重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

出来ない事を聞いた時に急に勢いが付いて饒舌になる人って、何故そうなるんでしょうか?


私「これを調べて欲しいのですが」
相手「それは出来ないので!だってそれは・・・(延々と続く、早口で捲し立てる)」

こんな人です。
同じ質問をしてもこうなる人と、ならない人が居ます。
すぐカッとなる人なのでしょうか?早とちりと言うか。
顔も険しくなります。

A 回答 (3件)

聞かれたけど出来ない事を肯定、正当化したいのだと思います。


こちらは普通に話されても受け入れられるのにと思いますよね
    • good
    • 1
この回答へのお礼

> こちらは普通に話されても受け入れられるのにと思いますよね

それです。話す気も失せますよね

お礼日時:2025/03/09 20:29

自己防衛本能と現状維持バイアスが強く、出来ない理由ややるべきでない理由を語る時に脳が活性化して、滔々と喋りますよね



相手をするだけ時間の無駄なので、前向きな人と話をした方がいいですね

上司の立場なら、「それがあなたの仕事なのでやって下さい、価値が低いと思うなら価値が高くなる方法を考えて提案してください」と伝えるのが良いでしょう

ここでもまた 提案してくる人、全く提案しない人 に別れます
    • good
    • 1
この回答へのお礼

参考になります

お礼日時:2025/03/09 20:31

多分「出来ない」事に対する劣等感を晒すのがイヤで


「出来ない」を断る理由がめちゃくちゃ必要なんでしょうね。必死で盾と矛ふりまわしてみっともないですよね
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ですね。みっともないと書いてくれて、多少スッキリしました

お礼日時:2025/03/09 20:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!