重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

きのうの13時、大阪で電車に乗ってたら、ズボンをはいてる女子高生がいました。男子と同じズボンなんやと思います。また、制服のスカートも着用してましたが、なぜかミニスカートでした。
それがなんか、粋な感じがしてカッコよく、ショックでした。

それで質問なんですが最近は、女子高生がスカートの下にズボンをはいて登校することが、正式に認められているんですか?
でも、もし認められていたとしても、ミニスカートは違反なんやないですか?

A 回答 (5件)

私立女子校出身ですが


今はスラックスもあるしネクタイも
ポロシャツもあります

自分の時の正装は
カバン、ブラウス、スカート、靴下(季節問わず年中学校指定のハイソックス)、ローファーは絶対
ブレザー、カーディガン、ベストは季節とか個人によって着るか着やんかは自己判断
基本身に付けるもの全部指定で
ブラウスは白、ピンク、水色の3種類
コート、マフラーも全部学校指定で

冬はスカートの中にズボン、タイツ履くのは禁止で寒さと校則との我慢大会でした

今は華美でなければダウンもマフラーも自分のでOK
靴下も黒無地ならくるぶしさえ隠れれば学校指定じゃなくてOK

もはや制服さえ着てたらなんでもありです
あんだけ制服の着方に厳しかった学校が、、、
最近の母校の生徒を見てショック受けました
建学の精神、、、清和気品 自主自律)どこいった???

9年前の卒業生より
    • good
    • 1
この回答へのお礼

9年前も最近のことですから、校則がゆるくなったのはほんまにほんまに最近のことと言えそうですね。
9年前については、私らのころ(30年くらい前)とそう変わらへんと思います。
もはや制服さえ着てたらなんでもありですか。でもきっと、それでええんやと思います。いろいろ考えた結果そうなったんでしょうから。



詳しく教えてくださいまして、ありがとうございます。

お礼日時:2025/03/15 23:38

寒いなら,埴輪スタイルも 別に問題ないでしょう。

JKだけに許されるファッションです
    • good
    • 1

今は公立中学でも女子にスラックス着用可という学校が増えています。

    • good
    • 1

No.2です お礼(返事)読みました


色々考えた結果→間違いないです、、、
多様性がどうやらこうやら、、、ってやつですかね

自分らも散々スカートの中にズボン履いたらアカンのやったらスラックス作って欲しい!
せめてタイツOKか、、、
って言うたら3年の途中からタイツOKになったけどそれでも学校指定の靴下(ハイソックス)はちゃんと履くこと!って
見た目超絶ダサかったです、、、
黒タイツの上に膝下までの紺のロゴ入り靴下、、、

9年間のどこかのタイミングでスラックス出来たみたいでそれはさすがに羨ましいと思いました

妹が公立で靴下も靴も何でもOKでくるぶし丈履いてますが、やっぱりくるぶし見えてるとダサいです、くるぶしが隠れてるのがどんだけ見た目がキレイか9年経って痛感しました

当時は散々先生校則校則うるさい、、、
って思ってたけど、先生らがこだわってた理由が分かりました
自分は逆に校則で着方が統一されてた学生時代で良かったです
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>自分は逆に校則で着方が統一されてた学生時代で良かったです

たぶん、服装に自由があると、服装にお金がかかったり、センスを問われたりするから、面倒になってくるんでしょうね。
でも、ださいとおっしゃってるノーマルな制服姿も、学生らしくてええです。


詳しく教えてくださいまして、ほんまにありがとうございます。

お礼日時:2025/03/21 16:19

ジェンダーフリーですので、極端な話だと、男子がスカートをはいて通学しても咎められません。

どの程度のミニスカートまで許容されるかは知りませんが、余程極端でなければ問題ない。化粧しても通学が許される時代、貴殿の常識は前世紀のものです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A