重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

『元職場の同僚に謝りたい』
元職場の同僚の女性と、(こちらが退職した為)喧嘩別れをしたままになっています。
2年が経ったのですが、人づたいに聞いた話では、その女性はまだ怒っているとの事を聞きました。

私自身まだモヤモヤが残っており、出来ることなら街で会った時に挨拶くらい出来る仲には戻りたいと思っています。
自己満足の世界とは思っていますが、今さらながらではありますが、LINEで
『お久しぶりです。○○です。
その節は、ご迷惑をおかけしてしまい、大変申し訳ありませんでした。お元気にしておられますか?』
とのような文章を送ろうと思っていますが、どう思われますか?
誤解されている部分もあり、誠心誠意謝罪するつもりです。

A 回答 (4件)

この文章では、余計に腹が立ちます。



「お久しぶりです・お元気にしておられますか?」は止めた方が良いです。

ひたすら謝りの言葉を書く。

または忘れてくれるのを待つ。あなたも早く忘れた方が良いです。
    • good
    • 1

いやいや、迷惑以外の何物でもないし


むしろキモくて気持ち悪いです。
なんでそんな気になるのか理解不能です。
よほどいい人に思われたいんでしょうね。
    • good
    • 1

自己満足でしかないので


やめたほうがいいです。
    • good
    • 1

>のような文章を送ろうと思っていますが、どう思われますか?


物の本によれば
文字で伝わる自分の意志は、僅か7%程度らしいから
ツールとしては軽いものですよね
ですので
かなり上手に書かないと反って寝てる子
を起こすようなものになりかねない。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A