No.11ベストアンサー
- 回答日時:
ぼんくら二世議員が、過保護に育てられ、当選を
重ね、無能のまま、順番待ちで、大臣になった。
米が高騰した。民間であれば、「何故?」が入る。
「現状確認」と「原因究明」、それが有って初めて
「対策」を講じる。
詰まり、政府をはじめ、農水省、JAも「高値安定」の
確信犯だ、ということだ。
しかし、この無能は、政府米の放出と「下がってくれれば・・」
しか言わない。
詰まり、最初から、「改善」しなければ、と言う意志が無い。
JAとそれを取り巻く族議員、石破と連携した「確信犯」だ。
この「ぼんくら二世」は、最初から真剣に取り組んで居ないし、
その能力も無いから、自分の発する言葉の意味さへ、
理解できないのだ、と思う。
No.8
- 回答日時:
愚かな頭がスカッとしたでしょう「ついに言ってやった、俺は偉いんだ大臣様だ。
下々よ俺を崇めよ。」。脳内はアドレナリンがドパ、ドーパミンがドパ。あー気持ちいい、チョウ気持ちイー。ハイそこまで。下々は激おこぷんぷん、針の筵。野党は大臣不信任決議出す。だらだら引っ張って衆院選挙自民大敗の功労者になれる。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
農水大臣がコメを備蓄していたのか?!
政治
-
石破首相は、続投して、何を実施したいのでしょうか???
政治
-
小泉進次郎大臣
政治
-
-
4
広末涼子の事件
警察・消防
-
5
「地球を揺るがす発表」とは何だと思われますか?
世界情勢
-
6
長嶋茂雄さん死去で今後どうなる?
メディア・マスコミ
-
7
なぜ皆さんは回答するんですか?
哲学
-
8
トランプの25%自動車関税 国内で反対はないの?
世界情勢
-
9
戦争が終わらない原因
戦争・テロ・デモ
-
10
米国の野望
世界情勢
-
11
日本保守党は、参政党に吸収される可能性も、あるでしょうか?
政治
-
12
万一、尖閣諸島に中国が上陸したら、日本はどういう対応取ると思いますか?!щ(゜▽゜щ)
戦争・テロ・デモ
-
13
トランプ大統領の「高関税政策」は、成功する OR 失敗する???
世界情勢
-
14
小泉次期農水大臣は期待できますか?
政治
-
15
コメが高い高い言ってる人たちは何なのでしょうか? 新聞では米は高くない今が適正価格と指摘してますよ
政治
-
16
29で選挙行ったことないですが 自分の一票で何か変わりますか? ネットで投票できないんですか?
政治
-
17
コメの価格をめぐり、自民党の森山幹事長は「安ければいいというものではない」と述べ、
政治
-
18
何故、天皇は男でなければならないのか?
政治
-
19
まじ 国会とか必要なくない? 山本太郎が「本気で仕事してくれよ!」…というように。 毎回 毎回 「3
政治
-
20
広末涼子逮捕のニュースで。
事件・事故
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
江藤農相は、佐賀市で「私は地...
-
コメの卸し会社は反社ですか? ...
-
ドイツは多党制なのに、なぜ安...
-
与党と野党のちがいは?
-
過食嘔吐のチューブ吐きについ...
-
農業は公務員が担っていくべき...
-
ダイポールアンテナのSWRが下が...
-
与党・野党の違い
-
自民党は一票の軽い都市住民を...
-
チューブの詰め替え
-
社民党と北朝鮮
-
政調会長ってややこしい…
-
自民党党員手続きについて。
-
教育を受けることで争いを避け...
-
国会での質問時間について
-
もし1994年に完全な小選挙区制...
-
自民は年齢も考え方も若返りを...
-
今日から始まる地方選挙、 自民...
-
安倍政権は説明が足りないです...
-
★仙谷氏が安倍氏に公開討論要求
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
江藤農相は、佐賀市で「私は地...
-
コメの卸し会社は反社ですか? ...
-
農水大臣がコメを備蓄していた...
-
カビたコメの使い道を教えてく...
-
コメは買ったことがないと自慢...
-
台湾で日本のコメが5㎏/2600円...
-
漢字米3個で何と読みますか
-
日本のコメ農家が日本の全人口...
-
みりんはなぜもち米なのか
-
米の成分について
-
農地改革による小作農の自作農化
-
米農家で、特区と呼ばれて限定...
-
国会議員って貢物をたくさんも...
-
大型肉食獣のハンティングについて
-
懸賞サイトで大きい順
-
コメ研ぎ、水切り、浸水。水切...
-
イネとコメの違いについて
-
今のコメは全てコシヒカリの親...
-
ニコニコ動画のコメント投稿者...
-
お米がおいしく出来る土地の条...
おすすめ情報
そろそろ秒読みになってるんじゃないの。
明日あたり辞職だろうね。