電子書籍の厳選無料作品が豊富!

言わずとしれた東京ローカル局の東京MXですが、何だか電波の違いがあって、東京都でも地域によってはNHKとか他の民放は観ることができても、東京MXだけ観られないところがあると聞きました。

何で?
東京スカイツリーからまとめて電波飛ばしてんじゃないの?
ローカル局だからって何で東京MXだけ電波変えるの?

そもそも一局だけ観られないって本当にあるんでしょうか?
全部観られるか、全部観られないかなら分かるんですが・・・

ローカル局だから中継アンテナを立てまくって意地でも全東京都民に観せてみせるとか対策は取らないもんなの?

東京都民なのに東京MXが観られないって・・・
そんな地域、オタクは絶対いなさそうですよね。

A 回答 (4件)

>東京MXだけ観られないところがあると聞きました。



青梅市やあきる野市が有名ですね。
高尾山で有名な八王子市高尾町も視聴困難地域です。

>何で東京MXだけ電波変えるの?

変えなきゃいけない免許だから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/03/17 18:24

> 東京ローカル局の東京MX



東京MXは、行政区域が「東京都だけ」のローカル局です(放送免許も行政区域が「東京都だけ」になっている)

「東京MX」以外は、関東平野を対象の「広域免許」なので、関東のどこの県でも同じように受信が出来ます。

テレビのチャンネル設定(チャンネルスキャン・チャンネルサーチ)の時、自動スキャンで行政区域を都道府県コード・地域コードを「東京都以外」にすると、「東京都だけ」の東京MXが自動設定から外れてしまうのです。

だから、「東京都だけ」の東京MXが自動設定から外れたら、その状態でチャンネル設定を「手動設定」に切り替えて、リモコンの空き数字の所へ東京MXを手動設定で入れればいいのです。

チャンネル設定を「手動設定」の方法は、テレビメーカや、テレビの型番によつて違うので、テレビの取説を参考にしましょう。

---

同じ様に、神奈川県ローカル局のTVK(神奈川テレビ)も受信したいなら、前述と同じ様にチャンネル設定を「手動設定」に切り替えて、リモコンの空き数字の所へTVK(神奈川テレビ)を手動設定で入れればいいのです。

また、関東の他の県域ローカル局を受信したければ、同じ様にリモコンの空き数字の所へ他の県域ローカル局を手動設定で入れればいいのです。

さらに、地方の県境近くとか、瀬戸内海の様な対岸の隣接県とか、標高が高いとかなどの場合は、隣接県の県域ローカル局も受信が出来ることもありますから、同じ様にリモコンの空き数字の所へ隣接面などの県域ローカル局を手動設定で入れればいいのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/03/17 18:24

古いアンテナ設備の場合、構成によっては、特定の周波数の電波強度が落ちるケースがありますね。


これは、各戸ごとに異なるので、電気屋に調べてもらわないと分かりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/03/17 18:24

東京MXとオタク、なんか関係あるの?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

アニメをよくやってるのでオタクには必須なんですよ。

お礼日時:2025/03/17 18:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A