分もその女性に気がある)として向こうが話したくて追い連絡してくれたら嬉しいですよ普通は。
キッパリ言うのも申し訳ないですが本当にもう男性の方が質問者さんに気がないのではないでしょうか??
    • good
    • 1

ビシネスメールじゃないのに、「お手すきの際に・・」ですか?



ヒマな時に返信ください、ですから、恋愛系なら「永遠にヒマじゃないです」ってこともあります。
返信なかったら諦めるしかないです。

>返信されなかったら、相手は失礼になるのでしょうか?

この意味が分かりません。
返信しない人は失礼な人だ、って意味ですか?

返信来なくて失礼だと受け取るなら、そうなります。
    • good
    • 2

質問主さん女性ですかね?


んーなんだろう、この文に出てくる女性はご本人さんなのか…?
ただたまに女性は一言程度話しかけてくる彼は笑顔で対応するetc.
小説でも読んでるのか?てなった笑

ともかく会って話したいって事ですね…ならば先ほど言ったみたいに1日来ないなら再度追って連絡してみてはどうでしょうか?

別の方が言ってますが期限を切るなんて絶対にやめてください‼︎仕事なら別ですが。笑
    • good
    • 1
この回答へのお礼

すみません本人(女)からの質問です。
長くなりすぎるので一応簡潔にはしたのですが、

いきなり顔をそっぽ向けられるようになってしまって。。
どういう心理なのかなと。そこまで私怒らせた?みたいな。

私の好き避けや線引きがそもそもの原因ですが。。

メール来ないんですよ。

めんどくさい女なのは分かってます。

お礼日時:2025/02/21 14:59

「お手すきの際」というのは、「一段落したら」という意味です。



「一段落」は、3時間くらいではないかと。

それを過ぎたら「いかがでしょうか」と問い合わせてみる。

「いつまで待っても返信されない」のは、忘れたか、返信する必要なしと判断したかです。

男女の別れに関することなら、これで完全に終わりという意思表示ですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/02/21 19:27

>一度会って話したいため、メールしました。


>いつまで待ったら良いでしょうか?

返信が返ってくることは有りません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なぜでしょうか?

お礼日時:2025/02/21 14:47

>いつまで待ったら良いでしょうか?



いつまで、、というので期限つけてそこに到達したとしたら、何かされるんですか?


>返信されなかったら、相手は失礼になるのでしょうか?

相手の方があなたにしなかった場合、その相手は一般的に「失礼な奴」となるか? ということでしょうか? だとしたら、ならないと思います。

そもそも「お手すきの際に」って言っていますので。
暇で返事する気になったらという意味ですから、そうならなければ返事は来ないはずです。

通常、返事が欲しいレンジ(数日中なのか、数週間なのか、数か月なのか)くらいは出す側が設定するものではないですかね?

「いつくらいまで返事いただければ幸いです。(それまで来ない場合はNoとみる)」という感じです。


仕事などでもそのようにするのが一般的ではないですか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/02/22 20:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A