重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

みんな、悪口言いたいのを我慢しながら生きてるのですか?
身近に気に入らない奴が二人三人はいると思いますし。

A 回答 (8件)

誰にで短所はあります。


許せる短所ならば悪口を言う必要ないんじゃないですかね。
他人の指摘ばかりしてないで、自分だって短所はあるのですから。
その短所が許せるものかどうかじゃないでしょうかね。
許せない短所もありますが、たいていは許せる短所が多いと思いますよ。
そういったことを理解していれば、直ぐに悪口なんて言いたいとは思わないんじゃないですかね。
    • good
    • 1

いいえ。


悪口ほとんど言わないし思わないので。
    • good
    • 0

いや、なんか違う。



悪口が言いたくて言いたくてうずうずしているのを我慢している人は少ない。

言いたいのに我慢しているわけではなくて、出来れば言いたくないと思う人のが多いと思う。

人を貶めることは言いたくないけど、その人からストレスをうけているとシンドイので、その受けたストレスの解消の1つとして、不満を言うことが悪口となる。

しかしそれをすると傷つく人がいたり、自分自身の首をしめることになりかねないから、言うのを我慢したりする。

子供じゃないんだから、大人ほどよく考えて発言するようになるしね。
    • good
    • 0

そうです。



だれもい無い所で、「〇〇のバカ野郎、とかクソっタㇾ、死んじまえ。」とか叫んでいます。

胸が少し、スー――とします。
    • good
    • 0

はい!それが大人です(o^-')b !



あまりにもストレスになったら身近な人に愚痴るようにしてますが(^ー^)
    • good
    • 1

いいえ、自分中心に考えすぎです。



>気に入らない奴が二人三人はいると思いますし。
ここは頷けますが、どうして悪口になるのでしょう?

悪口とは、非がないのに、バカとか暴言を言う事です。
気に入らないからと、正当化されません。
    • good
    • 0

そんな人はいません


気に入らない人は排除して
気に入る人の輪に入って快適に暮らしています。
我慢とか不満はするだけ無駄です
    • good
    • 0

別に、気に入らないからと言って悪口を言う必要はないよね?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!