重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

賃貸ですが生活音について質問です。

・7時代にレンジ、水道、シャワー、ドライヤーなどを使います。
・夜は平日は22時にレンジ、シャワーを使います。(髪は朝のみ洗う)
・洗濯機は昼間や夕方、遅くとも20時までにはかけます。(3.4日に1回)
・トイレの戸はゴトンと音がするので開けっぱなし
・24時間換気扇は必要ない時は切る 
・自炊は1週間に2.3回。引き出しや戸棚にはクッション装着。

この生活をしていれば少なくとも騒音で苦情は来ないでしょうか。
1階に住んでますが、上階の水道の音やドタドタ音が非常に響き、うるさいとは思いませんが自分の生活音も聞こえてないか心配になります。

A 回答 (3件)

そこまで気を使っていれば問題ないんじゃないでしょうか。

    • good
    • 0

大丈夫です。


よっぽど神経質な人が住んでいない限り。
    • good
    • 0

生活は人それぞれなので 時間難しいです



一般的基準は

レンジ、水道、シャワー、ドライヤー、シャワー・お風呂、洗濯等は

午前8時以降~午後8時まで の 間 と されてるみたいです

でも 仕事や学校や病気や障害等で そうは いかない から

それぞれ に なって しまいます

法律や規則で決まってはない と 思いますが
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A