
フル充電するとバッテリーに負荷がかかり劣化しやすくなるから
80%程度で充電を止めることでバッテリーの寿命を延ばすことができる。
ってよく言われてますね。
自分の場合、
①朝家を出発する時に80%だと途中でバッテリー切れで電源落ちます。
②100%で出発すると帰宅時点で10%でどうにか一日使えます。
バッテリーが劣化してるわけではなくスマホ買って経過してないので
まあいわゆるヘビーユーザーです。
高い端末を買ったばかりだからあと2年は使わなきゃならず
バッテリー容量の多い機種に買い替えはできません。
①の方法で途中で電源落ちてスマホなしで何もできずイライラなのと
②の方法でバッテリー気にせず出発から帰宅まで楽しむことができるのとでは
どちらが賢いでしょうか?
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
現在は 80% で充電を停止しても 100% までじゅうでんしても、リチウムイオンバッテリの寿命にはあまり関係しないでしょう。
リチウムイオンバッテリの本来の 100% 充電にすると劣化がし易いので、実際はスマートフォン側で多少余裕をもって充電を制御しているはずです。0% 側も同様だと思います。従って、100% 充電しても問題ないかと思います。また、バッテリの寿命は、充放電の回数で決まってきますので、充電してから使うよう場合は、これが確実に繰り返されますので、寿命は徐々に減って行きます。一応、0~100% に充放電の繰り返し回数で、2~3 年の寿命でしょう。
どちらにしても、リチウムイオンバッテは消耗しますので、使えない状況を作る方がストレスではないでしょうか。と言う訳で、② の 100% 充電状態で使われることをお薦めします。
私は、SHARP Phone を使っていて、家で使う時は充電器を繋ぎっ放しです。インテリジェントチャージと言う機能で、充電器から直接給電を行いますので、バッテリが発熱することもありません。どちらかと言うと家で使うことが多いので、バッテリは殆ど消耗していませんね。
AQUOSの電池(バッテリー)を長持ちさせるインテリジェントチャージが優秀なワケ&ポイント
https://jp.sharp/k-tai/aquos-tips-magazine/post0 …
外出時には、モバイルバッテリを併用しています。20,000mAh のモバイルバッテリを持っていて、使わない時は充電しています。これは、上記のインテリジェントチャージ機能があるからです。
No.3
- 回答日時:
バッテリー寿命についてですが、20%〜80%の間で充電するのがよいというのが通説かと思います
>どちらが賢いでしょうか?
聞かれましても、①と②どちらもNGです
iPadの充電回数は1000回とされています
ヘビーユーザーの方は2台持ちしている傾向があります
No.2
- 回答日時:
②です
①はバッテリーが持つ場合に劣化を緩やかにするもので、
例えば3年使うなら1年目は80%、
翌年少しギリギリになってきたので90%に増やす、
最後の年は100%みたいに丸一日はもつ前提で使うのが良いですね
既に持たないのに制限するのは本末転倒です
もう一つ、設定アプリ→バッテリーの所に「いたわり充電」の様な機能ないでしょうか?
これは夜の間は90%で止めておき、朝起きる時間にちょうど100%になるよう充電を再開します
これによって80%維持程ではないにしても大きく劣化を抑えられます
次回買い換える時は今のバッテリー量+1,000mAhくらいを目安にするのが良いでしょうね(今4,000mAhなら5,000mAhくらいのスマホ、今5,000mAhだとこれ以上はセルが増えちゃうので微妙なのだけれど)
バッテリー切れで何もできないくらいなら
劣化ににせず使ったほうがいいですね。
へたったらバッテリー交換すればいいし。
今回買ったスマホはハイスペックモデルで
容量が5500mAhなので
ソレを大幅に上回る容量(6000とか7000)のモデルは
存在しないと思いますし
あと2~3年は機種変更できませんね。
その時の経済状況次第で(今よりも収入減っていたら)
4年とか使うかも・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
スマホの充電は、何%までして、止めておきますか。 あなたは、スマホの充電は、何%までして、止めておき
その他(スマートフォン・携帯電話・VR)
-
スマホのバッテリー
その他(スマートフォン・携帯電話・VR)
-
スマホでインターネット
その他(スマートフォン・携帯電話・VR)
-
-
4
う~ん
その他(スマートフォン・携帯電話・VR)
-
5
スマホを落としたり 紛失した時に備えて、スマホに名前を書いたり 名札を付けている人は、居ますか?
その他(スマートフォン・携帯電話・VR)
-
6
androidってクソなんですか?
iPhone(アイフォーン)
-
7
今の人はスマホを持たないと生活できないのですか?
格安スマホ・SIMフリースマホ
-
8
スマホのバッテリーが何%になったら充電しますか?
gooのスマホ
-
9
みなさんのスマホのプランは?
その他(スマートフォン・携帯電話・VR)
-
10
ASUS マザボ SSD増設
デスクトップパソコン
-
11
モバイルバッテリーのふくらみ
その他(スマートフォン・携帯電話・VR)
-
12
プリンターでカートリッジじゃなくタンク式(エプソンのエコタンクなど)がありますが、
プリンタ・スキャナー
-
13
スマホケースをゴミで出したいのですが
OCNモバイルONE
-
14
スマホのガラスフィルムをアマゾンから買って自分で貼ったら何度も失敗しました。ズレた、気泡、ホコリなど
その他(スマートフォン・携帯電話・VR)
-
15
自作PC作ったことある方 叔父さんから自作PCを数年前にいただきました 主電源?ブレーカー?はONに
デスクトップパソコン
-
16
NTTドコモから、料金未納で停止します、という電話が来ました。
docomo(ドコモ)
-
17
パソコンのお気に入りの機能と同じものは、スマホにもありますか?
その他(スマートフォン・携帯電話・VR)
-
18
本日 スマホに着信が有りました 番号の表示は90〇〇〇〇〇〇〇の9桁です
その他(スマートフォン・携帯電話・VR)
-
19
新品デスクトップパソコン本体の、寿命を教えてください。
デスクトップパソコン
-
20
usbメモリ使えない
その他(スマートフォン・携帯電話・VR)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
本日 スマホに着信が有りました...
-
ナビダイヤルってなんのためな...
-
すみません_←これってスマホか...
-
知らない電話に出ますか?
-
大至急。 +886 7-501423という...
-
【スマホ選び、256GBでは足りな...
-
携帯の住所などのデータのパソ...
-
スマホとPCのリンク
-
楽天のスマホを失くしたのです...
-
スマホでユーチューブ三昧
-
スマホ修理
-
スマートウォッチの電池の持ち...
-
スマホの位置情報
-
iPhoneかAndroid。
-
電話番号について
-
街中アンケートで携帯電話番号...
-
スマホにYahooニュースが来ない...
-
TVでPCに繋いでいる外付けHDDの...
-
楽天スマホを失くしたとき もう...
-
お勧めのBluetoothイヤホンをご...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
本日 スマホに着信が有りました...
-
すみません_←これってスマホか...
-
iPhoneかAndroid。
-
携帯の住所などのデータのパソ...
-
スマホとPCのリンク
-
スマホでユーチューブ三昧
-
【スマホ選び、256GBでは足りな...
-
スマホの位置情報
-
知らない電話に出ますか?
-
大至急。 +886 7-501423という...
-
スマートウォッチの電池の持ち...
-
黒色のケータイは緑色ケータイ...
-
スマホでなくガラホを買う事は...
-
電話番号について
-
スマホ修理
-
スマホにYahooニュースが来ない...
-
機種変更する前のアプリが機種...
-
楽天スマホを失くしたとき もう...
-
TVでPCに繋いでいる外付けHDDの...
-
緑色と黒色のケータイ、指紋が...
おすすめ情報
モバイルバッテリーとかくだらん書き込みする奴がいますが
①と②のどちらがという質問なので2択です。
もちろん使い方を変える=あまりガンガン使わないとか省エネ設定とかは
聞いていませんので勘違いされないように。