電子書籍の厳選無料作品が豊富!

自分の会話力のことで切実に悩んでいます。 私は彼氏からよく、会話に主語がない、何が言いたいのかわからないと言われます。 だんだん会話に自信がなくなります。



彼氏から
何回注意しても直らない
既読無視されます

何で色々既読無視するのか
聞いたら
無視ではない
返事に困るから理解できないからと言われました。


相手から無視されたくついし
現状を改善したいです。 私のように主語がない等言われてて何らかの方法で改善した方、またはわかりやすく話が相手に伝わる方、 その他、アドバイスいただける方、 どうか相手に伝わる話し方など教えて下さい。

A 回答 (7件)

そういうところじゃないかな…。



今ムカついてお礼書いたのに、「びっけり」になってるし(^-^)
あなたのそういうところも、かわいい!と思ってくれる人を見つけないと難しいと思う。
元彼はそうではないんだよ。執着、手放したら?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そういうところだと思います
教えていただき有難うございました

お礼日時:2025/03/31 11:23

元彼の言う通りだと思う…スレ文もいつも意味不明だもんね。



頭に思いついたことをすぐにそのまま言葉にしない。(おばさんあるある)
他の方も言ってるけど、5W1Hを常に心がけるしかないでしょ。

あなたは相手の状況や立場になって、物事を考えられないんだろうね。
だから、子供のように言いたいこと・聞いてほしいことをバーっと話しちゃう…。
脈絡のない話って、聞いてて理解しないといけない方は相当疲れるんだよ…。自分勝手な会話じゃなく、相手ファーストで話さないと。
会話以外にも、他者に配慮できなくて上手くいかないことないですか?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

元彼とかそれは余計なお世話だと思います

ちょっと失礼な発言なのでびっけりしました

お礼日時:2025/03/31 09:27

我が家の奥さんと似ていますね



独身の女性のお友達の話をしていて
旦那が出てきたので
「え、独身じゃないの?」と聞くと
「もうその話じゃない
 その話は終わっている」と言います

お店の話でも
買ったはずなのに
変な店員がいて
買いたかったけど
買わないで帰ってきたというので
「買ったんじゃないの?」と聞くと
これも
もう話題が変わってきていて
別の話だと言います

いつも
話の主語を抜いて話すので
なんの話かわからなくなってきます

つまり
どうやら
自分の頭の中で
話が進んでいて
相手が理解していないけど
もうわかっていると思っているようです

長年一緒に住んでいても
時々これでもめます

一から話さないで
二から話すんですね

もうわかっている
もう知っていると
勘違いしているんですね

でも
これを
何回説明しても
同じことを
繰り返しています

私は
ちゃんと相手にわかるように
一から順に話すので
人の話はわかるので
自分もそうなんだろうと
勘違いしているみたいですね

要は
話をする時には
ちゃんと
順に整理して話をするということでしょう

しかし
これを何度言っても
治らないようだしなあ

どうなんでしょう
    • good
    • 0

本を沢山読む。



会話や文章力が着きます。

また、誰が・いつ・どこで・だれに・なにを、を必ず入れれば良いです。
    • good
    • 1

質問文も、よく読むと少しおかしいところがありますね



>彼氏から
>何回注意しても直らない
>既読無視されます

「彼氏から」と「既読無視されます」は、つなげると一つの文章として成立しますが、間に入っている「何回注意しても直らない」という一文は、唐突で分かりません
これは説明ができますか?

彼氏から、無視するつもりはなく、質問者の文章が理解できないから返答に困る、と言われるのも、この質問文からよく分かります

学生なのか、もしくは仕事をされているのかなど不明ですが、基本的な日本語の読み書きができていないようにも思います
主語のあるなしにこだわらず、例えば日記など、文章を書く訓練をしてみてはどうでしょうか
    • good
    • 2

会話に主語が無い人の特徴


・自分中心の会話で、相手の事気遣えない
 勝手に、相手は判ってくれるだろうと判断している
・無自覚
・共感力が低い

改善の基本は「5W1H」をマスターする事です
1.When(いつ)
2.Where(どこで、どこに)
3.Who(誰が)
4.What(何を)
5.Why(なぜ)
  +
6.How(どうやって)

これを組合せ
①Whenrいつ」十Whererどこで」
②Whor誰が」十Whatr何を」
③Whyr何故」十Howrどうやって」

で会話すれば解決します

主語が無い会話を続けると、他人から「バカっぽく見られます」
    • good
    • 1

頭が良いのかそれとも・・発達障害か


良く自分なりにしっかり自己分析してみたらどうかな
とにかく普通の人には対応が確かに疲れるかもね

https://tokutyou.com/tokutyou/13053
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A