重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

今日の夕方のニュースで、今年の6月末に南紀白浜アドベンチャーワールドで飼育されているジャイアントパンダ4頭すべてが中国に返還することが決まりました。残るは上野動物園のジャイアントパンダ2頭だけになってしまいますが、上野動物園のジャイアントパンダも来年返還となってしまう模様で、近い将来、日本にジャイアントパンダがいなくなってしまうようです。もう日本にはジャイアントパンダはもう借りれなくなってしまうのでしょうか?突然のニュースでびっくりしました。

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (6件)

もうエエでしょ。

    • good
    • 0

あんな上野の檻の中に入れて、かわいそうです。

中国の広い所に返した方がいい。本当のファンなら相手の身になって考えるべきでしょう。サファリパークの様な所はまだいいが動物園は私には虐待施設にしか見えない。
    • good
    • 0

奴らにはとても高いレンタル料を支払ってます。

お金が持たないから返品したのだと思います。別段パンダがそんなにいなくても経営に困らなくなってます。昔は人寄せパンダ。といって売りになってましたが、もう過去の話です
    • good
    • 0

和歌山のどん二階堂が消えたのでパンダも消えます。

中国のスパイ道具ですね。アメリカはパンダを全部返還しました。中国包囲網、デカップリングです。
    • good
    • 0

上野動物園にいるシャオシャオとレイレイの返還期間は2026年2月20日ですから、返還が延長されるか、中国との間で別のパンダの貸与について合意に至らなければ、その日以降日本ではまったくパンダを見られなくなるということです。

    • good
    • 0

上野動物園にいるっしょ

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!