
No.13
- 回答日時:
ハイ、値段が高過ぎるから、去年からSONYのスマホを使っています。
特に困り事が無くて、値段が8万くらいで買いました。iPhoneはブランドだけで、そこまで性能は求めてません。機能が最低限で良いから、スマホ料金を安くして欲しい。自分は便利はいらない。コスパ重視です。No.12
- 回答日時:
ブランドと同調圧力です。
iPhone使ってる人はスマホに詳しくなかったり見た目やデザインで使い続けている人が多いです。
そこからiPhoneと同じようなことが出来るAndroidの方が安いしカスタマイズ出来るから使いやすいやんってことに気づき、今現在iPhone離れが広がっていっています。
つまりスマホを使いこなしている人ほど自由度の高いAndroidを使っていると言うことです。
No.8
- 回答日時:
(念のため)高性能の機種にしておけば安心・・・というのがあるのではないでしょうか?
特にゲームをする方とか。
当方の場合はコストパフォーマンス重視で1万円台から高くても3万円台のAndroid機(大抵は型落ちのミドルレンジ機ですね)を使っています。
これで国内外の旅行での旅行中の各種チケットの購入・管理、写真や動画の撮影とSNSへのアップなどもやっていますが、特に不便を感じたことはありません。ストレスなくサクサク動いてくれます。iPhoneも使ったことはありますが、Androidが操作し難いとか機能的にちょっと・・・という感じはしません。逆にAppleは「当社はこういうポリシーでユーザインタフェースを作っています。その中で使って下さい」といったことを感じ、「自分はこういうのが好みなのに・・・」と感じる時がありました。その辺は個人の好き好きなのだと思います。
参考まで。
No.6
- 回答日時:
>>なぜiPhoneみたいな高い携帯を買うんでしょうか?
日本人がガラケーからスマホに変わっていく移行期を思い出すと、その理由が分かります。
この頃、スマホの使い方を教えるTV番組がいくつかありましたが、iPhoneとandroidの2つについて教えていたものです。
番組内では、どちらが良いとか悪いなんて言うことはありませんでした。
ただ市場にあるandroidは、各メーカーごとに入っているソフトが違うなんてことがあったりして、同じandroidユーザ間でも、たがいに教えあうのが難しいとか、さらに品質がイマイチの製品があったのも事実でした。
その点、iPhoneを選べば、どれも同じ操作性で、利用者がお互いに教えあうこともできるし、スペックに問題を感じることが無いようでした。
これは、Macが高価であっても、最初からそれなりのスペックで、使い勝手に不便を感じないけど、Windowsの場合、高価なモデルを買えば安心だけど、安価なモデルだと、低スペックで使い勝手が悪い製品が売られていたりするっていうのと同じ構造といえますね。
それで日本人は「iPhoneを買えば安心!」っていう考え方が広まり、さらに前の回答にあるように、「みんなと一緒が安心!」という考え方で、iPhoneを選ぶ人が増えました。その延長線で学生たちの間で「androidユーザは仲間はずれになる!」って考える状況まで生まれたみたいです。
ちなみに、その当時は定価についてはiPhoneがandroidに比較して高価だと感じられることはありませんでした。さらにショップの価格政策もあって、少し前まで、iPhoneも安く買うことができていましたからね。
海外では「SNS疲れ」ってことで、ダムスマホ(バカスマホ)という通話とショートメッセージ程度しか使えないスマホの利用者が増えつつあるとか。これによって「スマホ中毒」を防ぐとともに、読書やその他の有用なことに時間が使えるようになるわけですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
元々ゴールド免許だったのですが、先日一旦停止で捕まってしまいました。罰金支払いました。 次の更新日ま
自動車ローン・自動車保険・車両保険
-
明らかに間違っている
教えて!goo
-
ブルーレイは、近い将来なくなる?
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
-
4
休日出勤命令でずっと楽しみにしていた旅行に行けなくなります。 社会人であれば仕方がないことでしょうか
会社・職場
-
5
スマホ1台で稼ぐ方法ってありませんか?
ビジネス・マネー
-
6
インターネット・携帯電話のない生活
その他(IT・Webサービス)
-
7
No.1の回答がない⁉
教えて!goo
-
8
教えてgooで罵倒されました。
教えて!goo
-
9
フォグランプとヘッドライトの使い分け
その他(車)
-
10
60歳で定年、99歳には運転を許す社会・・この国の矛盾、どう思いますか?
政治
-
11
お金って、使えば入ってくるものでしょうか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
12
PCを持っていなく、ネットを利用かつサブスクを見たい為、ノートPCを新しく購入しようと思うのですがお
ノートパソコン
-
13
有線イヤフォンって古いですか?
イヤホン・ヘッドホン・補聴器
-
14
みなさんのスマホのプランは?
その他(スマートフォン・携帯電話・VR)
-
15
仕事は、適当にやっている人いますか? あまり真面目にやり過ぎると疲れますよね? 私の場合、一人で行う
会社・職場
-
16
ホームページ
ASP・SaaS
-
17
やっぱり日本人は、性格終わっている人種だ 奨学金を借りた人間に対する、この人達のあまりにも強い主張ど
その他(悩み相談・人生相談)
-
18
車のキーの電池を入れ替えてもらう為に 車屋へ行ったらこんなに取られるものですか?
車検・修理・メンテナンス
-
19
賃貸のインターネット無料物件について
プロバイダー・ISP
-
20
迷惑メール対策について 私もこれまで、ネット通販会社、銀行、運輸会社等の迷惑メールが送られてきた経験
迷惑メール・スパム
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マッチングアプリで
-
ラインで、「認証が一時的に制...
-
チャットアプリで知り合った方...
-
キャバ嬢に好きと言うのは痛い...
-
ラインに送られた写真の印刷方...
-
自分の、ラインのIDとかって、...
-
一日一通しか返してくれない人...
-
ラインで一つの文章を短文で送...
-
ぶっちゃけスマホは
-
高校の友達にラインやインスタ...
-
彼女ラインが早かったり遅かっ...
-
出会い系サイトについて
-
この場合、どう思いますか?
-
友人にラインしたけど
-
至急!!メイク評価お願いします!
-
何日も未読無視する人、人とし...
-
待てば連絡はくるのでしょうか
-
友達のLINEを3日未読無視したた...
-
LINEの送信で相手のスマホが故...
-
未読無視する人=忙しい人、疲...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マッチングアプリで
-
ラインに送られた写真の印刷方...
-
ラインで、「認証が一時的に制...
-
自分の、ラインのIDとかって、...
-
キャバ嬢に好きと言うのは痛い...
-
高校の友達にラインやインスタ...
-
ぶっちゃけスマホは
-
チャットアプリで知り合った方...
-
【至急】メンエス嬢です。店に...
-
ラインで一つの文章を短文で送...
-
業務時間外にLINEを夜22時頃ま...
-
ラインの返信の仕方
-
至急!!メイク評価お願いします!
-
ラインでの既読スルー・未読ス...
-
男性へ。アンダーヘアは真ん中(...
-
ラインの誕生日表示について。 ...
-
出会い系サイトについて
-
3年前から統合失調症の女性とラ...
-
ライン、ヤフー、統合のことで...
-
「LINE」って、やった方がいい...
おすすめ情報
あー確かに