重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

最近卵のサイズ変わりましたかねえ、昔のMサイズがLサイズで売られている様に感じます、規格変わったの以上。

A 回答 (5件)

サイズは規格があります。


まれにバラバラで入ってるのもあります、Sサイズが茶碗一杯に良い
ので探したことがありますが(一番安い)今は値上がりしています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとう。

お礼日時:2025/03/15 13:17

卵は農水省の規格があり、卵相場の上下で規格は変わりません。

Mサイズは59g以上64g未満、Lサイズは64g以上70g未満と6g刻みの農林水産省規格があります。多分今後も変わらないでしょう。


参考ですが下が全農の鶏卵相場です。1キロの値段ですのでスーパーの1パックの値段(原価)はこれの大体6割ほどです。

https://www.jz-tamago.co.jp/business/souba/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとう。

お礼日時:2025/03/15 13:18

タマゴのサイズ、 S M Lは殻の大きさではなく、黄身の大きさなんです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとう。

お礼日時:2025/03/14 18:58

卵のサイズって、大きさで決められているのではなく


重さで決められています。

しかし、白味、黄身、殻の密度は一定だと思うので
それほど変わらないのでは?
と思います。

昔のMサイズの重さが重くなった。と言うならLサイズ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとう。

お礼日時:2025/03/14 18:57

変わってないと思います。

安売りはサイズバラバラで198円ですがLが多く入っています
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとう。

お礼日時:2025/03/14 18:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A