重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

今の日本では国民の大半が貧困層なのでしょうか?

A 回答 (10件)

回答No.7にもあるように「相対的貧困率」では日本はG7の中では最悪のレベル(16%)です。


シングルマザーが多いとか、非正規雇用が増えているとか、さまざまな理由でそうなっており、韓国よりも悪い状態です。
    • good
    • 2

一人あたりのGDPはG7の中で最下位ですしね


2023年 1人当たり名目GDP(IMF統計)
7位 米国   82,715
17位 カナダ  53,607
18位 ドイツ  53,565
22位 イギリス 49,648
25位 フランス 46,305
28位 イタリア 39,012
34位 日本   33,899

まぁこれをもって貧困だいう主張はある意味合理的です。ただし消費者物価指数では日本のインフレ率は非常に低く、お金はないけどいうほど生活はきつくない・・・くらいの印象です
    • good
    • 0

安易に世界の貧困国と比べたら日本は豊か、みたいなかという人は無知でしかないです。


注目すべきは格差です。

先進国の国民だと名乗りたいなら比較対象は先進国です。
国民の多数が食うや食わずの貧困国と比べて、日本はまだまだ恵まれているなどと言ってる人は、全財産を貧困国に寄付すればいい。
    • good
    • 2

「大半が貧困層」ということはありません。



ただし、日本の相対的貧困率は、かなり高いです。
https://www.plan-international.jp/social_issues/ …
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCA1776Q0X11 …

何しろ、OECD(経済協力開発機構)加盟国の中で7位、G7(主要7カ国)の中では最悪の数字を示していますから。

困ったことに、多くの日本人はそのことを分かっていないのですな。しかも「貧乏なのは自己責任だろ!」みたいに言い放つ、いかにも「頭の中が貧困」の手合いも多いようで(苦笑)。

そんな「貧乏臭さ」が、ここ30年間の不況の原因の一つだと思ったりします。
    • good
    • 1

いいえ、ゴールデンウィークには多くの日本人が海外に飛び出しています。

生活保護者も月に30万身体障害者は100万近く政府から貰って悠々自適、暇つぶしにパチンコ店で時間つぶしをしています
    • good
    • 0

そうね、金銭的にもあるあるだけど、心が貧困って人が増えてる気がするような…そんな気がしませんか?(泣)

    • good
    • 1

貧困とは何か?


その観点次第だろうね

よそから見れば『何いってんの?』って声が聞こえてきそうだね
    • good
    • 3

格差が広がってるので貧困層は増えていますが、大半かどうかはわかりません。



年収300万以下を貧困とするとかなりの人が貧困でしょう。
    • good
    • 3

アメリカ、ヨーロッパ含め、世界のことな〜にも知らない無教養な日本人は「日本は貧困だ〜、格差だ〜」って騒ぎますね。


そこに、たぶん本人の元々の卑屈さも上乗せされているのでしょう。
    • good
    • 2

日本人の8割は貧しいでしょう。


貧困率は、大阪府がトップ10以内に入っています。普通に生活出来るのは、東京23区に暮らしている人です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A