重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

良くないタロットカード、引き寄せの法則など。

日々色々あって、満たされないことも多いので、引き寄せの法則で明るい未来にしようと、ゆったり実践しています。

最近、ふと何気なく自分でできるタロットカード(簡易的なもの)で過去、現在、未来を占ってみました。

現在は『幸福感のない結婚生活』という結果が出てきます。
(これは現在、当たっているので仕方がありませんが)

家族の未来、子供の未来など『未来』を占ってみたら…悪いカードばかり出て、へ落ち込んでしまいました。
しかも、何回やり直しても同じカードばかり出てしまいます。

吊るされた男、死神、悪魔、壊れた塔、
その他は逆位置ばかり。

ついでに物は試しで、あの人はいいな〜羨ましいなと〜思う人をちょっと軽く占ってみたら、やっぱり良いカードや輝かしいカードばかり出て…。
更にへこんでしまいました。
その直後、自分たちのことを占うと、やはり結果は同じで良くないカードばかり出てしまい…。

これから引き寄せの法則を実践して、やる気を出そうとしているというのに。

◎これは、なぜでしょうか?
自分の中にある不安の心が出てしまうからでしょうか?

◎また、前向きになるように、どのようにメンタルを保ったらよろしいでしょうか?

そんなものは信じてはいけない、などの批判はどうかご遠慮ください。
また、この件で分かる方がいらっしゃれば、教えてください。

A 回答 (5件)

タロットカード、引き寄せの法則、占い



これ全部インチキで詐欺ですよ
    • good
    • 0

人間、生きてると、いろいろと不安なことが出てきますよね。


確かに、タロットカードは、不思議なことに不安な気持ちで引くと、そのようなカードが出てしまう傾向があります。
私も、一度、悪魔を引いてしまって、え? と思ってもう一度引いたら、また悪魔が出て、がっかりした記憶があります(苦笑)

ただ、タロットカードで悪い(とされている)カードが出ても、必ずしも落ち込んだり、悲観的に思うことはない、と私は思っています。

例えば、「吊るされた男」は、「試練のとき」「身動きが取れない状態」などを示すとされていますが、一方で「今は休んで、充電のとき」という解釈もできます。
「死神」は、「終わり」とか「ゲームオーバー」みたいな意味でとらえられがちですが、「いったん仕切り直しましょう」という意味でもあります。つまり、再生・再起に向けたカードでもあるわけです。

さらに言えば、タロットカードの解釈は、大まかには同じですが、解説書によって微妙に違います。さらに言えば、占い師さんは、解説書の内容より、カードが出たときに抱くインスピレーションによって鑑定することも多いようです。

ですから、まったく悲観することはありません。
逆に落ち込むことで、さらに悪い状況を引き寄せてしまいます。
タロットの結果は、「ああ、そうなんだ。なるほどね」ぐらいに思って、これからのことに意識を向けていくようにされると良いと思います。

これが難しいところではありますが、、、「ザ・シークレット」などでも紹介されているように、できるだけ、いい気分でいるようにしてみるのが良いとされています。

いやなことがあっても、「そういうこともあるよね」など、適当に理由を付けてやり過ごし、おいしいものを食べるとか、好きな音楽を聴くとか、何でも良いので、楽しいと思えることをするのがおススメです。

最初はうまくできなくても、だんだん、気持ちの切り替えができるようになっていくので、ちょっとだけ頑張ってみてください。

無責任に聞こえるかもしれませんが、人はいろいろあっても、何とかなるものですよ(^^)

何かの参考になると嬉しいです。
リリーあんどサリーさんが、これから心穏やかに過ごせるようにお祈りしています。
    • good
    • 1

まず心がけ次第で「未来は変えられます」のでご心配なく



大事なのはその「不吉なカードを教訓と捉えそうならない
様日々心がけていく」事が大事なのではないかと思います

そして「引き寄せの法則」を実践されているとの事ですが
秘訣はその「理想の未来を既に手に入れている様な気持ち
で過ごす」事で現実化しやすいと聞いた事があります◎
    • good
    • 2

あなたの運命がそうだから


そういうカードになるんです
仕方のないことです
タロットに頼るのをやめて
数字占いのシウマさんの所に行くと
待ち受け画面などで
開運ができるそうです
    • good
    • 0

よくわからなくてすみませんが、そうかもしれないし、あたっているのかもですが、



メンタルは覚悟してうけいれ、たちむかう気持ちをもつ


YouTubeでナノカさんなど参考にするといいとはおもう
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A