重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

素人がアニメーターになるにはどうしたらいいですか?

A 回答 (11件中1~10件)

検索するって行動知らないんですか?


あんたが学生か社会人かによっても変わるよ?
少しは自分で考えなよ
そんな事じゃどこも雇ってくれないよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

知らないのに回答しちゃった感じですか?

お礼日時:2025/03/12 13:02

ちゃんとそういう相談出来るところがあるのでそこで質問しましょう


貴方の希望も事情も知らん人間が答えれる事じゃ無いけど
出来るとしたら好きなとこ行けばいいじゃない?くらいだよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

相談できるところとは、どこですか?東京住みです

お礼日時:2025/03/12 12:54

アニメーターになるための学校って物がありますしオススメの学校を知りたいのであればちゃんとそういう知識を携えた専門の機関があるのでそ

う言ったところに相談しましょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

代アニとMGMどっちがいいですか?

お礼日時:2025/03/12 09:52

答える人みんながみんな詳しいわけじゃないよ。


答えてもらっただけでもありがたいと思ってください。
    • good
    • 0

いや普通にアニメーターになるには学校に行けば良いと思っただけだよ。



芸術大学に入ってそういう方向に行くと言うのもあるけど誰が考えてもそうなんじゃないの?

別に俺ちゃんはアニメーターになりたいわけじゃないから詳しくないのは当たり前、その分野なんか何も知らない。

もし他に方法があるならそっちでもいいんじゃないの?

専門学校とかに入るというのが1つの選択としてあると言う話だよ。

後は他の人の答えも検討したりすればいいんじゃないの?
    • good
    • 0

いやそれはわかりませんよ自分で調べましょう!

    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しくないけど回答しちゃった感じですか?

お礼日時:2025/02/28 15:30

青二塾、インターナショナルメディア学院、日本ナレーション演技研究所、R&A VOICE ACTORS ACADEMYなど、


声優事務所系列の養成所に入るのがいいと思います。現役の声優が講師として参加してくれるのでモチベーションが保ちやすそう!
その分スパルタだったりする噂もあります、、

事務所系列だから卒業したら絶対に事務所に入れるわけではなく、良い成績を残せてもそこから更に篩にかける塾もあるのでめちゃくちゃ頑張らないといけないみたいです
    • good
    • 0

それはここで質問してもしょうがないでしょうきちんと学校に入って就活をする専門の人にきちんと相談しましょう1から10までここで答えられるわけないでしょ自分でそういう事は努力して進めるんですよ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

AMGと代アニどっちがおすすめですか?

お礼日時:2025/02/27 19:21

最低限の技術をつける、学校に行くのが(専門学校等)がベスト。



募集で未経験補修に応募して仕事をしながら覚える。
https://jp.indeed.com/q-%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%83 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

面接ではどういうことを聞かれますか?

お礼日時:2025/02/27 18:18

専門学校に入学して卒業まで漕ぎ着けても芸能・声優事務所に入る人がほとんどで、アニメ制作会社へ就職が決まる人はかなり少ない狭き門です。


公式サイトが出してる業界就職率が高いの声優事務所と芸能事務所へ行くし人が多いからなので専門学校行ったらアニメーターになれると安易に考えないで下さい。

まぁそれでも専門学校いくのが1番確実ですけどねw
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アニメーター志望で専門学校に行く人は、芸能、声優事務所に入る人がほとんどなんですね。
ちなみに、どこの専門学校が一番いいですか?

お礼日時:2025/02/27 18:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A