重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

交際して1年ほどの彼氏が現金を渡してきます。

半年前に私が病んで仕事を辞め、生活が苦しくなった時に彼氏が10万円渡してきました。
返しても返しても戻ってくるので、彼のお金として保管しています。

無事新しい仕事も見つかり、生活も安定してきているのですが、それでも何故かお金を渡してきたり、服を買ってあげたいから買い物に行こうなどと言われます。

元々お互い割り勘主義で、付き合う前からずっと割り勘しておりそれは今も変わりありません。
私は金銭の貸し借りが非常に苦手で、現金を貰うなんてもってのほかですし、引け目に感じてしまいます。

やめて欲しいとは言ってるのですが、「彼氏だからサポートするのは当たり前だからね。」などと言われます。善意でやってくれているので強くは言えませんしどうすればやめて貰えるのか…
なにか解決方法として、アドバイスいただけると嬉しいです。

A 回答 (5件)

新しく口座を作ってそこに積み立てて置いたらどうですか?


将来いざと言うときに使うために。
    • good
    • 0

お互い様の話


感謝してもらっておきましょう
彼がピンチの時に助けるのが恩返し
何事もなければ貴女の存在のおかげ
なので、拒否する必要はないよ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですかね…
なんにせよ貰っても使わないので、彼が困った時にでも返せればって感じですかね。
ありがとうございます。

お礼日時:2025/04/23 00:32

金しか信用できるものがないという考えなんでしょう。

自分の好きなことは他人も好きなはず。金やったのに、服買ってやったのにと恩着せがましい、金で支配する。すべて自分にあわせろというタイプなんでしょう。
価値観が合わないなら別れた方がいいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さすがに別れる気は無いです!笑
お互いに金に執着しないタイプで、むしろ自分はどうせ使わないからって感じで渡してきます。
それに○○してやったのにとか支配してくタイプでもないですね。
だからこそ、今回の件は謎です。

彼がどんな人かは分かってるので、回答としては少しズレてますが、ありがとうございます。

お礼日時:2025/04/23 00:30

私は他人(彼氏といえど明確な他人です)のお金で生きていくのは嫌いなんです。

自分のお金で生きたいのです。
と私なら明確に言います。
サポートはお金だけではありません。
貴方の気持ちを考えないサポートなどあり得ないのです。
保管しているお金も返した方が良いです。
「善意の押しつけ」を理解しない人とは付き合えませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

似たようなこと言ったんですが、特に変わりなくです。。
お金以外にも色々サポートしてくれましたが、お金はトラブルの元にもなりますし、返しても戻ってくるので困ってます、、、

お礼日時:2025/04/23 00:28

彼にとっては、それが愛情表現だと勘違いしてるんでしょう。


彼にとって、唯一誇れる自己表現ということです。
結婚せずに別れることを考えて、そのお金は「その時」に返却できるようにとっておきましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
お金以外にも色々な面で助けて貰ってるので、それだけって感じでもないと思いますが、愛情表現なんですかね。。
そうですね、今のまま貰ってないものとして保管しておきます…!

お礼日時:2025/04/23 00:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A