重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

渋滞の先頭の状況は?

A 回答 (23件中1~10件)

下り坂が続いていて上り坂になって速度が落ちたところが


渋滞の始まりです。

トンネルに入る入口とか

2つの道路の合流点

車線の減少地点

JAFメートにのっていることがあります。
テレビでもい大型連休の前にワイドショーでよくやっています。
    • good
    • 0

事故や工事中が多いですネ。

また時には追い越し禁止区間を法定速度以下の低速で走る車がおり、絶対に譲らない。いづれにせよ追突されない様に要注意です
    • good
    • 0

渋滞の三原則。


ゆるい上り坂で車の車間距離がないとブレーキを踏むその後ろがまたブレーキ踏むの繰り返しで気が付くと渋滞、不思議と「あれ?」と思った事はありませんか。

反対車線で事故などトラブルの車がいると何故かブレーキを踏みスピードを落とす、その後ろが同じことをするその繰り返しが車が詰まり渋滞を引き起こす。此れもまた「何だよ」です。

自然渋滞;
此れは必ずスピードを落として走行していて他の方の流れに合わせてない入り方をすると後ろの車はブレーキを踏むそのまた後ろの後続車もブレーキを踏むそのまたうしろもの繰り返しが車が詰まり始めて渋滞を引きおおこす。

右カーブで対向車が着ていて中々右折出来ない右折専用レーンがあっても2,3台が寄れるだけ本来右レーンは追いこしの為のレーンで走行レーンではないにも掛からわず当たり前の様に追い越しレーンを走行、前を見ると右折車がいるから走行レーンに無理やりに入ろうとしてその後続車がブレーキをまた後ろとなると渋滞です。

またカーブのきつい所でも前の車が曲がり切れずにブレーキを踏むと後続車がまたブレーキを踏むまた後続車がブレーキを踏むとどんどんとスピードが落ちて気が付けば停止になる。

この様な事で渋滞はおこります、これ以外になんでだか分からないけど自然渋滞してる、でも気がつくと流れてるもあります。

皆平気でやってませんか?。
本のささいな事が大きな渋滞にそして前方確認の遅れでぶつかる。
お互いに車から降りてケンカをはじめる車が邪魔でまた渋滞。
ゆすり合う、道路交通法は守るスムーズな流れに気を遣うなどお互いに気を付けると渋滞は意外と緩和されます。
    • good
    • 0

交通事故でグシャグシャです。

    • good
    • 0

道に慣れていない人。


インバウンドで外国から来てまだ道に慣れていない人。
そんな人が多いような気がします。
問題は、後車が気持ち的にいかに余裕があるか。
トラブル回避対策。
車内で気分良く過ごすための音楽など、遅れた場合の対策ができているか。
当たり散らして、前の車を煽ったり、料金所や交通整理の人に当たったり、
彼女や家族を乗せているので、怒鳴る事がカッコいいと思っている人がいますが、彼女や友達ならドン引き、子供は屈折した子供になるでしょう。
デート中にそんな男と一緒なら。
これから生活するにもお先真っ暗です。
力量が、試されている時でもあります。
    • good
    • 1

渋滞の銭湯は、何してんですかね?


昔々の、夫婦漫才師 春日三球、照代のネタ。
良くあるのは、事故の「見物渋滞」です
    • good
    • 1

高速で、長い渋滞があり


葬儀に向かっている時だったので、
制限速度で走っている
長い渋滞を、ぶち抜きました。
何十台を抜いた先にパトカー!
その渋滞の中に入れる隙間がない…
パトカーの先頭に立ちました。
すぐ、パトカーに抜かれてパトカーのリアガラスに『速度を落としてついてきてください』のテロップ。
降りるはずではないインターに降ろされ切符を切られました。
    • good
    • 1

学生旅行で能登半島に行ったとき、長い渋滞に出くわす。


すり抜けて前に出ると、法定速度未満で走るPC(石川県警)がいた。
60Km/h制限を40Km/hで流していた。

PCは脇に入り、その先で速度取り締まりをしていた。
ずーっと40Km/hで走りストレスがたまり、開放されて
爆走して検挙されました。

そんな姑息なことも昔は有りました。

渋滞のほとんどは、偶にしか運転しないへたくそなドライバーによる
ブレーキ操作と車間距離の足りないことで、連鎖的に過剰ブレーキし、
停車するようになるかと。
へたくそによるものです。
    • good
    • 0

自然渋滞は明確な先頭はありませんが後続車が車間を詰めすぎてブレーキを何度もかけていると思います

    • good
    • 2

先頭車はスムーズに走行している



渋滞する原因は減速の波が後方まで伝わるから

最終的に停車に至る

無意味にブレーキ踏む奴、それに反応してブレーキ踏む奴、この連鎖です
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A