重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

至急お願いします
スマホが壊れてしまって次の給料で変えようと思うのですがですが
iPhone15plusのピンクにしたいのですが
機種代は2年で支払って無制限とかその他のオプションつけたら凡そ一番最初の支払いってどのくらいになりますか?
15000あったらいけますか?

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (5件)

はい、余裕かなと思います



ドコモオンラインショップで購入した場合ですが、本体は3,720円、無制限のeximoプランにして7,315円(割引一切無しの状態で)
という感じなので、最大でもあわせて11,035円ですね。

ここから家族割とかカード払い割が入って、2,387円の割引=8,648円になる場合が多いです

普段買い物をキャッシュレスにしているなら、eximoポイ活プランにすると、
ポイント付与分をさし引けば、機種代と通信量込みで6,948円となります(現金支払い11,948円-キャッシュレスdポイント付与5000円分)

参考になれば
    • good
    • 0

https://www.google.com/search?client=firefox-b-d …

シミュレーションサイトを使えばだいたい分かりますよ。
    • good
    • 0

携帯電話会社のサイトで調べることが出来ます。



DoCoMoの場合だと、iPhone 15 Plusの128GBの機種代金は168,740円です。いつでもカエドキプログラムの24回払いで購入した時の、1~23ヶ月目の月々の支払い額は3720円です。
無制限とかその他のオプションについてはわかりません。
https://www.docomo.ne.jp/iphone/15/
    • good
    • 0

ネットで購入一歩手前まで申請していけば、どれぐらいの支払いになるか分かると思いますよ。

    • good
    • 4

購入予定のショップでご確認下さい。



ピンクが在庫としてあるのかから始まり、「無制限とかその他のオプションつけたら」の「とか」次第で料金も変わります。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!