
生後8ヶ月です。
寝かせ方について悩んでいます。
仰向けのがよく寝ていてうつ伏せ寝は嫌がります。
ただ、寝返りして全然寝てくれません。
眠いのでグズりながらひたすら仰向けに戻す
しばらくすると寝るという感じです。
最初はペットボトルを両脇に置いていましたが
突破され、寝返り防止ベルトは嫌がりました。
勝手にうつ伏せになり、泣いて全然寝ない
仰向けなら寝るのでどうしたらいいかわかりません
寝返りしてそのままうつ伏せで寝てくれたらいいけど
絶対寝ないので悩んでいます……
何かいい方法ありますか……?

- 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
- 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
なるほど。
私の勘違いだったようです。勝手にうつ伏せになるんですね。8か月と言うと、寝返りもハイハイもどんどん活発になってくる頃で、自分でうつ伏せになるけど、なぜか熟睡はできない…っていうのはすごくよくあるそうです。
首や背中の筋力が完全に発達していないと、うつ伏せになった時に顔をうまく横に向けられず、息苦しくなって起きてしまうことも多いんですね。
自分で寝返り→うつ伏せ→また仰向けに戻れるようになると、自然と熟睡できるようになっていく子がほとんどです。
それまでは、仰向けに戻してあげる・・・しか無いかもですね。
完全に仰向けではなく、少し横向き寄り+背中をタオルで支える形にされてみては如何でしょうか。
背中を支えることで、コロンと転がるのを防げるらしいです。
柔らかすぎるマットレスだと、寝返りしやすいので、
反発が少しある、赤ちゃん用の固めマットレスだと寝返りしにくくなることもあると思います。
いろいろ、試してみるしかないですね。
今の時期だけですから、頑張って下さいませ。
No.3
- 回答日時:
寝具が柔らか過ぎるということはありませんかね?
寝具が柔らかいと、寝返りした時に顔が埋まるので、息がしにくいということになりますし、体も埋まってしまって仰向けに戻り辛いんですよね。
もう、だいぶと自由に寝返りをゴロゴロできる月齢かと思いますので、もしフワフワした寝具をお使いであれば、しっかりしたもの変えてみては如何でしょうか?
No.1
- 回答日時:
ご質問の意味が良く分らないのですが、
仰向けで良く寝付いているのでしょ?
それのどこに問題があるのでしょうか?
それとも「うつ伏せ」で寝かせ付けたいという事なのでしょうか?
そもそも、赤ちゃんは、1歳になるまではうつ伏せ寝ではなく仰向けで寝かせるようにしましょう。うつ伏せ寝は、窒息や乳幼児突然死症候群(SIDS)のリスクが高まる可能性があるためです。
第二に、うつ伏せにしても、仰向けになって寝ようととしているのですよね?
それのどこにも問題は有りませんよ。
それを無理やりにペットボトルでガードしたり、寝返り防止ベルトなんてつけさせているのですか?
貴方だって、ご自分が就寝する時に寝返りできないようにされたら、
「苦痛」では無いですか?
>仰向けなら寝るのでどうしたらいいかわかりません
何もしなくて良いです。それで何も問題は有りません。
なお、私の勘違いによる回答でしたらお詫びします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
払うの当たり前でしょう!?ほ...
-
子どもとの接し方。
-
保育園の担任と合わない 4歳の...
-
生後8ヶ月です。 寝かせ方につ...
-
女の子の名前で麻菜香(まなか)...
-
分からないのか?わざとなのか...
-
一人っ子って大人なると、困る...
-
皆さんは家庭で結果と過程どち...
-
男の子育児、自信がないです 1...
-
公園でのボール遊び 3歳の子供...
-
親がめちゃくちゃです 昨日ご飯...
-
娘の3カ月健診健診で、心臓の穴...
-
子どもが0歳のときはなかなか...
-
3歳の男の子が居て最近一軒家を...
-
1歳5ヶ月 発達障害の疑いについて
-
皆さん!仕事と育児、どちらが...
-
【公園で子供に注意する爺さん...
-
小学4年生の娘が、よくお漏らし...
-
子供の友達に◯ね!と言われまし...
-
3歳の時から子供を助手席にジュ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
小学生だけでサイゼリアにいくこと
-
公園でのボール遊び 3歳の子供...
-
子供の友達に◯ね!と言われまし...
-
ママ お姉ちゃん 弟 京王線 遠...
-
4歳になったばかりの息子に三輪...
-
ママ お姉ちゃん 弟 ひな祭り ...
-
旦那の躾について。
-
娘の寝顔を見てると、自分は恵...
-
ママ お姉ちゃん 弟 眠れない
-
ママ お姉ちゃん 弟 マッチ売り...
-
5歳の息子の性格が今後生きずら...
-
最近通い始めた美容院で、今日...
-
30代 女 イライラが止まらない
-
ママ お姉ちゃん 弟 友達 トラ...
-
家事育児に休みなくこなせてい...
-
何年生くらいから親なしで外で...
-
喧嘩で旦那を無視しています。 ...
-
教師の中途半端な時期の育休復...
-
保育園に早いうちから通うと各...
-
ママ お姉ちゃん 弟 学校 宿題 ...
おすすめ情報
回答ありがとうございます。
私は寝れれば何でもいいし子供が好きなように寝かせたいけど勝手にうつ伏せになって熟睡できずに泣くので
仰向けに戻してるだけです…