電子書籍の厳選無料作品が豊富!

引き寄せの法則について(ちょっと長いです)

自分の嫌いな人が何度も出現します
職場や場所を変えても特徴が似たような人が出てくるのでこれはなんなんだと長年調べたりしました

支配欲強い
人は嫌うが人から嫌われるのが嫌
一人になるのが嫌
自分に意見するな言うこと聞け
年上
男性、または男性みたいな勝ち気で言い負かすことしか考えてない性格の女性
こういう人が現れ、ケンカしなくとも意地悪や嫌がらせ、無視を何度も受けました

父親が暴力暴言、人格否定、酒乱だったので特に支配欲の塊な人が苦手でした。
嫌いな人=引き寄せるみたいなことを読んだ時に、自分に支配欲あるのか?と疑問だったのですが、メンタル落ちた時の自分否定していた自分がネガティブ支配していたとしたらこの引き寄せの法則は一致しますか?

あまりに環境悪い中での生活と人間関係でのうまくいかない事を、他人を責めることはなく自分自身を否定していました。

受け入れるとこんな人達はもう出現しなくなりますか?
引き寄せに詳しい方、教えて下さい

A 回答 (4件)

引き寄せについて詳しくはないですが、あると思ってます。



お坊さんからのお説法で聞いたことを書いてみますね。

人は、「思えば叶う」という話です。
こういう話と聞くと、成功者の方たちなどを想像すると思いますが、それもそうですが、逆も同じで…
例えば、うちの母なんかは、しょっちゅう茶碗やコップを割ります。新しい茶碗を買ってやると「また割ってしまうかも」と一生懸命思うから、良い物から必ず割ってしまいます。
思いが叶っているということなんです。

割らない人の思考は、おそらく「絶対割るまい」とか「割らないようにしよう」とか割れることを考えてないのかもしれません。
だからそれが叶う。

とても納得した話でした。

質問者さんももしかしたら、お父さんなどのトラウマ?からそのような思考に向いているのかもしれないなぁと思ったのですが、どうでしょうか。

どの職場にも合う人・合わない人はいるもんだと思います。
その中でひょうひょうとしてる人もいらっしゃって、多分そんな人は合わない人がいようがいまいが関係ない。みたいな感じなのかもしれませんね。

私も以前は、上司に恵まれないと思ってました。でも自分もそうだし、いろんな人がいて当然と思い、自分側からではなく俯瞰してみるようになってから「ほかの人はどうでもいい」と思えるようになりました。
嫌な人がいても「ふーん」て感じです笑

ちょっとした見方の違いで変わることもあるかもしれません。
参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

父親のトラウマはあります。その解消を瞑想で受け入れを始めました。
否定しかされない自分否定で苦しかった部分を受け入れたら何か変わるかもしれないと思い向き合ってますが、思わぬものまで叶ってしまったのですね
回答ありがとうございます

お礼日時:2025/03/12 13:16

あなたが自己否定すれば、その自己否定にお似合いの人が引き寄せられます。



つまり、あなたがさらに自己否定を強化するのに適した人が集まります。

まず自己否定をやめることから始めてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、父親からのトラウマ解消目的で瞑想を始めてからは自己否定はだいぶなくなりました。
自己否定で自分を支配していたと思います
回答ありがとうございます

お礼日時:2025/03/12 13:22

職場の人が苦手とか嫌いとか怖いとかそういう質問が結構ありますが、私はあまり無いです。


まあ鈍感なのでしょうね。
なので人間関係はストレスフリーですよ。
引き寄せではなくあなたが過敏なのだと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

トラウマな部分で反応してしまったので過敏にはなりました
またやられるかもしれないの警戒心が次々と叶ってしまった感あります
暴言暴力で身体が覚えてしまって仕方なかったかなと今は受け入れてます
回答ありがとうございます

お礼日時:2025/03/12 13:19

神様は


苦手な人と仲良く暮らす方法を見つけなさい
という宿題を解いてくださいと提出しています
美味しいご飯を食べてお金を支払わないと 店主から金を払えと追いかけてきます
捕まるたびに金を払えと言います
それを繰り返しているだけです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

神様の宿題、試練、魂の修行の内容は読み漁ったり人から聞いたりと理解はしてます。
美味しいご飯〜のところはごめんなさい分からなかったです
回答ありがとうございます

お礼日時:2025/03/12 13:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています

今、見られている記事はコレ!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A