
出会って早々にプライベートを色々と聞いてくる人に苛立ちというか疲れてしまいません?
久しぶりに会った人だとか 初めて会った人とかに、
仕事は何してるの?
とか、
どこに住んでるの?
とか、
結婚はしてるの?
とか、
子供はいるの?
とか 何がしか 個人的なことを聞く人ってちょこちょこ いるんですけど、答える 答えない 以前に、聞かれるだけで疲れてしまいます。
プライバシーのことを確認するというのか、デリカシーにかけると言うか、それに対して答えないといけないんだと瞬間的に思ってしまうので、苛立ち に近いような感じ もするんですけど、そうではなくて やはり疲れてしまいます。
ちゃんと答えようと思い、今こんなことやってますと説明するんですが、そんなこと聞いて何になるの? とか、その質問に何の意味があるの?と内心を思っています。
まあ あえて そんなことを 聞き返したりはしないんですけどね。
話がこじれそうになることが予想されるので。
そのくせ 自分が自分の悩んでいる身の上話をしようとすると、あまり聞いてもらえないだとか、コミュニケーションとして望ましくないなと思っています。
あなたにその質問に答える義務は僕にはありません。
ということもできるんですけど、それじゃ なんかあまりにそっけない気もするし。
慇懃無礼ですよね。
だけどやっぱり、会って唐突にプライベートなことを聞かれると気に障ります。
その人とはあまり関わらないようにしようと僕は最近思います。
聞いてる方がどんな意図で聞いているのか、分からないし、例えば仕事何してるのと聞かれて、こんなことしてますと返した時に、じゃあ私もお願いしようかしら だったらまだ 話の流れとしてわかるんですけど、単に関心があって聞かれている場合や、何の気なしに聞かれてる場合など、答えようがない時にあって、多少 困ってしまいます。
まれにならいいんですけど、ちょいちょい 聞かれると言葉を選ばずに言うと やっぱ嫌な気持ちがしますね。
この手の質問を受けた時、どうしたらいいでしょうか。
無視でスルーでいいですか。
あるいは 何か答えようがありますか?
僕に本当に興味を持っていて、関心があって、ご家族は誰がいますか?と暖かい雰囲気で聞かれるのならば、親睦を深めるという意味もあり、喜んで答えるのですが、何か心配されていたり、関係を深めようとするのではなく、唐突に聞かれると答えないわけではないけど、ストレスを少し感じます。
どうしたらいいと思いますか?
皆さんのアイデアを分けてください。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
私はその質問には答えませんよ、ってことくらい。
朝飯前にお茶目にお行儀良く言えますよ。例えば相手が上司であってもね。練習してみ?獲得すると便利だから。手法ってのは、使えば使うだけ上手くなります。私は毎日何かしらで使ってますよ。そして、使う方が信頼されます。何でも弾みでペラペラ喋る人ではないってことの意思表明だからね。
コミュニケーションスキルはプレイして、エラーして、獲得してゆくしかないんですね。
そして、それくらいのことはできていないと、相手のことを推測って、何を聞いて欲しくないのか、何を聞いて欲しいのか、何を話して欲しいのか、何を話して欲しくないのか、微妙なあたりを模索する上級プレイには進めませんでしょう?
対話って、セッションみたいなものよ。最初の二、三発はお互いにこんな感じでどうでしょうってゆう、ノックをしてエラーして、この辺かな?ってところに落ち着いて、流れにのってゆく。
そして、結局のところどう足掻いたところで対話ってお互いにプライバシーの開示でしかないのよ。相手にどれだけ自分の度量を示めせるかってことね。
それをやたらに回避すると、寄れば人の噂話しばかりをすることになるのよね。いるでしょ?そういう人があなたのまわりにも。あれは、すごくみっともないよね。
だから、場数を踏んで操作手法を身につけて舵を握ることですよ。舵を握らずに、人任せなことをしてたらやっぱり事故るのね。
No.4
- 回答日時:
無言だと気まずくて「何か話題をふらないといけないかな」と感じる人は一定数いると思いますが、そういう感じではないのですかね。
黙っているのはあなたに興味ありませんと示しているようで居心地悪いのかもしれません。
年齢、性別は書かれていませんがお相手がおばさまだと仮定します。
おばさまは井戸端会議をよくします。これは単に話好きというだけでなく、所属するコミュニティーにおいて人間関係を維持するのに役立っています。それを何の気なしに質問者さんにも行っているのではないでしょうか。
その方は根掘り葉掘り聞いてしまうのはちょっと困りものですね。
話しかけられる状況が分かりませんが、「急いでますので!」と切り上げるのはどうですか?それが何度か続けば、普通の人ならちょっと聞き過ぎたかな、と気付くかもしれません。
無視はお相手に悪気がなかった場合に気の毒なので、それなら「自分のことを話すのはあまり好きではなくて……」と、思っていることを言うのがよろしいかと思います。
No.3
- 回答日時:
聞いてくる意図ですか。
それは「明日は雨ですかね〜?」と同じです。
これは天気を尋ねてるのではありません。
話題を振ってるのです。
お仕事は?と聞いてくる人は、あなたのプライベートが知りたいのではなく、会話の話題を探しているのです。
No.2
- 回答日時:
プライベートを訊かれるのはアイスブレイクのきっかけだと思えばいいのでは
仕事は営業なんですけど、客先回ってると怖そうで怒鳴られて追い返されるかと思った人が実は優しかったりして面白いんです とか
住んでる所は〇〇で都会なんですけど、駅から遠いのでバス時間逃すとタクシーも捕まらなくて大変なんですよ〜
とかネタを仕込んでおくといいですよ
かなりしょーもなくても訊いた義務感でいいリアクションしてくれます
No.1
- 回答日時:
人との距離感は本当に大切ですよね
家族ですらそう思います。
距離感が近い人には悪気は無いのでしょう、何気なく会話の繋ぎにしているのかもしれません。
でも、そういう人は会話が下手なんです。
質問でしか会話を繋げられない人って本当に多いんです。
このタイプはモテません。
なので、そういう人に出会ったら「会話が下手なんだな〜仕方ない」と思ってあげましょう。
そうすれば少しはストレス感じなくて済むかもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
私から不倫の終わらせました。返事がこれ。
浮気・不倫(恋愛相談)
-
娘の交際相手の問題
その他(恋愛相談)
-
月収65万円ですが、カツカツです。
養育費・教育費・教育ローン
-
-
4
職場に臭い人がいる
その他(行事・イベント)
-
5
一番負担が少なく済むのは?
猫
-
6
ひと回り以上年下の女性と結婚する男性
婚活
-
7
レイプ被害者を誹謗中傷する日本の男
X(旧Twitter)
-
8
踏切や坂道でライトを消さない人
その他(車)
-
9
正社員の仕事の意味
正社員
-
10
客観的な意見
浮気・不倫(結婚)
-
11
30歳が40歳に対して
大人・中高年
-
12
私の職場は誰かが異動してきたり新入社員で入ってきても結局みんな仕事を抱えきりでそれどころではないため
会社・職場
-
13
生活保護を受けているんですけど、ハイになって買い物をしまくってしまいました。 どうしたらいいですか?
節約
-
14
会社の親睦会の幹事って、雑用ばかり任されますが、やってみたいですか?
会社・職場
-
15
私が悪いのでしょうか、、 現在、結婚して主人がいます。 その主人ですが、結婚後 仕事、結婚生活(色々
結婚・離婚
-
16
アパートに引っ越しするんですが 夕方18時頃でもガスと水道の開始はしてくれますか?
引越し・部屋探し
-
17
早期退職はイメージが悪くなると聞きます。 9ヶ月、社会保険で働いて社会保険をつないでもらって違う職場
その他(悩み相談・人生相談)
-
18
相席居酒屋でモテることを自慢してくる女性がいるのですが、本当にそれは容姿端麗でモテているのですか?
モテる・モテたい
-
19
彼氏と警察沙汰になり別れました。
失恋・別れ
-
20
他界した祖父の名前を入れて物を送ることについて
その他(家族・家庭)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
黒歴史
-
本当に悩ましい決断
-
イケメンって美女にまではモテ...
-
こういう男を見ると腹が立ちます
-
物凄く悩ましい決断
-
パートナーから『本当に使える...
-
休日の過ごし方で本当に悩んで...
-
AIと話すだけの孤独な人間でも...
-
母の介護施設への入居について
-
文化祭について
-
お返しは何を贈れば良いでしょうか
-
最も効果的な謝罪方法を教えて...
-
イケメンって基本美女とは付き...
-
20代始め〜40代始めまで彼...
-
ダイエットしてて、1日1食です。
-
通報されて知恵袋、利用停止に...
-
値段が安い湿布はあまり効かな...
-
仕事を教える時に手を触れる
-
知恵袋、エラー番号F001で落ち...
-
「ピンチがチャンス」って本当...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
久々の恋だったのですが
-
へいけい前なんですが、心残り...
-
旅館でゆっくりするだけ
-
座右の銘はありますか?
-
友達の一言でモヤモヤしています
-
社会人の方の意見を聞きたいです
-
最近の若もんは
-
義父が緊急入院。夫は落ち着く...
-
高校に行っておけばよかったと...
-
知恵袋や教えて!gooで聞くのと...
-
スマホ一台で何でも出来ること...
-
なぜ男性は?
-
冷蔵庫で少し古い納豆見つけま...
-
知恵袋、教えて!goo、永久追放...
-
夫の姪に対する接しかたに違和...
-
7月5日(土)
-
自分は第三者的にお金持ちの部...
-
Aさんのような女性は珍しくない...
-
50代前半の女性が見た目35...
-
話したことない人から嫌われる...
おすすめ情報