重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

男性の見る目がなくて、困っています。

私は、25歳の会社員です。
言い訳になってしまいますが、中学から大学まで女子校におり、男性慣れしていません。

2歳年上の姉がおり、2年前に素敵な旦那さんと結婚しました。
私も、姉が結婚した年齢になり、学生時代の友人も徐々に結婚やパートナーができつつあるため、パートナーや男性の友人すらいない現状に焦りがあります。

姉の旦那さんは、顔は中の上、収入も平均よりは少し上という感じです。性格的には、本当に優しくて穏やかで私とも仲良くしてくださいます。
また、姉のことが大好きなのが見ているだけで伝わってきて、姉とは毎週末どこかに出かけていて、姉との時間を大切にしているし、家事も結構やっているそうで、掃除、片付け、姉よりも先に仕事から帰宅したら料理もするそうで、本当に素敵な人です。

私は、学生時代に1人、社会人で出会い系でお付き合いしたことがあります。
学生時代の相手は、第一印象は良いものの、ナルシストでプライドが高く、誰にでも横柄な態度を取る、最低な人でした。
社会人になってお付き合いした人は、感情の起伏が激しく、DVも何度も受けました。

社会人になって、会社には男性が少なく、出会いもなかなかありません。

みなさんは、どうやってお相手を探していますか?
また、まともな、優しい男性に巡り合うには、どう見極めれば良いですか?
教えてください…

A 回答 (10件)

逆ナンです。

    • good
    • 1

私の歴代の彼は優しかったですよ。


主人は群を抜いて優しかったので結婚しました。
彼氏は職場恋愛ばかり、主人はマッチングサイトです。
主人は収入が平均より高く、穏やかで私も子どももめちゃくちゃ甘やかします。
私はいつもデート行きたい!それはいや!こっち!!等とワガママ放題ですが、主人は笑顔で付き合ってくれます。
私に喜んでもらえるのが嬉しいようで(ドMなのか?)、6歳も上、結婚して10年目ですが全く変わりません。
私がごはん作りたくないと言うと、じゃあ何を食べに行こうか(^^)と提案してくれます(主人は料理出来ない)
世間でも、ワガママ女性は優しい旦那様をパートナーにしているそうです。
結局、男性が女性の為に奮闘する関係性が一番なのだと思います。
まやくみたいなもん?
簡単に手懐けられる女なんか飽きるでしょ?
まぁ、飴と鞭の使い分け。
一番ダメなのは、彼の為に!と思ってなんでもかんでも自分が大変な思いをしても受け入れる女性。
そーゆー人はDV男とかに捕まる。
    • good
    • 0

すぐに惚れやすいと、ダメ男率は上がります。

顔だけで評価すると、浮気DVするクズ男の割合は高くなります。
    • good
    • 0

最初に見分け方について回答します。


次のようなところを見れば割とわかりやすいです。

① 店員に対する接し方
② 「自分が害を受けていない悪」に対する接し方
③ 家族に対する接し方
④ 体調が悪いときの自分に対する接し方

まずですね、出会い系にしてもマッチングアプリにしても、恋愛や肉体関係を目的とした出会いの場では、「いい顔をする」のは当たり前です。なので、「自分に対する相手の態度」は最大限「良い面」だけ見せていると思っていいと思います。なので、「自分に対する相手の態度」が引っかかるような人は論外というわけですね。自分に対する態度は、「ダメなものを切る」ための判断材料であって、「いい人を見つける」ための判断材料としては弱いです。

なので、「自分以外に対する相手の態度」を見る方がわかりやすいと思います。特にその中で、私が大事だと思うのが上の①~④です。それぞれ説明しますね。

①は「店員」がわかりやすい例なので書きましたが、要は「自分の方が立場が強いとき、他者にどう振舞うか」です。ここで横柄に振舞う人はまあ大体やめておいたほうがいいと思います。
②は、例を取ると「芸能人の不倫」などですね。まあ、社会通念上悪いことではあるんだけど、別に自分は迷惑を被っていないということ。それをわざわざ攻撃したがるタイプの人は、自分自身の攻撃性が高いということなので、これもやめておいた方がいいと思います。
③は、別に家族仲が悪いとか親が毒親といった場合もあるので、一概にここが悪い人はダメというわけではないんですが、もし結婚したら自分も家族になるわけですから、致命的な違和感がないか、見られる機会があれば見ておいた方がいいと思います。
④は、あなたが「大切な人」である場合、その不調は「心配なこと」です。でも、あなたが「道具」である場合、その不調は「不具合」です。その差は見ておいたほうがいいと思います。特に、もし結婚して子供をつくるとなった場合、妊娠するのは当たり前ですが女性だけです。なので、「相手の不調を不具合と捉える人」は結婚相手には向いていません。

もうひとつ、これはそもそものお話ですが、たぶん、ゆゆ2000さんは、マッチングアプリや出会い系に向いていないと思います。これらは、「最初から恋愛対象として」異性を見つけるツールです。でも、「恋愛を前提にしないから見えること」というのはたくさんあって、例えば同じ学校だったり、趣味の集まりだったり、そういう「恋愛のためではない場」で友達から入って恋愛に至る、というほうが向いていると思いますよ。その両者は、やり方として正反対なので、向き不向きがはっきりあります。
25歳ならそんなにめちゃくちゃ焦る年齢でもないですから、ひとまず「男の友人を増やす」という方向で、しばらく男というものをよく観察して、恋愛にはなってもならなくてもいいや、というつもりで関係を築いていく時間を設けてもいいのでは?と思います。
    • good
    • 0

結婚相談所はいかがでしょうか。


お金はかかりますが、相手も真剣結婚を考えている人が在籍しています。
身元も、収入もはっきりしているので、マッチングアプリのようなヤリモクはいません。
あなたが正社員で25歳なら引く手あまたです。入会3カ月程度で成婚できるでしょう。
変に高望みしないことが条件です(笑)
    • good
    • 0

確率が低いなら、数打つしかない。


マチアプでどんどん出会いを探そう。
1つ2つひいただけで大当たりを出そうとするのが間違いです。
    • good
    • 1

マッチングアプリですね


あなたがマッチングアプリが出会い系と言うなら否定はしません
男性さんも女性さんと出会いのない職場にいる人もいます、そう言う方もたいていはマッチングアプリで探してますよ
    • good
    • 0

マッチングサイトとか出会い系は貴女には向かないかも、今までの様にろくでもない男しか寄って来ないと思います。

男慣れ過ぎると今度男が嫌遠するし。貴女のような人は「結婚相談所」がいいんじゃないのですか?25歳じゃ売れ時やなあ。
    • good
    • 0

彼氏を探す前に、マッチングアプリなどで男友達を複数作ることから始めてみてはいかがでしょうか?


そうすれば見る目は少し養えると思います。
    • good
    • 0

お父さんによく似た方とお付き合いをしてください


あせる
とりあえずつきあう
付き合ったらすぐに寝る
という事は辞めましょう
類は友を呼ぶと言います
あなた自身が人に親切で優しくて誠実な日々を過ごしましよう
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A