重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

中距離恋愛中の二十代半ばカップルです。

彼からは付き合う前から「好きかはわからないけど家族みたい(唯一の理解者)」と言われており、告白してくれたのは私が付き合いたそうだったからと後になって言われました。

それが原因なのか、彼から好きと言われたことやスキンシップ(キスまで経験済み)をされたことはなく、彼は会えなくても平気なタイプ+苦手なのか誘ってくれないので、「私のこと嫌いになった?飽きた?」と聞いたら「わからない」「保留で」と言われ、しまいには「そんな難しいこと聞かないで」と言われました。

でも長電話をしてくれたり(電話は彼からもかけてくれる)、私の好きな物、買った物を真似したり、ホワイトデーは私の話を覚えて選んでくれたり、疲れている中遠くから会いに来てくれるので、恋愛感情がなくても大切にしてくれているとは感じています。

ちなみに、私は淋しいから会いたいと思うものの、会ったら会えた嬉しさよりも幼なじみと会ったような安心感?を感じるように最近なりました。

これは冷めたからなのか、恋人より家族に近いからなのかどっちだと思いますか?

また、こういうタイプの男性に「好き」というのはやめといたほうがいいのでしょうか。(1日1回〜数回程度)

A 回答 (7件)

スキンシップが苦手なひともいますしね。


特に冷めたという感じではなく、その人の性格ではないですかね。
私はそう見えますが。
あなたがそうしてこうして欲しいという願望が強いから冷めた。
と感じるのではないですかね。

また、「また、こういうタイプの男性に「好き」というのはやめといたほうがいいのでしょうか。(1日1回〜数回程度)」

と言う事ですが、これは言いすぎかなと個人的には思いますね。
言って、かれもニッコリして、とっても満足気なら言ったほうがいいとは思います。
そうじゃないなら、言い過ぎじゃないですかね。
好きの安売りになってしまっているような気がします。
好きという事ば、言うべきところで言うからその効果がでるわけですから。
ここぞという時に言った方がいいと思いますよ。
せめて、週に2度?ぐらいにしたほうがいいじゃないですかね。
じゃないとちょっと重いかな。と私は思いますね。
    • good
    • 0

付き合うことになって、どのぐらい経つんだろう?


まだ数か月とかなら、今の状態を続けてみたら?

「こういうところが好き」とかの言い方にした方が相手も受け入れやすいかも。ただ「好き」「好き」を言いすぎるのは、重いし・同じ熱量で返せないと思うと振られる可能性もある。

家族っぽく感じるのは、まだ体の関係になってないから、あなた自身、彼をまだ男として見れてないんだと思う。
時間をかけて、あなたをわかってもらえば、関係性が変わることは十分あると思うよ。
    • good
    • 0

「私のこと嫌いになった?飽きた?」と聞くこと自体が


彼とあなたとの関係を理解していません。
かれは初めからあなたのことを好きではないのです。
嫌いという意味ではありませんが。
普通に友達としてしか思ってない人に
好きとか言ってもすれ違うだけです。
諦めて他を探しましょう。
    • good
    • 1

かなりじらす意地悪彼氏さんですね。


彼の気持ちはこんなもの。
貴方の気持ちは?

    • good
    • 1

恋人に近い 心地良い人で、冷めてきたのかも知れないですね? スキンシップが無いから尚更 家族みたいに感じ始めたのよ。



こういうタイプは自然に任せ、無理強いして言わせると離れていきそうな?!
ため息をいっぱい出させてしまうかも知れないですね? そんな難しいこと聞かないでと..言うくらいですからね~。

経験数が無いから 自身からのスキンシップも出来ないのでしょう。好きの感情が分からないから!
    • good
    • 1

親友です。



「好き」は自分から言わないで、男から言わせましょう。
    • good
    • 1

姉弟タイプ。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A