重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

外国人観光客はお金をある程度、使って行ってくれますが、
代わりに何かを失っている気がします。

その何かとは、さて何でしょう??

質問者からの補足コメント

  • すいません。表現が間違ってました。【日本目線】でお願い致します。

    外国人観光客を【受け入れると】お金を使ってくれますが、代わりに何かを失っている・・と
    読みかえて下さい。宜しくです!

      補足日時:2025/03/03 14:15

A 回答 (4件)

オーバーツーリズムにより、交通機関・ホテル・飲食店が混雑し、日本人が予約を取りづらく、休みを元々取りにくい日本の会社員は国内旅行する機会を失っている



オーバーツーリズムの原因である円安ドル高のせいで、海外旅行も一部の時間がたっぶりある高所得者層以外は行く機会を失っているとも言えなくはないかもしれません

1米ドルが160円の頃より、今は150円で落ち着いてきてはいるものの、100円の時代を知っている世代からすれば、まだまだ円安基調と言わざるを得ませんね
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/03/05 04:32

お金を使っていれば、お金が減るわけですから、


お金を失っているという事にもなるんじゃないですかね。
他に彼らが失うものといえば、時間ですかね。
時間使って観光するのですから、時間は失っているでしょう。
お金と時間を使って(失って)観光やグルメを楽しんだり、お土産を買う。という事だと思いますよ。
    • good
    • 1

観光に来た時間、人生を全うするまでの時間、日本に対する新鮮な気持ち・・・、このあたりでしょうかね。

    • good
    • 0

お金を失っている

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています