重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

津山三十人殺し(岡山県)
狭山事件(埼玉県)
名張毒ぶどう酒事件(三重県)
福島便槽内怪死事件(福島県)
月ヶ瀬事件(奈良県)
つけびの村事件(山口県)

上記の事件は、犠牲者の数や犯行方法も恐ろしいですが、それ以上に地域社会の闇をずっと深く感じる事件です。地域独自の風習や村八分の問題が絡んでいます。

もちろん、都会にも恐ろしい事件は発生します。

綾瀬コンクリート事件(東京都)
スーパーナンペイ事件(東京都)
世田谷一家殺害事件(東京都)
大阪教育大学附属池田小学校事件(大阪府)
秋葉原連続殺傷事件(東京都)

しかし、都会で起こる凶悪犯罪は犯人がそもそも常軌を逸した精神状態であったり、特定の政治思想や理念を掲げていたり、どこにでもある色恋沙汰や金銭トラブル、社会的挫折を理由に掲げた案外単純な犯行動機であったり、地域社会とは無関係です。

あと犯罪として捜査されていないものの、秋田県某村は無医村であるにも関わらず、赴任してきた医者を次から次へと追い出すそうです。

新潟ではイワナのつかみ取り大会に参加しなかったからという子供みたいな理由で村八分にした村もあるそうです。

田舎の事件やトラブルは、都会のそれとは全く別の不気味さや闇の深さがあるのはなぜですか?

A 回答 (3件)

田舎は、人間関係が濃密になるので


それだけ愛憎が深く、激しくなるから
でしょう。

何しろ、先祖代々、数百年の近所付き合い
があります。

些細な出来事が、大きな軋轢を生み
それが子々孫々まで受け継がれ
膨れ上がる。

都市部なら、さっさと引っ越すことによって
解決する問題でも、
田舎だとそうはいきません。

田舎には先祖代々の土地や家屋
墓などがありますし
田舎の人は、都市部に出たがりません。

そんなわけで、何かきっかけがあると
ある日突然大爆発。




新潟ではイワナのつかみ取り大会に参加しなかったからと
いう子供みたいな理由で村八分にした村もあるそうです。
 ↑
部落民の知人がおります。
部落には、色々な名目で、国から
補助金が出ています。

彼は、プライドが許さない、として
補助金を受け取りません。
それで村八分にされています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
田舎って恐ろしいですね。

お礼日時:2025/03/01 10:45

田舎は、職場や近所の人間関係が密接で、強い


恨みを持ちやすい。
田舎は人口密度が低いので、犯行を見つけにくく、
大勢の殺人をしやすい
日本で都会に住んでいるのは、全体の2割とか3割なので
田舎での犯罪が大多数で当然です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
田舎って恐ろしいですね。

お礼日時:2025/03/01 10:45

ご質問に挙げられてる事件を見た感じでもなんとなく分かりますね。


田舎特有の閉鎖的、排他的なコミュニティが諸悪の根源だと思いますね。

自分の住んでる所は田舎と都会の中間くらいなのでまだ何とかなってますがもっと田舎の地域の風習とか聞いただけで震えあがる時あります。自分が今住んでる地域でも自治会なんて無くなっちまえ!なんて思いますが、もっと田舎の方の自治会の話しとか聴くと震え上がりますね。

そんな所に長くいたらそういう人間の集まりになる、という事もあると思いますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
田舎って恐ろしいですね。

お礼日時:2025/03/01 10:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A