重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

人の目を気にしないで楽にするコツはありますか?

A 回答 (4件)

特には悪い事はしてはないけど、


何か人と違うことしてないかなー
何か悪い事しねないかなー
と気になってしまっているんじゃないでしょうか。
これは自分を持ってないないからじゃないでしょうか。
人を合せようとする気持ちが強く、
自分は自分、人は人といった、自分を尊重してあげてないのでは。
自分をもってば他人を気にすることはあまりないと思いますよ。
他人と違っていても悪い事をしてなければいいのです。
他人と違っていても、自分は自分、他人は他人といった意識を持つ事が大切じゃないですかね。
    • good
    • 0

外出する時ですか?


・外出する前提なら周りに馴染む特別目立たない服装などにする
・屋外なら日傘をさしたり
帽子をかぶったり、むしろサングラスをかけて人の視線を遮るように工夫する

仕事(人間関係)
・自分に向いてる仕事に切り替える
・あえて対人、接客が不要な仕事にする

学校
・授業以外一緒の空間におるのなんてたったの数分、絵描いたり、本読んだり、宿題したり、トイレ行ったらあっという間に10分休憩なんて終わり
・昼休み?ご飯食べたらお昼寝
(イヤホンが有線しか無かった学生時代
・服の中からイヤホン通して頭にタオル、ブランケットかけて音楽聴いたりしてましたよ

全てにおいては
『人は人自分は自分と割り切る』

悩みが主に仕事とするならば少しだけ助言します(自分語り失礼します)
私は社会人7年目ですが最初の2年以外は
ずっと長期派遣で1年ごとに職場(病院)変わります、変えます、嫌な所(同僚の性格やったり職場の風潮やったり)が見えてきて少しの間耐えたとしても、円満退職できるのが大体1年(医療事務とか窓口とか病棟クラークなどの医療関係)早かったら途中の更新(3ヶ月に1回等更新がある場合)で見切りをつける
そこをちょっと嫌やなぁって思いながら続けたとしてもメリットなければしんどいだけやし
憎まれて辞めるより、惜しまれて辞めれる位が丁度いい
年度末の3月とかやとキリもよくて気持ち良く辞めれる。立つ鳥跡を濁さず てきな?

一緒に大学卒業した友だちは同じ所に継続勤務してますが、自分は派遣で転々と、、、
友だちを見て勤続7年、凄いなぁ、、、
とか思いますが、逆に自分は色んな所で色んな人と出会って、色んな人と仕事して、色んな経験して、それはそれで面白い、枠にとらわれない生き方、働き方で、その子らはきっと経験しないんやろなぁ。なんて思ったり
こんな働き方でも別に誰かに迷惑かけてる訳じゃないし、自分で自分を苦しめてるつもりも無いし
ある意味社会人生活、人生楽しんでるなぁ
と感じてます『人は人自分は自分』まさしくこれ
あ、何綺麗事ゆうてるんや!って思いました?
実は発達障害です、自分なりに過ごしてたらいいんですよ ^ ^
人生一度きり!楽しんでください!
    • good
    • 0

法律とか慣習を無視する。



みられていなければ同じ、
みられていても無視してくれると信じる。
    • good
    • 0

着ぐるみ着て出かける

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!