重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

万博は予想通り大失敗ですか?

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (10件)

問題はあるね。


ガス漏れは関係者でなく、来訪者が検知して、初めて対策強化でした。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250407/k10014 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはりそうですよね。問題だらけの万博です

お礼日時:2025/04/30 04:34

失敗して欲しくてたまらない気持ちが溢れていますね。


何か、寂しい人生を送ってらっしゃるんですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

誰がしてほしいといいました?話をすり替えないでくださいね

お礼日時:2025/04/29 13:38

70年の万博も花博も開始当初はそういうことを言っていたけど、終わってみると大量動員、そういう時の関西人のお調子者ぶりと行動力をなめたらいかんぞ。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

誰も70年が失敗とは一言も言ってないよ

お礼日時:2025/04/25 18:50

やはり韓国人は失敗して欲しい物何ですか?



万博で工事中のパビリオンなんてざらにあるし、数日で100万人突破しても褒めもせずいちゃもんや否定ばかりです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

뭔가 문제라도?

お礼日時:2025/04/24 19:44

大成功になる様に皆んなでいきましょう。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

行きたい人で行ってください

お礼日時:2025/04/24 14:49

開幕10日間で100万人も来場しているのに失敗?


どう考えても的外れでしょう。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

ボロがたくさん出ている。ハリボテだらけの何処が成功というのですか?

お礼日時:2025/04/24 14:42

万博、行きましたよ~。


とても楽しめました。
休日にも関わらず、トイレは待たずに利用できましたし、
食事場所にも困りませんでした。

大屋根リングも、良かったです~、成功ですよ!!
    • good
    • 6
この回答へのお礼

工事中のところもあったでしょ?開催までに間に合わないとか失敗以外の何物でもありませんよ

お礼日時:2025/04/24 14:43

未だ始まって日が浅いので結論は早すぎます。


夏の酷暑をどう乗り切れるか次第でしょうね。
万博会場の影響で電力使用の制限を一般家庭にまで大きく掛けられれば、例え入場者数が
皮算用した数にまで達したとしても、大失敗でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そんなもの万博のほうを切れって思います。大阪市民は万博のおもちゃではない

お礼日時:2025/04/24 14:45

55年前の万博でも開幕初期は、沢山の問題点が浮き彫りに。


それでも日々知恵と汗を出して、改善して成功しました。
(当時の運営側に方や参加した人からの話)

今回も、不具合が起きると、メディアは鬼首ですよ。
もっと、人々が幸せになる報道をしてほしいです。
現場も頑張ていますよ。

昨夜、学校関係者の方から、今は特に大変ですがや利害が有る。
来てくれる人が楽しんでもらえるようにと言われました。
その評価結果は半年後に判ります。

まだ失敗したとか言えるタイミングでない。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

昔といまは違います。あのときは少なくとも未完成があったという惨状ではなかったはず。今回はなんです?金が払えないから工事ストップ?行き当たりばったりでやってんじゃねーよって思います。いい恥さらしです

お礼日時:2025/04/24 14:48

いいえ。

違います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

何がどう違うというのですか?納得いく根拠を示してください

お礼日時:2025/04/24 14:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A