重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

付き合って2ヶ月の彼氏にモヤモヤします。本当に些細な事です。
彼氏とコンビニ寄った時や自販機で飲み物を買う時に自分の分だけ買うところです。
別に買ってほしいのではなくただ、なにかいる?などの気遣いはできないのかとモヤモヤします。
本当はディズニーデートが憧れます。カフェに行ったら1OOO円でいいですよ!と言われて、家デートが多くてあまりお金を使ってくれなかったです。普段お金の使い方を気になります。

(大企業に勤める彼は私の年収2倍)年収高いほどケチですか?私がわがままなのでしょうか?

洗面コップ の垢など衛生面も気になります。長く付き合えば大切にしてくれますか?

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (25件中1~10件)

付き合って2ヶ月とか、一番相手に良くみられたい時期にそれだと多くの場合長く付き合ってもよくなりません。



結婚出産育児を経ても気遣い出来ない旦那さんの話とか、長く付き合ってもどうにもならない事例は世の中に溢れています(男女逆も然り

もちろん、どこかで気づきがあって変わってくれる事例もあります

あなたが彼の足りないところを許せるなら、思いやりを持って接し続ける(お手本になる)事で接し方が変わってくれる可能性もあるかもしれません。これは彼が変わらなくても許し続けられるかがキモです

でもお金の使い方と衛生面については期待しない方が良いです
思いやりとはまた別の次元の問題です。そこが特に気になるポイントならお別れをお勧めします(良くならない時許せるかより我慢出来るかの問題になりがちなので
    • good
    • 0

アラサー女です。

経験上
初めから割り勘の人はずっと割り勘だし、
何かいる?って聞ける人はずっと何かいる?
って聞いてくれます。
カフェで1000円でいいですよ、は嫌だな。
それくらい出してほしいと思ってしまいます。
年収高くてお金あるのにそんなかんじならケチなのかな…
衛生面気になる人は今後ストレスたまりやすいですよ、毎日一緒に過ごすと毎日その衛生面も目にすることになります。
(夫に衛生面でイライラすることあります。直してくれるところ、直してくれないところがあります。)
割り勘でも好き、衛生面気になっても
本当に好きなら許せるならそれでいいと思いますよ!

個人的にはん?って思うところがある人は
あんまりお勧めしないです…
これからもたくさん出てくるので…

衛生面も金銭感覚も
長い目で見るとめちゃ大事な要素です。
一番大事なのは人間性だと思いますが…
    • good
    • 0

経済観念があなたと異なるのでしょう。


堅実なのでしょう。
あれもこれもとすることと違うでしょう。
堅実なのです。
    • good
    • 0

年収の問題ではありません。

思いやりと言う心がありませんネ。こんな男と長く付き合っていてもロクなことはありません。期待せず、早く付合いをやめるべきです。
    • good
    • 0

言い忘れました。


>年収高いほどケチですか?
一般的にそう言われがちですが、そんなの偏見です。改めましょう。

>私がわがままなのでしょうか?
何も言わないでいるあなたは、わがままとは言えないまでも、
意思の疎通の努力を怠ったワカッテちゃん?に見えてしまいます。
すみません。上手い言葉が見つかりませんでした。
    • good
    • 0

言葉に出して言いましょう。

あなたの恋愛観や方向性…。
育った環境がが違うので、元々価値観が違うのは当たり前です。

そんな二人が、それぞれの価値観を寄せ合って
恋愛を始めようとしているのです。

お互いの価値観に同調又は寄せる事が出来ないなら仕方ないです。
その時はキッパリ別れましょう。
幸せを求めるはずのあなたが、将来不幸にならないために…。
    • good
    • 0

わたしだったらモヤモヤしてる時点でもう別れます。


この先付き合ってももっとモヤモヤが強くなると思うからです。
自分のことしか好きじゃないタイプの男性は苦手です。
    • good
    • 1

長く付き合うに値しない男です。


見限った方がいいです。
    • good
    • 1

長くても短くても、とにかく相性ですね。


様々な面での価値観とか合わないと難しいでしょう。
    • good
    • 0

モテてこなかったんだろうね…。


女性の喜ばせ方を知らないんだと思う。
あなたが何も言わなければ、変わらないでしょ。これが当然だと思うだけ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!