重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

スピンバイクを分解して回転ベルトを交換しようとしています。
コッタレスクランク抜きを購入し、ペダルの取り外しを試みたのですが、サイズが合わないようではめ込むことができませんでした。
画像を参照してください。
ネットで調べるとコッタレス抜きはサイズは共通とのことだったので混乱しています。
どのサイズのコッタレス抜きを買えば良いのでしょうか。

「コッタレスクランク抜きのサイズがわからな」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • 説明書にはコッタレス抜きの両方の面を使うように書かれていたので、コッタレス抜きの反対側で外せると思っていました。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2025/03/07 14:01

A 回答 (4件)

> コッタレス抜きの反対側で外せると思っていました。


反対側で外せるやつは、外側が6角形になってます。

ナットは、メガネレンチでも良いんだけど、平たいメガネレンチは、奥に入らないのでNG
番線を縛る、シノ付きのレンチが良い。リサイクルショップで500円ぐらいです。
寸法は、物差しで測ってOK
    • good
    • 0

使い方がまったく分かってませんな。





勉強してください。
もっと分かりやすい動画もあるかな。
    • good
    • 0

まずナットを外しましょう。


そしてからコッタレス抜きをセットして外します。
あと、写真の通りにはつきません。逆です。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

イメージと異なるコッタレス抜き工具が届いたみたいですね。


それでも外せますよ。

写真に見えるナットは別工具(ソケットレンチ)を使って外します。

抜き工具側の6角穴は抜き作業の際にソケットアームを嵌めて力を込める時に使います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

別工具が必要だったんですね。
説明書にはコッタレス抜きだけで外している写真が載っていたので気づきませんでした。

お礼日時:2025/03/07 12:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A