重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

付き合って2ヶ月の彼氏にモヤモヤします。本当に些細な事です。
彼氏とコンビニ寄った時や自販機で飲み物を買う時に自分の分だけ買うところです。
別に買ってほしいのではなくただ、なにかいる?などの気遣いはできないのかとモヤモヤします。
本当はディズニーデートが憧れます。カフェに行ったら1OOO円でいいですよ!と言われて、家デートが多くてあまりお金を使ってくれなかったです。普段お金の使い方を気になります。

(大企業に勤める彼は私の年収2倍)年収高いほどケチですか?私がわがままなのでしょうか?

洗面コップ の垢など衛生面も気になります。長く付き合えば大切にしてくれますか?

A 回答 (25件中11~20件)

あまり気にしないといいかもしれません

    • good
    • 1

普通ははじめはいいカッコして


だんだんぞんざいな扱いになります。
    • good
    • 2

給与が高いやつがケチな場合


投資するほどの女じゃないってことですよ
いい女は投資して手に入れたいですからね
実話として、ご参考まで
    • good
    • 1

長く付き合ったところで、或いは結婚したところで、基本的な性格は変わりませんよ。

ちなみに私の夫がそういう男です。自分の分だけ買います。デートは必ず現地集合。何故か家族旅行も現地集合です。

とは言え。「お母さんのどんなところが好きなの?」と子供に聞かれた時は、「自分がお茶を飲む時は、必ず俺の分も淹れてくれるところ。」と、おっしゃったそうですよ。

なんだ、分かってんじゃん?って感じで、20年ぶりにトキメキました。私は完全にハメられてますね。

幸せになれるかどうかなんて、相手をはかってどうこうなんてもんじゃないのよね。
    • good
    • 1

彼は、ケチくさい性格の人です。

大企業勤務とは関係ありません。長く付き合っていきたいのなら、細かな点が気にならないとか、好きな人なので許せる、といういずれかの気持ちが働き、その気持ちに違和感を感じないようにならないとお付き合いとか結婚は無理です。ケチでずぼらな人間はこれからの時代、落ちこぼれタイプになります。
    • good
    • 1

> 彼氏とコンビニ寄った時や自販機で飲み物を買う時〜


>別に買ってほしいのではなく〜

おそらく、そのお話を彼氏さんが聞くとこう答えるでしょうね「何か欲しいなら言って欲しいし、何もいらないならそれでいい」って。

気遣いをされて嬉しいというのは分かりますが、気遣いをされないと嫌だというのは、側から見れば、察してよタイプの嫌な女の子ですよ。

> 洗面コップ の垢など衛生面も気になります。
ならそう言えばいいかと。

総じて、質問者様と彼氏さんで、生活の習慣や価値観が異なる部分があるのでしょうね。
なら、2人で心地いい付き合い方ができるにはどうしたらいいか2人で話し合うだげです。

コミュニケーション不足だと思いますよ。
    • good
    • 1

単に恋愛の問題じゃなくて


育ってきた環境や性格がずいぶん違うので
異性だけではなくて人間関係について
わたしと彼氏さんは合いそうもない
長い付き合いと大切にしてくれるかは
無関係だと思うけど・・
    • good
    • 0

こう言うマンガのような話しは


本当に楽しんでる人しか話さないよね
片方だけが一方的に恋をしてもねえ?

参考画像つけますね
「長く付き合えば大切にしてくれますか?」の回答画像8
    • good
    • 0

長く付き合って7年で別れたり、結婚10年で離婚とかありますよ?


なので、長く付き合って大切にしてくれるかは違うと思います。

長く付き合うには、相手の良いところ悪いところを受け止め それでも一緒に居たいかどうかでは? 逆に自身の良いところ悪いところを受け止めてもらえるかです。
彼のコンビニや飲み物の気遣いもそうですが、恋愛経験数が薄ければ、その気遣いも出来ません! 求める代わりに、貴女さまが気遣いをやって見せたり 目に見える態度をすると彼も段々気付きますよ。

>年収高い程ケチですか?
そんな事は無いと思います、女性はお金が掛かるデートを好みます、私も女性ですが!
お金を大事にして 色々考えていらっしゃるのだと思います。

衛生面は、男性は細かい部分は気にしない方が多いですから その男性は自身の生活に細かい部分は気にしないタイプなのかも。
少しズボラといいますか・・・。

まだ交際2ヶ月ですし、よく観察して彼の性質を見抜きましょう。
    • good
    • 0

理想が高い?こうであって欲しい。

みたいな質問者さんの期待値、理想値が
彼氏さんはそこまで持ち合わせてない、的な
(普通に貴方と価値観含め金銭感覚合うか反応見てるだけかも)

私はパパがどこ行っても出すのが当たり前(経営者)だったので、男の人が全額出すもの。と思っていました(数年前に知りましたが年収1桁多いらしい)

で、彼に無意識にそれを求めてしまい、キョトンとされました。え?割り勘?有り得へん。3分の1?(5,000円の食事で1,500円負担etc...)
カフェの飲食代1,000円でいいよ!ってそんくらい奢るよ。ってプライド無いんか?って
10万の旅行に少し出して。ならまだ分からんでも無いけど、たったの1,000円やろ?って。
同棲してる今は外食も食費と捉えて私が出してます(食費は私が担当。)

洗面コップなどの衛生面、気になるなら
どれで洗ったらいい?って聞いて一度質問者さんがやる。
(あ、ごめん、ありがとう。とか言うてきたら今後少なくとも質問者さんが来る前に自分で気にするようになるかも?)

まぁお互い品定め中、って状況と思うので
自分が誘った時は自分が全額。向こうが誘ってきた時に財布出し始めたらその瞬間に(払ってくれるの?ありがとう!ってニコッて笑ってみる、すくなくとも店員さんの前ではカッコつけるかも?)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A